犬も五感で癒される時代?安心できる素材を使って自分で手作り。犬の石けんが人気!
ココルワークス(所在地:埼玉県草加市、代表:長門園子)が運営するコミュニティWEBサイト「手づくり石けんWEB」( http://www.sekkenweb.com/ )で、今年2008年1月より、2ヶ月に1回実施している「愛犬のナチュラルでやさしい手作り石けん講座」が人気を集めています。
ココルワークス(所在地:埼玉県草加市、代表:長門園子)が運営するコミュニティWEBサイト「手づくり石けんWEB」( http://www.sekkenweb.com/ )で、今年2008年1月より、2ヶ月に1回実施している「愛犬のナチュラルでやさしい手作り石けん講座」が人気を集めています。
この講座は、ハーブや精油(アロマ)などの自然や植物素材を使って作る犬の石けん作り講座で、第1回目の講座では定員の70%に満たなかった参加者が、5月の3回目には定員を超えキャンセル待ちとなり、現在ではほぼ満員となっています。その人気の背景には、犬をペットとして飼う人口が年々増加傾向にあることに加え、核家族化にともない、ペットも家族の一員としてとらえ、食事療法、サプリメントをはじめ、ペットのアロマやハーブ、ホメオパシー、東洋医学、ヨガなどの登場により、様々な健康維持や病気予防法に意識が高まりつつあること、またペット製品全般に対する安心・安全性にも関心が高まってきているのではないかと推測します。(犬の登録頭数 全国:[出所]厚生労働省(表1))
現在サイトでは、ペットのシャンプーケアに興味をもつユーザー向けに、手作り石けん教室を実施するほか、使ってみたい、興味があるといったユーザー向けに犬の石けんモニターの実施も行っています。これは、ユーザーが自身のペットに手軽に石けんを試すことができ、遠距離で講座に参加できない方にも石けんの特徴や良い点を実際に試してもらえるのが利点です。
過去実施したモニターの統計を分析すると、応募したユーザーは35-39歳が34%、続いて40代が27%、30-34歳が23%と、30代、40代のユーザーで8割を超えることがわかりました。(図1)
犬種では、ミニチュアダックスフンド、チワワ、ジャックラッセルテリア、ウェルシュコーギー、キャバリア、シーズーなどの小型犬から中型までが全体の4割近くを占め、他にサルーキやラブラドール、ゴールデンレトリーバーなど大型犬を含め、全35種類の犬種が参加しています。
また犬のコートタイプはロングが多く4割を占め、続いてスムースタイプ、ダブルタイプと続き(図2)、スキンタイプは約4割半ばがノーマルタイプですが、フケ症や敏感、オイリーなども同じように約4割を占めることがわかりました。
モニターに応募したきっかけを聞いてみると、「犬用の石鹸というものを、使ったことがなかったので」「犬用の石鹸を自分も作ってみたいから」など、まだ使ったことはないが、犬の石けんという存在を知り興味をもった初心者「犬用の石けんに興味があった」が25%、「自分の石けんとの違いも試してみたいしどんな感じなのかなと興味津々です」「犬にとってもよりよいせっけんとして研究しているので、プロの方が作ったものをもっと使いたいと思い応募しました」と、もともと犬の手作り石けんには興味をもっている、あるいはすでに何度か使用経験があり、「いろいろ使って比較したいと思っていた」「石けんを試してみたいと思っていた」と回答するユーザーが40%近くいることがわかりました。(図4)
実際に使った感想を聞いてみると、「洗い上がりのよさを実感した」「毛がやわらかくなるような感触がありました」「ちゃんと泡立てるときれいに落ちるような気がします」など洗い上がりに好感触を得られ、「良い香りで落ち着きます。犬も興味深げにかいでいました」「無香料より、やはり犬用は香りがありラベンダー精油は最適かと思います」など香りの効用にも注目する点がありました。しかし「もう少し香りがあったほうがよい」や「もう少し香りが残れば良いなと思いました」「香りが思っていたより強く感じました」「私は香りが無い方がすきです」と、香りそのものについては個人差があり、それぞれ意見が分かれるところでもありました。
■愛犬のナチュラルでやさしい石けん作り講座についてお申込はWEBサイトから!
■3種のクレイを使った犬用石けんモニターもただ今実施中!
