
おひとり様高齢者の入院と老人ホーム入居問題についてご存知ですか?(老後を生き抜くための準備)
日本中が熱狂した東京オリンピックももうすぐ閉幕です。今夏は新型コロナ禍のために実家などへの帰省も難しくなっていますが、ご先祖様について考える時期にご自身の老後や終活について考えてみてはいかがでしょうか。特にお伝えしたいことは皆様は現在入院や老人ホームなどへの入居のための"とある条件を満たしているのか?"をお伝えしたく、執筆しました。 (アライアンサーズ株式会社 代表取締役久保渉)
「終活」や「老い支度」という言葉自体は日本国内で幅広く浸透していると考えます。
「終活」という言葉自体は定義や範囲が曖昧でどの調査結果を見ても「よくわからないからしていない」という高齢者の声は多く聞こえます。
しかしながら、老い支度=老後の生存問題 と言っても過言でない属性の方々とその問題について纏めましたのでご一読ください。
今回特に読んでいただきたい対象者は以下の方々です
〇年代 50代~60代
〇家族構成 おひとり様/老老夫婦/ご家族と仲があまり良くない方々
〇次のいずれか
①子供はいるが、老後の面倒を見てくれる可能性が低い
②配偶者(老老夫婦)はいるが、子供はいない
③おひとり様 など
詳しくは当社公式noteたのシニアヴィレッジでご覧ください。
https://note.com/alliancers/n/n311908f1ca99
<参考記事>
・介護施設等における身元保証人等に関する調査研究事業(みずほ情報総研株式会社)
https://www.mizuho-ir.co.jp/case/research/pdf/mhlw_kaigo2018_04.pdf
・身元保証人に求められる具体例とその対応(NPO法人きずなの会)
https://kizuna.gr.jp/guarantor/
・神奈川県内の病院における身元保証人等の状況(公益社団法人 神奈川県病院協会)
※アンケート結果、回答した病院の97%が身元保証人を求めています。
<ご質問・相談はこちらから>
アライアンサーズ株式会社(東京都新宿区)
担当 久保
https://alliancersjp.com/contact/
03-6260-8637
(平日9:00~18:00)
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | アライアンサーズ株式会社 |
---|---|
代表者名 | 久保 わたる |
業種 | その他サービス |
コラム
アライアンサーズ株式会社の
関連プレスリリース
-
法定後見の利益増大!アライアンサーズ株式会社が無料コンサルティングを提供開始
2025年3月13日 17時 Cユーザー投稿
-
(8/24(土))高齢ゲイ歓迎のシェアハウス見学会実施について
2024年8月14日 16時
-
廃止休止危機の訪問看護ステーションの再建支援について
2023年11月5日 22時
-
(令和5年8月19日開催)ゲイの老後。まずは友達づくりから
2023年7月18日 18時
アライアンサーズ株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する