日本遺産「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」 動画プロモーション第2弾!SNS活用の動画配信をスタート‼

2020年に「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」として日本遺産に認定された「かさましこ」。まだまだその知名度は一般的ではありません。そこで「かさましこ」の知名度とブランドを高め新しい観光地としての魅力をPRするために、本年度は様々なタイプの「動画」を活用したプロモーション活動を強力に推進します。第1弾が先週2月18日に配信したYouTube動画。そして第2弾がFacebookで展開する3分動画です。いずれも日本語版とインバウンド向け英語版の2タイプのコンテンツを用意しました。コロナ禍にあって大きく変化した国内外の新しい旅のニーズに応える「かさましこ」の魅力をSNSによる動画プロモーションによって効果的にPRしてまいります。

報道関係各位

 

日本遺産「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」
動画プロモーション第2弾!SNS活用の動画配信をスタート‼
 

かさましこ日本遺産活性化協議会

 

「かさましこ」とは、茨城県の笠間市(かさま)と栃木県の益子町(ましこ)、北関東に山を挟んで隣り合うこの東日本を代表する窯業地である2つの地名を組み合わせて生まれた名前です。しかしながら「かさましこ」と聞いてまだピンとくる方はまだそれほど多くないと思います。
この「かさましこ」が、「かさましこ~兄弟産地が紡ぐ“焼き物語”~」として日本遺産に認定されたのは2020年のこと。一般的にはまだまだ新しいネーミングだからといえるでしょう。

 

日本遺産とは、地域の歴史的魅力や特色を通じて日本の文化や伝統を物語る“ストーリー”を国が認定するものです。かさましこ日本遺産活性化協議会では、この日本遺産のストーリーを効果的に伝え、合わせて「かさましこ」の知名度とブランドを高め新しい観光地としての魅力をPRするために、本年度は様々なタイプの「動画」を活用したプロモーション活動を推進します。

 

第1弾が先週2月18日に配信したYouTube動画。そして第2弾がFacebookで展開する日本語版とインバウンド向け英語版の3分動画です。3分という短い動画でありながら、前半では古代、中世から続く「かさましこ」の歴史を紹介しながら、兄弟産地「かさましこ」の成り立ちを解説。後半は「かさましこ」の代表的な日本遺産構成文化財と、体験、ショッピング、カフェ、グルメなど、街歩きの楽しみをテンポよくご紹介しています。

 

「かさましこ」は、緩やかな丘陵地に囲まれた平坦地に街並みが広がるという、いかにも日本的な風景も特長の一つです。そこに日本遺産に認定された歴史・伝統の構成文化財や陶芸工房が点在し、魅力的なストリートで町の中心が形成されています。さらに「かさましこ」は、首都圏から2時間前後で行ける、ほど良い近さの観光地である、ということも見逃せません。

 

今回「日本遺産プロモーション動画」としてSNSで配信する第1弾YouTube動画も、この第2弾Facebook動画も、日本語版に加えインバウンドを対象とした英語版を同時に制作・配信しています。これは、「かさましこ」が、国内ばかりでなくインバウンドのニーズにもフィットする旅先であると考えているからです。

 

2021年夏の東京オリンピック・パラリンピック(東京2020)に合わせて実施された日本政府観光局(JNTO)の海外居住者向けアンケート調査(2022年1月26日発表)によれば、「パンデミック後の訪日意欲」は73.2%が「日本に訪れたいと思っている」と回答。また回答者のうち38.6%が、訪日意欲が向上したと回答したことから、調査対象地域だけでも3.9億人の訪日意欲が新たに向上したと推計されています。また、「歴史・伝統文化」や「景色・風景」など、日本が強みとする部分への印象が良くなった、と答えています。さらに日本からの情報の発信には、オンラインによるプロモーション動画が、大会認定のグローバルメディアによるTVCMを超えて効果があった、と報告されています。

 

コロナ禍によって、国内外の旅行者のニーズが大きく変化しています。コロナ後の観光地として海外から熱い視線が日本に集まる今、クリーンで文化的で新しいライフスタイルが求められています。そのような中で、自然と共存し、サスティナブルな陶器の里である「かさましこ」の魅力を見て感じていただくために、SNSによる動画プロモーションを展開します。

 

Facebook ページ「 かさましこ 」

https://www.facebook.com/%E3%81%8B%E3%81%95%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%93-105860768228292
 

日本語版YouTube動画アドレス
https://youtu.be/hF0pFE2502Q


英語版YouTube動画アドレス
https://youtu.be/smjg2AJwAno


 

YouTubeYouTube「日本遺産かさましこ」チャンネル「日本遺産かさましこ」チャンネル
https://www.youtube.com/channel/UC57VsYn6Od6jJI9-BFbhktQ

 

首都圏から2時間で行ける観光地「かさましこ」

 

江戸時代から続く窯元で陶芸体験

 

「かさましこ」発祥の地「久野陶園」の登り窯

 

2人の人間国宝 益子焼の濱田庄司と笠間焼の松井康成


ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 かさましこ日本遺産活性化協議会
代表者名 非公開
業種 国・自治体・公共機関

コラム

    かさましこ日本遺産活性化協議会の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域