
獣医師国家試験合格を応援!求人情報誌Hippo-Works冬号を発行
毎年2月におこなわれる獣医師国家試験では、例年受験者数は1,200人前後、その中で概ね80%が合格しています。そのうち新卒の受験者数は1,000人前後、約90%の合格率を推移しており、年によって変動はあるものの、既卒者よりも新卒の合格率が高い傾向にあります。
コロナ禍で実施された第72回(令和2年度)も例年と大きく変わらず、
【全体】受験者数:1,146人、合格者数:953人、合格率:83.2%
【新卒】受験者数:961人、合格者数:885人、合格率:92.1%
という結果となっています。
出典:農林水産省 獣医師国家試験結果(過去5年間分).PDFより https://www.maff.go.jp/j/syouan/tikusui/zyui/shiken/attach/pdf/shiken-113.pdf
合格率だけを見ると高く感じられますが、実際は必須問題・学説問題・実地試験問題が幅広く出題されるため、限られた時間の中で効率よく、ポイントをおさえた学習が必要です。
株式会社VCL(所在地:東京都町田市、取締役社長:五十嵐時夫)では、獣医師・動物看護師を目指す学生を対象に動物病院の求人情報を取り扱っている専門求人誌「Hippo-Works」を発行しています。
このたび12月に発行した獣医学生版2021年冬号では、第73回獣医師国家試験の受験生を応援! 昨年度の試験問題をピックアップして紹介しています。 さらに弊社動画サービス「VETS Guide」と連動し、過去問の問題の解答方法や応用の考え方等、ポイントをおさえた映像授業の視聴も可能です。また、学生たちが迷う就職先の選び方や獣医師としての働き方について、麻布大学附属動物病院循環器科の新実誠矢先生へのインタビュー記事も掲載しています。
Hippo-Worksでは、求人情報の紹介をはじめ、学生さんたちの勉強から就職活動まで、広くサポートしております。
獣医学生版2021年冬号は、国公立/私立獣医系大学の就職指導課や研究室約350か所、およびエデュワードプレス社の雑誌同梱にて12月中旬より配布いたします。
■Hippo-Worksとは
株式会社VCLが、2018年から運営している、動物病院(小動物臨床)の獣医師、動物看護師を目指す学生の方を対象とした、求職情報、就職情報誌およびWEBサービスのことです。
■Hippo-Worksの特長
【業界最多の発行部数!】
フリー求人情報誌「Hippo-Works」獣医学生版2021年冬号は、創刊準備号より通算12号目。
獣医学生版は年4回季節発行、国公立/私立獣医系大学の就職指導課や研究室、約350か所に配布。動物看護学生版は年2回春秋発行、全国の動物看護大学および動物看護専門学校、約150か所に配布。そのほか、エデュワードプレス雑誌のご購読者様等に無料にて配布しています。業界最多での発行部数をほこり、年間50,000部発行にまで上りました(※2020年度実績)。
【学生が求める求人情報以外の内容が充実!】
就職活動に役立つ情報や業界データ等、学生のためになる特集を獣医師監修のもと書きおろしています。
過去には、海外獣医療の現状についての紹介や、データからまとめたコロナ禍でのペットの飼育環境特集などを掲載。また、入学・卒業年度早見表や、動物病院の見学・実習の流れについての解説など、一般の新卒向けサイトでは得られない、獣医療に特化した内容となっております。
■Hippo-Works Onlineでも求人誌の情報をご覧いただけます
○Hippo-Works 2021年冬号(獣医学生版)
https://work.hippos.co.jp/archive/#vet
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社エデュワードプレス |
---|---|
代表者名 | 太田宗雪 |
業種 | ネットサービス |
コラム
株式会社エデュワードプレスの
関連プレスリリース
-
出版社 EDUWARD Press 発達特性のある子どもと家族のための進学・就労メディア 「すばるコレクト」を開設
2025年3月11日 11時 Cユーザー投稿
-
獣医師国家試験の対策と動物病院就職の無料求人情報誌 Hippo-Works最新号発刊!
2022年12月15日 12時 Cユーザー投稿
-
愛玩動物看護師の国家資格について業界情報を解説 求人情報誌Hippo-Works秋号発刊!
2022年10月13日 8時
-
獣医学生向け求人情報誌Hippo-Works夏号を発行
2022年7月15日 18時
株式会社エデュワードプレスの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する