
明大生が運営する学生メディア「明治大学情報局」が ノーコードで “サークル選びをもっと簡単に” 探せるサイト 「メイクル」をリリースし、月間80万PV達成!
年間"200万PV"越えの明大生の生活を豊かにする明大生メディア「明治大学情報局」が約200団体掲載中のサークル一覧&ブログ投稿サイト「メイクル」をWEB上で2021年3月19日(金)に公開致しました。新入生だった当時、サークル選びの際に、WEB上で一覧から探せるものがなく不便に思った経験から、明大生である自分達で制作しようと決め、“サークル選びをもっと簡単に“をコンセプトに約1ヶ月間の歳月を経て完成致しました。「メイクル」リリース後は、大きな反響を頂き2日間で3万PVを達成、明治大学情報局の全サービス・WEBサイトを通じては、1ヶ月で80万PVを超えるアクセスを記録しました。
明大生が運営する学生メディア「明治大学情報局」は、
サークル一覧&ブログ投稿サイト「メイクル」を
2021年3月19日(金)に公開致しました。
「メイクル」
【URL】https://meiji-jouhoukyoku.com/circle/
《メイクル》の3つの特徴
1.明治大学の約200団体のサークルを検索できる。
2.サークルについての最新情報や連絡先がわかる。
3.各サークル・団体が自由に自分達でブログや写真で情報発信できる。
《メイクル》誕生の背景
情報局員が新入生だった頃、入学前にどんなサークルがあるのか調べようと思っても、
一つにまとめられているサイトがなく、サークル探しに非常に苦労しました。またサークル・団体側も情報発信できる場所がTwitterやInstagramのSNSでしかなく、一度フォローされなければ、情報を届けられないといった声も聞いたため、サークルと新入生をつなげるプラットフォームとなるサイトを制作すれば、両者にとって役に立つのでは考え制作致しました。
《メイクル》の使い方・利用シーン
❶サイト(https://meiji-jouhoukyoku.com/circle/)にアクセス。
❷ブログから好きなブログを読む。
❸サークルをワード検索・カテゴリから検索する。
《明治大学情報局》について
現役明大生が、
「明大生に価値ある情報を届け、明大生の大学生活を豊かにする」というビジョンの元、
記事やサービスを通じて、情報を発信している明大最大のメディア団体。
年間100万PV越えの明治大学の情報サイトや、
月間42万PVを超える“NoCode”ツールの
Glideで作ったWEBアプリ「Mei-Mei」の開発・運営、
ビジネスコンテストの開催等幅広く活動を行なっている。
設立:2018年
URL:
■情報局WEBサイト
→https://meiji-jouhoukyoku.com/
■WEBアプリMei-Mei
→https://app.meiji-jouhoukyoku.com/
→https://twitter.com/meikyoku18
【本リリースに関する報道お問い合わせ先】
■e-mail:meiji.jouhoukyoku2018@gmail.com
■Twitter:https://twitter.com/meikyoku18
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 明治大学情報局 |
---|---|
代表者名 | 大塚匡広 |
業種 | 教育 |
応援する