令和 3 年度 Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラムにおいて、日本および中南米地域の大学生や社会人等を対象としたオンラインプログラムを実施しました
外務省が推進する国際交流事業の対日理解促進交流プログラム「Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム」の一環として、日本および中南米地域の大学生や社会人等を対象としたオンラインプログラムを今年 3 月に開催しました。本事業では、「ポストコロナ時代の SDGs」をテーマに、様々な国内有識者を招いた講義や参加者間交流をオンライン上で行い、参加者自らその模様を発信しました。
外務省が推進する国際交流事業の対日理解促進交流プログラム「Juntos!!中南米対日
理解促進交流プログラム」の一環として、日本および中南米地域の大学生や社会人等
を対象としたオンラインプログラムを今年 3 月に開催しました。本事業では、「ポス
トコロナ時代の SDGs」をテーマに、様々な国内有識者を招いた講義や参加者間交流を
オンライン上で行い、参加者自らその模様を発信しました。
※「Juntos!!中南米対日理解促進交流プログラム」の目的とは
「Juntos!!中南米対日理解促進交流ブログラム」は、日本と中南米各国との間で、将
来を担う人材を招へい・派遣する、日本政府(外務省)が推進する事業で、人的交流を
通じ、日本の政治、経済、社会、文化、歴史・外交政策等に関する対日理解の促進を
図るとともに、親日派・知日派を発掘することを目的とします。また、日本の外交
姿勢や魅力等について被招へい者・被派遣者自ら積極的に発信してもらうことで、国
際社会における対日イメージ向上や日本への持続的な関心の増進、中南米における対
日理解の増進を図り、深い相互理解に立脚した日・中南米関係の発展を目指します。
【開催概要】
実施日:
第 1 回 2022 年 3 月 9 日(水)日本時間 08:30〜 *オンデマンド配信
オリエンテーション
第 2 回 2022 年 3 月 11 日(金)日本時間 09:15〜10:00
【基調講演】外務省
第 3 回 2022 年 3 月 11 日(金)日本時間 21:00〜22:30
参加者交流会
第 4 回 2022 年 3 月 15 日(火)日本時間 08:30〜10:00
【テーマ関連講義】独立行政法人国際協力機構
第 5 回 2022 年 3 月 15 日(火)日本時間 21:00〜22:30
【テーマ関連講義】ちょびっと 19+
第 6 回 2022 年 3 月 16 日(水)日本時間 08:30〜10:00
オンライン農泊体験(福島) / オンラインホームステイ体験(ペルー)
第 7 回 2022 年 3 月 17 日(木)日本時間 09:00〜10:00
【テーマ関連講義】川崎キングスカイフロント東急 REI ホテル
第 8 回 2022 年 3 月 18 日(金)日本時間 08:30〜10:00
【日本文化体験】盆踊り体験 / ラジオ体操体験
第 9 回 2022 年 3 月 18 日(金)日本時間 21:00〜 *オンデマンド配信
【テーマ関連講義】東日本大震災 語り部学習
第 10 回 2022 年 3 月 22 日(火)日本時間 08:30〜10:00
参加者交流会
第 11 回 2022 年 3 月 23 日(水)
日本時間 08:30〜10:00【テーマ関連講義】小笠原村 /
日本時間 09:00〜10:00【テーマ関連講義】NPO 法人 Peace Culture
Village
第 12 回 2022 年 3 月 24 日(木)日本時間 09:00〜10:00
【テーマ関連講義】株式会社 LIXIL
第 13 回 2022 年 3 月 25 日(金)日本時間 08:30〜10:00
【日本文化体験】坐禅
第 14 回 2022 年 3 月 25 日(金)日本時間 21:00〜22:30
【テーマ関連講義】日本電気株式会社(NEC)
第 15 回 2022 年 3 月 29 日(火)日本時間 08:30〜10:00
報告会
新型コロナウイルスの影響により渡航制限が続く状況を踏まえ、Microsoft Teams
および Zoom を活用したオンライン形式での実施となりました。日本と中南米地域から
希望者を募り、総勢 127 名が参加しました。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社JTB霞が関事業部 |
---|---|
代表者名 | 井上 浩一 |
業種 | 国・自治体・公共機関 |
コラム
株式会社JTB霞が関事業部の
関連プレスリリース
-
「JENESYS2022」において2019 年に福島県へ訪問した台湾の学⽣が同窓会を開催し、郡⼭市湖南町・相⾺市の皆さんとオンラインで交流しました。
2022年8月29日 18時
-
日本と台湾の大学生 24 名が観光をテーマに意見を交わすオンラインプログラムを実施しました。(対日理解促進交流プログラム「JENESYS2020/2021」)
2022年3月29日 16時
-
農水産業を学ぶ台湾の大学生約 100 名を対象とした「日本の農水産業オンライン訪問団」を実施。(対日理解促進交流プログラム「JENESYS2020/2021」)
2021年12月20日 18時
-
「JENESYS2018 対日理解促進交流プログラム」によるモンゴル青少年の訪日!
2019年3月8日 15時
株式会社JTB霞が関事業部の
関連プレスリリースをもっと見る