一日陶芸体験 青空楽焼会
福岡県小郡市にある雑貨や器 HookTailでは10月19日(日曜日)一日陶芸体験 『青空楽焼会』が行われます。一日で粘土からの成形から本焼まで体験できる企画で出来た器はすぐにご利用になれます。福岡アートウォークにも参加中で、期間中の特別イベントとなります。
プレスリリース 2007年10月3日
雑貨や器 HookTailホックテイル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第4回 青空楽焼会 in 雑貨や器 HookTail 10月19日(日曜日)』
【日 時】 10月19日(日曜日)
絵付け(施釉・釉薬がけ)からのご参加は
午後1時から開始となります
粘土からの成形からのご参加は午前10時から
【参加費】 お一人様 2000円(絵付けからのご参加)
粘土からの成形の方は +1000円
【参加定員】 15名まで
【締めきり】 10月14日まで (空きがあれば当日参加も可能です)
申し込み先 雑貨や器 HookTail ホックテイル
Tel/Fax 0942-73-1283(10:00〜19:00)
e-mail info@hook-tail.com
HP http://www.hook-tail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雑貨や器 HookTail(福岡県小郡市小郡 394-21 花田 良一)では、
第4回となります青空楽焼会を10月19日(日曜日)に行います。
楽焼といえば、陶器産地などで出来る焼物体験(楽焼)では一般的に絵付け体験(施釉)を行うだけで本焼や窯出しなどは体験できず、後日焼きあがったものを送ってくることが多いですが
青空楽焼会では一日で陶芸の全ての工程をお楽しみいただけます。
まず粘土からの手づくねでの成形→乾燥→素焼き→絵付け(施釉・釉薬がけ)→本焼き→窯出し→冷却→完成。
完成後は綺麗に洗浄すれば、すぐにお使いいただくことも出来ますので、完成後にお茶や珈琲を楽しんでいただくお茶会(野点)を行ったり、お酒を飲みながらの打ち上げなども企画しております。
講師に大野城市で作陶活動をされている
老松窯の井上誠司さんにご指導して頂いております。
手づくりの耐火煉瓦を使った窯を利用して、一日でも粘土からの製作に耐えられるように土から調合していただいていますので、安全に楽しく楽焼体験をしていただけます。
今回行われるイベント
『第4回 青空楽焼会 in雑貨や器 HookTail 10月19日(日曜日)』は、
次の通りである。
■イベントの特徴・詳細
樂焼はいずれも指先で捻って作る手捻り(てびねり)手捏ね(てづくね)で焼成火度の低い軟質の粗陶器です 粘土も低い火度で焼成が出来、一日でも乾燥・焼成が可能な楽焼用の粘土を使用します。
窯は今回講師でご協力いただく、井上誠司氏がオリジナルで作られている
レンガを組んで造られた窯を使用し、約800〜900度で焼成を行います。
体験行程としまして
? まず粘土(素地)を手びねりで成形していきます。
? ドライヤーなどを利用して一次乾燥
? 表面がほぼ乾いた段階で、レンガで出来た窯の中で素焼き(約30分)
? 窯から取り出し冷却
? 絵付け(釉薬がけ今回はベンガラもご用意して、本格的絵付けも可能
? 窯の上でいったん乾燥
? 窯の中を800度以上にして、本焼き(約30分)
? 真っ赤になった陶器を取り出す
? 自然乾燥
? 洗浄後、完成。 すぐにお使いいただくことも可能。
作業時間と致しまして 粘土からの成形から行いますと
10:00〜17:00 約7〜8時間程度
ご用意しています素焼きの素地に絵付けからのコースで
13:00〜17:00 約4〜5時間程度
楽焼の最大の魅力は
一日で粘土から成形して、その日のうちに使えるようになることです。
陶芸体験できる場所はあっても、焼き上がりまでは数日かかることが多く
完成する瞬間をなかなか見れないことが多いです。
今回の楽焼では、最後の窯だしは体験されているご本人にやっていただいています。
真っ赤になったお手製の陶器を窯から取り出し、冷めていくうちにだんだん
