
高齢者施設・老人ホーム等向け給食用クックチル食材製造のセンターミール株式会社が北長瀬コミュニティフリッジ(公共冷蔵庫)への食材寄付提供を開始
高齢者施設・老人ホーム等向け給食(直営・委託)用クックチル食材製造のセンターミール株式会社が北長瀬コミュニティフリッジ(公共冷蔵庫)への食材寄付提供を開始。
センターミール株式会社(岡山市北区奥田2丁目2-25 代表取締役 青山茂)ではSDGs実行目標に関するCSR活動の一環として、製造食材の無償提供を行う。
フードロス対策と、困難を抱える親子や学生を支援するため、製造する調理済み冷蔵袋食材(クックチル食材)クックフリーズ食材(冷凍)を北長瀬エリアマネジメント様が運営するコミュニティフリッジ(公共冷蔵庫)を通して毎月提供する。
ブランチ北長瀬内にあるコミュニティフリッジ屋内には提供者と利用者様のメッセージがずらり。
単身者様からご家族、お子様が多いご家庭などにまとまった量でお届けできるよう、個食や500g〜2kgなどのパックにて長期保存可能な調理済み冷凍惣菜をお届けする。
センターミール株式会社はクックチル食材のパイオニアとして、高齢者介護施設や病院、保育園の給食(直営および委託)運営者向けに製造販売。通常の提供メニューは出汁の効いた減塩でヘルシーな和惣菜を得意としており、高齢者介護施設を中心に好評を得ている。
旬の食材を取り入れた「魚料理」「煮物」「炒め物」「和え物」「揚げ物」の他、洋食メニューとして「卵料理」「フライ」や「肉料理」も充実。
コロナ禍でクックチル・クックフリーズ食材は厨房運営の省人化や衛生安全面で活躍し、緊急災害時の食材としても有用ということで、再注目されている。
センターミール株式会社では岡山市内の取引先様には安心の自社便(冷凍冷蔵)にて配送。
また製造工場ではHACCPの構築・取得を満たしていることを証明する規格である、「JFS-B」規格の取得を進めている。
今後もセンターミール株式会社では袋食材を通して世界中に健康と笑顔をお届けできる会社を目指します。
【センターミール株式会社について】
本社:〒700-0933 岡山県岡山市北区奥田2丁目2-25
代表者:代表取締役 青山 茂
設立:平成14年(2002年)3月20日【2000年(平成12年)10月創業】
資本金:2500万円
電話:086-233-3313
FAX:086-233-3365
URL:https://centermeal.net/
Instagram
https://www.instagram.com/centermeal
https://www.facebook.com/centermeal
https://twitter.com/center_meal
事業内容:全国の高齢者介護施設様や病院様向けに新調理システム(クックチル・クックフリーズ)食材の製造販売及び厨房・給食運営の総合サポートを行っております。
給食の委託や直営(自営)に関わらず最適化のご提案をいたします。
【関連サイト】
北長瀬コミュニティフリッジ
https://communityfridge.jp/
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | センターミール株式会社 |
---|---|
代表者名 | 青山 茂 |
業種 | 食品関連 |
応援する