
手作り結婚指輪の「ジュエリークラフトMAKI」がエングレーブ機導入で手彫り品質を向上
手作り結婚指輪を手掛けるジュエリークラフトMAKIが結婚指輪の表面に入れる彫刻を従来の手彫り彫刻に加えてエングレービング機を導入しました。エングレービング機の導入によってクオリティーと耐久性を強化した彫刻が出来るようになりました。 手彫り彫刻は熟練したスキルが必要なため職人の数が減少しておりクオリティーの高い彫刻を施すことが難しくなってきています。そんな中ジュエリークラフトMAKIではスキルの高い職人が常駐しておりエングレーブ機と併用することによって他店との差別化を図りました。
■エングレーブ機彫刻の特徴
エングレーブ機を使った手彫り彫刻はコンプレッサーによって彫刻刀の刃先に微細な振動を加え、より細かい彫刻を可能にするものです。手だけの彫刻に比べて彫刻の深さも深くなり長年使用して傷や擦れが入っても彫刻模様が消えにくくなり、彫刻が深いと光の反射が複雑になりキラキラとより輝く彫刻になるのが特徴です。彫刻を施せるのはフルオーダーで注文を承った結婚指輪以外に、お客様自身が手作りした結婚指輪にも彫刻を施す事が出来ます。
■彫刻の種類
指輪に彫刻を施すには、ある程度のスペースが必要になります。2.5mm以下の指輪幅の場合は単純なモチーフしか彫刻することが出来ず、彫刻の耐久性を上げバランスよく美しく仕上げるにはおよそ3mm以上の指輪幅を目安にしてください。
彫刻モチーフには以下のような種類があります。
洋彫り彫刻
洋彫り彫刻とは、表面全体に彫刻で埋め尽くす様に施す彫刻でハワイアン彫刻が有名です。ハワイアン彫刻に使われるモチーフはハイビスカス、波、マイレの葉の模様など現地では縁起の良いとされるモチーフを指輪などの表面全体に彫刻を施したものです。
和彫り彫刻
和彫り彫刻は唐草模様や桜、昇り龍など日本古来のモチーフを施す彫刻で、マットなつや消し処理をした表面に筆でモチーフを描くように施す彫刻です。日本の文化を象徴するモチーフの良さを見直され、昨今では人気になっています。
■ご注文、相談はご予約が必要です
対応できるスタッフの確保の都合上、ご注文および相談だけの来店でも必ずご予約が必要です。
公式サイト(https://www.tezukuri-kekkonyubiwa.com/reservation.html)からフォームで申し込むか、お電話でのご予約をお願いします。
■エングレービング手彫り彫刻 対応店舗
店舗名:ジュエリークラフトMAKI徳島小松島店
所在地:〒773-0022 徳島県小松島市大林町字岩戸79-6
電話番号:0885-35-7060
営業時間:10:00~20:00
定休日:不定
店舗名:手作り結婚指輪.com|ジュエリークラフトMAKI大阪工房
所在地:〒530-0047 大阪市北区西天満4丁目15-18 プラザ梅新6F617号室
電話: 080-2980-7066
営業時間: 13:00~19:00
定休日:不定
■ジュエリークラフトMAKIについて
ジュエリークラフトMAKIは徳島の有限会社マキ時計店が運営している結婚指輪、婚約指輪などのブライダル製品を専門にオーダーメイド、お客様の手作り指輪の注文を承る工房です。コンセプトはシンプルながら他に見ない特徴を持たせ、世界で二人だけの結婚指輪に仕上げることです。
2000年の徳島本店の開業当初からオリジナル結婚指輪の企画開発などを手掛け、拘りの結婚指輪を希望されるカップル様にご注文頂いてきました。
2014年には大阪府大阪市に結婚指輪手作り専門の工房をオープンし、お客様自身で結婚指輪を手作り出来る工房としてご予約、ご注文を承っております。
ご注文から完成までの期間は約1ヵ月半~2ヵ月必要ですので、納期をお急ぎの方はお早めにご予約ください。
結婚指輪手作り公式サイト:https://www.tezukuri-kekkonyubiwa.com/
結婚指輪オーダーメイド公式サイト:https://j-maki.com/
運営会社名:有限会社マキ時計店
所在地:〒773-0022 徳島県小松島市大林町字岩戸79-6
電話番号:0885-35-7060
設立:1979年
代表取締役:槙浩一
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 有限会社マキ時計店 |
---|---|
代表者名 | 槙浩一 |
業種 | ファッション・ビューティー |
応援する