
クラフト調でおしゃれさも環境対応も。 青果にも惣菜にも使えるクラフトバッグ発売
株式会社パックスタイル(本社:愛知県名古屋市、代表取締役:伊藤崇雄、以下パックスタイルhttps://www.packstyle.co.jp/)は、クラフト素材の惣菜・青果袋を発売いたしました。
ハンドクラフトバッグシリーズについて
ハンドクラフトバッグシリーズは、耐油・耐水性があり、表面に防曇性のあるOPPを使用した中身が見える陳列用の汎用バッグです。
クラフト調の見た目が中身を選ばないため、トマトやピーマン、芋、フルーツなどの青果はもちろん、フライや惣菜を入れて陳列することもできます。また、クラフト調のおしゃれなデザインにしており、青果であれば自然な風合いと新鮮さ、惣菜であれば高級感を演出でき、消費者の購買意欲を高めることができます。
中に入れる商品に合わせて、取っ手付きタイプ・テープで封をできるタイプより選ぶことができます。それぞれの特長は以下の通りです。
紙素材は二酸化炭素排出量の削減にも貢献できます!
紙はプラスチックごみ削減に貢献できるだけでなく、プラスチックから紙へ切り替えた場合、LCAの観点で約60%の二酸化炭素排出量の削減効果があることが実証実験の結果で出ています。(当社調べ)また、紙は成型しやすくデザイン性が高いため、カップや惣菜袋など豊富なデザインシリーズがございます。大量生産でき、比較的安価な素材ですので、これからエコ素材への切り替えを検討されているユーザーにおすすめです。
エコプラスチックに関する情報はこちら
折兼HPの情報発信メディア「折兼ラボ」にて、紙素材に移行するメリットや事例について情報発信しています。右のQRコードからご覧いただけます。
折兼ラボ:「プラスチックから紙へ!エコ容器するメリットと移行事例を紹介」https://www.orikane.co.jp/orikanelab/8938/
商品情報
シリーズ名:ハンドクラフトバッグ MS
材質 :未晒/PPPEラミ、OPPボードン、
202テープ(MS14-17のみ)
購入先 :通販サイト「容器スタイル」
商品名 | サイズ(長辺×短辺×高さ) | 単価(税込) |
ハンドクラフトバッグMS 22-18 | 220×90×180mm | 14.55円 |
ハンドクラフトバッグMS 18-18 | 183.33×90×180mm | 12.70円 |
ハンドクラフトバッグMS 14-17 | 137.5×65×180mm | 16.60円 |
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社折兼 |
---|---|
代表者名 | 伊藤 崇雄 |
業種 | 食品関連 |
コラム
株式会社折兼の
関連プレスリリース
-
大阪府主催のエシカル消費を学ぶイベントへ登壇大学生や専門学校生が対象
2025年2月20日 13時
-
清水エスパルスはじめ4 社連携での取り組みが評価され、SDGs ローカルハブ都市特別賞を受賞
2025年2月20日 13時
-
今回初開催、予約困難店が集う牛肉料理提供イベントでバガス容器が採用
2025年2月20日 12時
-
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ、佐鳴予備校と連携で循環経済を学ぶワークショップを開催
2025年2月5日 11時
株式会社折兼の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する