
果物のまち・北海道余市町に、余市産果物を色々満喫できるフルーツカフェスタンド「Punch(パンチ)」が2021年7月21日オープン!
北海道余市町はウイスキー、ワイン、海鮮の他にも主産業として果樹農業があります。観光農園でくだもの狩りを楽しむ意外にも、新しい余市産果物を楽しみ方を提供するカフェスタンドが誕生。ドリンクを中心に、フードは余市にある人気オーベルジュ「Sagra」プロデュースにて果物×鹿肉ジビエで提供。
観光業界にて宿泊施設の販売促進・組織改変・人材採用支援、地域のまちづくり支援を手掛ける、右腕カンパニー株式会社(所在地:北海道札幌市、代表取締役:大湊亮輔)は、「マッサン」で扱われたウイスキー、近年増加傾向にあるワイナリーなどのお酒でも有名な北海道余市町にて、果物の町でもあることからフルーツを中心としたカフェスタンド「Punch(パンチ)」を2021年7月21日(水)にオープンいたしました。
【店舗概要】
JR余市駅前の空き店舗を活用した、テイクアウト専門のフルーツカフェスタンド。
余市産いちご、ブルーベリーを活用した自家製フルーツビネガーで作る「ビネガーソーダ」、らいでんメロンなど果肉感も味わうことが出来る「濃厚シェイク」、5種類の果物とワイン用ブドウジュースで仕立てたノンアルコールサングリア「スパークリングパンチ」など当店オリジナルドリンクを多数品揃え。
他にも鹿肉×果物を楽しむことが出来るフードも提供。完全数量限定のスペシャリテバーガーはなんと1個3,000円!人気で食べられない日も多いので販売される日はお見逃しなく。
■メニュー一例
・ビネガーソーダ M 450円、L 500円(いちごorブルーベリー)
・濃厚シェイク 680円(いちごorメロンorブルーベリー)
・スパークリングパンチ 1,000円
・鹿ローストのオープンサンド 1,000円
・鹿のスペシャリテバーガー 3,000円
<3つの特長>
1:使用する果物は全て余市か近隣市町村産。普段なかなか市場には出回らないワイン用ブドウ、無農薬の梅、いちごなどをはじめ、共和町のらいでんスイカ・らいでんメロンなど旬の果物を満喫できます。
2:余市は「マッサン」で一躍有名になったウイスキー、世界一のレストランにオンリストされるワインなどお酒の町でもあります。
そしてこの夏、暑い日には海で遊び、ウニなど海産物も食べられる余市…となると、やっぱりお酒飲みたくなります。
でもドライブだから運転手は飲めないし、同行者の自分だけ飲むなんて…
ごめん今日だけ許して!なんて会話も想像できますが、そんな貴方にもオススメ!
当店のドリンクは全てノンアルコール。お子様と楽しむのも、運転してくれた方に感謝と共にお渡しするのも良いかと思います。
3:提供するフードは余市にある人気オーベルジュ「Sagra」プロデュース。余市近郊で獲れた鹿を独自の方法で熟成させる「Ebijin」の鹿肉を活用し、そこに余市産果物を合わせた余市でしか味わうことの出来ないサンドとバーガーを提供します。
【今後の展望】
旬の果物によってメニューが変わっていきますが、8月中旬には余市産の桃を活用したドリンクも登場予定。
またスイーツやドライフルーツなど、お土産にもなるやすいメニューも随時登場予定なので、更新される随時SNSを要チェック。
「Punch」Instagram
https://www.instagram.com/yoichi.punch/
【右腕カンパニー株式会社について】
本社:〒060-0008 北海道札幌市中央区北8条西19丁目
代表者:代表取締役 大湊亮輔
設立:2016年12月15日
事業内容:観光業界にて宿泊施設の販売促進・組織改変・人材採用支援、地域のまちづくり支援コンサルティング業、飲食業、宿泊業など
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 右腕カンパニー株式会社 |
---|---|
代表者名 | 大湊亮輔 |
業種 | ビジネス・人事サービス |
応援する