⇒⇒手づくり石けんWEB http://www.sekkenweb.com/
▼詳細・グラフデータは下記にてご覧下さい。
http://www.sekkenweb.com/img/pets/press/pressrelease0807.pdf
【本件に関するお問い合わせ先】
ココルワークス 手づくり石けんWeb
担当: 長門 園子(ながと そのこ)
T E L : 048-928-8502 F A X : 048-928-6372
E-mail: sekken_dog@sekkenweb.com
この講座は、ハーブや精油(アロマ)などの自然や植物素材を使って作る犬の石けん作り講座で、第1回目の講座では定員の70%に満たなかった参加者が、5月の3回目には定員を超えキャンセル待ちとなり、現在ではほぼ満員となっています。その人気の背景には、犬をペットとして飼う人口が年々増加傾向にあることに加え、核家族化にともない、ペットも家族の一員としてとらえ、食事療法、サプリメントをはじめ、ペットのアロマやハーブ、ホメオパシー、東洋医学、ヨガなどの登場により、様々な健康維持や病気予防法に意識が高まりつつあること、またペット製品全般に対する安心・安全性にも関心が高まってきているのではないかと推測します。(犬の登録頭数 全国:[出所]厚生労働省(表1))
現在サイトでは、ペットのシャンプーケアに興味をもつユーザー向けに、手作り石けん教室を実施するほか、使ってみたい、興味があるといったユーザー向けに犬の石けんモニターの実施も行っています。これは、ユーザーが自身のペットに手軽に石けんを試すことができ、遠距離で講座に参加できない方にも石けんの特徴や良い点を実際に試してもらえるのが利点です。
過去実施したモニターの統計を分析すると、応募したユーザーは35-39歳が34%、続いて40代が27%、30-34歳が23%と、30代、40代のユーザーで8割を超えることがわかりました。(図1)
犬種では、ミニチュアダックスフンド、チワワ、ジャックラッセルテリア、ウェルシュコーギー、キャバリア、シーズーなどの小型犬から中型までが全体の4割近くを占め、他にサルーキやラブラドール、ゴールデンレトリーバーなど大型犬を含め、全35種類の犬種が参加しています。
また犬のコートタイプはロングが多く4割を占め、続いてスムースタイプ、ダブルタイプと続き(図2)、スキンタイプは約4割半ばがノーマルタイプですが、フケ症や敏感、オイリーなども同じように約4割を占めることがわかりました。
モニターに応募したきっかけを聞いてみると、「犬用の石鹸というものを、使ったことがなかったので」「犬用の石鹸を自分も作ってみたいから」など、まだ使ったことはないが、犬の石けんという存在を知り興味をもった初心者「犬用の石けんに興味があった」が25%、「自分の石けんとの違いも試してみたいしどんな感じなのかなと興味津々です」「犬にとってもよりよいせっけんとして研究しているので、プロの方が作ったものをもっと使いたいと思い応募しました」と、もともと犬の手作り石けんには興味をもっている、あるいはすでに何度か使用経験があり、「いろいろ使って比較したいと思っていた」「石けんを試してみたいと思っていた」と回答するユーザーが40%近くいることがわかりました。(図4)
実際に使った感想を聞いてみると、「洗い上がりのよさを実感した」「毛がやわらかくなるような感触がありました」「ちゃんと泡立てるときれいに落ちるような気がします」など洗い上がりに好感触を得られ、「良い香りで落ち着きます。犬も興味深げにかいでいました」「無香料より、やはり犬用は香りがありラベンダー精油は最適かと思います」など香りの効用にも注目する点がありました。しかし「もう少し香りがあったほうがよい」や「もう少し香りが残れば良いなと思いました」「香りが思っていたより強く感じました」「私は香りが無い方がすきです」と、香りそのものについては個人差があり、それぞれ意見が分かれるところでもありました。
■愛犬のナチュラルでやさしい石けん作り講座についてお申込はWEBサイトから!
■3種のクレイを使った犬用石けんモニターもただ今実施中!
⇒⇒手づくり石けんWEB http://www.sekkenweb.com/
▼詳細・グラフデータは下記にてご覧下さい。
http://www.sekkenweb.com/img/pets/press/pressrelease0807.pdf
【本件に関するお問い合わせ先】
ココルワークス 手づくり石けんWeb
担当: 長門 園子(ながと そのこ)
T E L : 048-928-8502 F A X : 048-928-6372
E-mail: sekken_dog@sekkenweb.com
企業情報
企業名 | ココルワークス |
---|---|
代表者名 | 長門園子 |
業種 | 未選択 |