アイキャッチ画像

Windows のWebサーバーIISをスマートフォンやパソコンのFIDO2/生体認証で運用出来るシステムのリリース

株式会社ムービット(東京都北区、代表取締役:谷地田 工)は、従来から発売のスマ―トフォンやタブレット内蔵の顔認証や指紋認証、およびパソコンのFIDO2/生体認証のシステムについて、今回WindowsのWebサーバーIISでFIDO2の生体認証に対応したWebを構築運用出来るシステムをリリースします。

 

■概要
Webサイトへのアクセス時の認証として、ID/パスワードの他に多要素に認証での運用が求められています。今回リリースのシステムでは、WindowsのWebサーバーIISで構築したWebサイトへのアクセス時の認証機能として、生体認証の標準規格であるFIDO2/ WebAuthnに対応したWebを自社での構築運用に対応しています。

生体認証に対応のシステムでは、アンドロイドやiPhone / iPad などのスマートフォンやタブレット端末に内蔵の指紋認証や顔認証機能を利用したり、パソコンに接続の生体認証器を利用して、IIS上で運用のWebサイトへのアクセス時の生体認証を行なうことが出来ます。

スマートフォンやタブレット端末では、内蔵の指紋認証や顔認証を利用できるために、利用者自身の保有する端末をそのままWeb認証に利用できるメリットがあります。スマートフォンやタブレット、パソコンなどは生体認証の標準規格であるFIDO2/WebAuthnに対応済のため、利用に際してユーザー側の端末には専用ソフトのインストールなどは不要です。自社管理でFIDO2の生体認証対応のWebサイトの構築・運用が可能です。

 

■対応のWebサーバー
・Windows Server / IIS
 



■ユーザー側の端末
・Android / iPhone / iPad / Windows 10 / Windows 11 など


■システムの運用先環境
・仮想環境 VMware ESXi / Hyper-V 
・クラウド環境  AWS / Azure / FUJITSU Hybrid IT Service FJcloud-O / IndigoPro / 他 


■提供形態
・仮想アプライアンス


■提供開始
・2022年7月1日(金)


■価格
・オープンプライス


■製品については以下のWebサイトでご覧いただけます。
 「 Powered BLUE Web for Biometrics 」 について

製品
    https://www.mubit.co.jp/sub/products/cloud/pb-bio-auth-cloud.html


IISのWebサイトをFIDO2 / 生体認証で構成・運用の例 
    https://www.mubit.co.jp/pb-blog/?p=17501


※2022年6月25日(土) OSC北海道にてFIDO2のセミナーを開催いたします。
 「パスワードレスのWeb認証 生体認証の標準FIDO2の解説 」
    https://www.mubit.co.jp/sub/info/seminar_20220625.html


 

■お問合わせ

 株式会社ムービット
 TEL 03-5390-3553 FAX 03-5390-3650
 E-mail info@mubit.co.jp
 https://www.mubit.co.jp/


 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社ムービット
代表者名 谷地田 工
業種 コンピュータ・通信機器

コラム

    株式会社ムービットの
    関連プレスリリース

    株式会社ムービットの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    プレスリリース読み上げ

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域