アイキャッチ画像

コロナ対応、SDGs環境・文化・食育教材、飛び出す『江戸の町並みペーパークラフト』クラウドファンディング開始! ワークショップ・出前授業・イベントで活用できます

 環境や文化・食育にかんする教材の開発・実施・調査を行う【いただきます.info】では、江戸の衣食住・遊から、エコな暮しや大切にすることの気づきを目的とした、ペーパークラフトを作成しました。多くの方に活用いただければと思い、この度、クラウドファンディングを開始します。  あらかじめカットしているため、ノリ・はさみ・カッター不要で、子どもから大人まで活用できす。また、飛び出す絵本形式で折りたためるため、配布・郵送・提出・持ち運びが容易で、コロナにおける在宅・オンラインでの授業・課題・イベントに適します。  ご支援頂きました方には、必要枚数の提供をさせて頂きますので、SDGsや環境向けのワークショップ・授業(社会科・家庭科・図工・総合学習)・イベントで活用いただけます。日本語版と英語版を開発するので異文化理解のツールとしても活用可能です。是非ご検討いただけましたら幸いでございます。

【 プロジェクト概要 】

SDGs環境・文化・食育教材、飛び出す『江戸の町並みペーパークラフト』クラウドファンディング開始、 ワークショップ・出前授業・イベントで活用できます

 

期間:2022年5月12日(木)~6月30日(木)

 

URL:https://camp-fire.jp/projects/view/581327

 

目標金額:3,200,000円

 

ご支援者へのリターン: 【1口 : 6,400円】で、50部のペーパークラフトを提供させて頂きます。一部当128円(送料込)

【 ペーパークラフトの 8つのポイント 】

◎ 手を動かすこと、物にふれること
 こんな機会も大きく減っていると思います。コロナなどによりICTが加速したことは大切なことですが、実物に触れる機会がますます減ってしまいそうです。ペーパークラフトは決して実物の町並みではありませんが、少しでも触れ・動かす機会を作り、「生きた教材」に近づけることを目指します。

◎ 立体で、より想像しやすく!
 絵や文章だけでは想像しにくい部分があります。立体にすることで、より、当時の生活を想像できればと思います。

◎ 江戸時代の生活はエコな生活?
 江戸の暮らしはエコと言われますが、どの様にエコだったのでしょうか? 当時、非常に賑わっていた日本橋の通りでは、多くのショッピングなどを楽しむ多くの通行人や旅人に交じり、修復の職人など多くの資源・物を大切にする仕事が溶け込んでいました(このペーパークラフトは、江戸時代の日本橋を描いた絵巻:熈代勝覧(1805)を再構成しています)。 【ペーパークラフトの中の、物を大切にする仕事 : 箍屋(たがや=桶・樽の修復)、雪駄直し、刃物直し(欠けを直したり研ぐ)、貸本屋、古着売り、反古紙買い(ほごがみ=不要となった紙)】

◎ 2次元から 3次元へ
 飛び出す絵本に驚きを感じた人は多いでしょう。昔からある「折り紙」も含め、平面の紙は様々な立体に変化します。幾何学や構造の魅力を少しでも感じて貰えればと思います。

◎ いつでも広げて、いつでも仕舞える
 図工の制作物や教材など「かさばる」ために物が捨てられてしまうことは、少し残念です。種類が増えても家庭の負担にならない様に、折りたためるコトを大切にしました。

◎ 様々な授業で横断的に活用
 日本の歴史(社会科;小学校6年)、廃棄物や3R(社会科;小学校4年)、消費生活・環境(家庭科;小学校5・6年)教科道徳、外国語活動や、様々な総合学習の時間、出前授業でも活用できます。

◎ 異文化理解
 日本語版と一緒に英語版を開発しました。海外の方とのコミュニケーションにも活用してもらいたいです。小学校の外国語活動でも活用頂ければと思います。(学習指導要領 外国語活動 抜粋:日本と外国との生活や習慣,行事などの違いを知り,多様な考え方が あることに気付くこと)

◎ 自宅学習でも活用
 コロナの影響により、学級閉鎖や休校、イベントの中止も増えました。オンラインでの授業やワークショップも増えましたが、参加者が聞くだけであったり、活動がともなわない事例が多くあります。ペーパークラフトの場合、配布が比較的簡単で、在宅における子どもの活用や長期休みの課題などにもご使用頂けます。

【 ご支援頂いた方へは… 】

 1口 : 6,400円で、50部のペーパークラフトを提供させて頂きます。一部あたり128円になります(送料込み)。さらに必要な場合、口数に応じて提供させて頂きます。

日本語版と英語版を両方を開発しますので、用途に応じて選択出来ます(どちらを選択頂いても、データは自由にダウンロード出来ますので、日英の訳を比較してご利用頂けます)。また授業・ワークショップ等で使用可能なスライドのPDFデーターを、提供させて頂きます。

【いただきます.info について】

環境・文化・食育にかかわるプログラムの開発・企画・検証・公開を中心に行っております。

所在地 : 〒105-0003 東京都港区西新橋1-10-2 住友生命西新橋ビル2F 

代表者 : 事務局長 海老原 誠治

設立  : 平成30年1月18日

Tel    : 090-4943-5959,  03-3539-3424

URL  : https://itadakimasu.info

事業内容: 食育教材開発や実践・調査を中心とする



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 いただきます.info
代表者名 海老原 誠治
業種 教育

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域