
【オンライン講演会】メキシコの日系人と取り組む日本人移民史の調査・保存・伝承の実践
2017年に一本のドキュメンタリーが制作されました。その名は「Raíces メキシコ東北部の日本人の子孫」。 100年以上前にメキシコに渡った日本人移民の歴史が忘れられ、日本との繋がりが薄れていく中、ルーツ探しを始めた日系人が、一世の記憶と日本人の子孫であることの意味を語る作品です。 今回の2022年5月28日(土)オンライン講演会では、この作品の基礎となる活動を始めた平井伸治さんをお迎えし、「メキシコの日系人と取り組む日本人移民史の調査・保存・伝承の実践」をご紹介いただきます。
2017年に一本のドキュメンタリーが制作されました。その名は「Raíces メキシコ東北部の日本人の子孫」。
100年以上前にメキシコに渡った日本人移民の歴史が忘れられ、日本との繋がりが薄れていく中、ルーツ探しを始めた日系人が、一世の記憶と日本人の子孫であることの意味を語る作品です。
今回の2022年5月28日(土)オンライン講演会では、この作品の基礎となる活動を始めた平井伸治さんをお迎えし、「メキシコの日系人と取り組む日本人移民史の調査・保存・伝承の実践」をご紹介いただきます。
メキシコ北部のモンテレイ市にある日系人団体と、文化人類学者である平井さんが2015年から共同で行ってきたコミュニティー参加型プロジェクトの活動や、作品の制作に参加することとなったきっかけ、二世から五世まで幅広い年齢層の日系人が行ってきたルーツ探しの成果について発表していただきます。
・日 時:2022年5月28日(土)11:00~12:00(日本時間)
・会 場:オンラインアプリZoomを使用
・講 師:平井 伸治氏 (メキシコ社会人類学高等研究所教授)
・主 催:JICA横浜 海外移住資料館
・申込み:下記、申込方法をご覧ください
・参加費:無料
・対 象:どなたでも
<お申込み>
以下のフォームからお申し込みください。
(お申し込み後の自動返信はありません。)
https://forms.office.com/r/CLuz5bbxwV
定 員:500名(先着順)
開催日:2022年5月28日(土)
時間:11:00~12:00(日本時間)
施設名:JICA横浜 海外移住資料館
場所:オンラインアプリZoomを使用
イベントURL:https://www.jica.go.jp/jomm/event/2022/220502.html
問い合わせ先:JICA横浜 海外移住資料館
Tel: 045-663-3257
E-mail: jicayic_jomm_info@jica.go.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | みなとみらいPRセンター |
---|---|
代表者名 | 石渡秀和 |
業種 | 旅行・観光・地域情報 |
コラム
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリース
-
MARK ISみなとみらい 2025 年春・リニューアル情報 第2弾話題の人気ショップや神奈川県・みなとみらいエリア初出店店舗が続々オープン
2025年4月21日 9時
-
Thanks&Love Dear Mom.
2025年4月21日 9時
-
シェフが食材を厳選!食の宝庫・北海道の魅力を体感するディナーブッフェを4/25(金)より提供
2025年4月21日 9時
-
<ザ・カハラ・ホテル&リゾート 横浜 日本料理 華暦>1日8名様限定の美食会「割烹 青木」
2025年4月17日 11時
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する