それぞれの絵付け(釉薬がけ)で描いた模様が浮かびだしてきます。
楽焼だけでなく陶器を作る中でも最大の醍醐味です。
■会社概要
名称:雑貨や器 HookTail
本社住所:福岡県小郡市小郡 394-21
設立:2006年9月1日
資本金:300万
従業員数:2
代表者:花田 良一
ホームページ http://www.hook-tail.com
【本件に関するお問い合わせ先】
担当者:花田 良一
TEL:0942-73-1283【9:00〜19:00】
FAX:0942-73-1283
E-mail:info@hook-tail.com
雑貨や器 HookTailホックテイル
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『第4回 青空楽焼会 in 雑貨や器 HookTail 10月19日(日曜日)』
【日 時】 10月19日(日曜日)
絵付け(施釉・釉薬がけ)からのご参加は
午後1時から開始となります
粘土からの成形からのご参加は午前10時から
【参加費】 お一人様 2000円(絵付けからのご参加)
粘土からの成形の方は +1000円
【参加定員】 15名まで
【締めきり】 10月14日まで (空きがあれば当日参加も可能です)
申し込み先 雑貨や器 HookTail ホックテイル
Tel/Fax 0942-73-1283(10:00〜19:00)
e-mail info@hook-tail.com
HP http://www.hook-tail.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
雑貨や器 HookTail(福岡県小郡市小郡 394-21 花田 良一)では、
第4回となります青空楽焼会を10月19日(日曜日)に行います。
楽焼といえば、陶器産地などで出来る焼物体験(楽焼)では一般的に絵付け体験(施釉)を行うだけで本焼や窯出しなどは体験できず、後日焼きあがったものを送ってくることが多いですが
青空楽焼会では一日で陶芸の全ての工程をお楽しみいただけます。
まず粘土からの手づくねでの成形→乾燥→素焼き→絵付け(施釉・釉薬がけ)→本焼き→窯出し→冷却→完成。
完成後は綺麗に洗浄すれば、すぐにお使いいただくことも出来ますので、完成後にお茶や珈琲を楽しんでいただくお茶会(野点)を行ったり、お酒を飲みながらの打ち上げなども企画しております。
講師に大野城市で作陶活動をされている
老松窯の井上誠司さんにご指導して頂いております。
手づくりの耐火煉瓦を使った窯を利用して、一日でも粘土からの製作に耐えられるように土から調合していただいていますので、安全に楽しく楽焼体験をしていただけます。
今回行われるイベント
『第4回 青空楽焼会 in雑貨や器 HookTail 10月19日(日曜日)』は、
次の通りである。
■イベントの特徴・詳細
樂焼はいずれも指先で捻って作る手捻り(てびねり)手捏ね(てづくね)で焼成火度の低い軟質の粗陶器です 粘土も低い火度で焼成が出来、一日でも乾燥・焼成が可能な楽焼用の粘土を使用します。
窯は今回講師でご協力いただく、井上誠司氏がオリジナルで作られている
レンガを組んで造られた窯を使用し、約800〜900度で焼成を行います。
体験行程としまして
? まず粘土(素地)を手びねりで成形していきます。
? ドライヤーなどを利用して一次乾燥
? 表面がほぼ乾いた段階で、レンガで出来た窯の中で素焼き(約30分)
? 窯から取り出し冷却
? 絵付け(釉薬がけ今回はベンガラもご用意して、本格的絵付けも可能
? 窯の上でいったん乾燥
? 窯の中を800度以上にして、本焼き(約30分)
? 真っ赤になった陶器を取り出す
? 自然乾燥
? 洗浄後、完成。 すぐにお使いいただくことも可能。
作業時間と致しまして 粘土からの成形から行いますと
10:00〜17:00 約7〜8時間程度
ご用意しています素焼きの素地に絵付けからのコースで
13:00〜17:00 約4〜5時間程度
楽焼の最大の魅力は
一日で粘土から成形して、その日のうちに使えるようになることです。
陶芸体験できる場所はあっても、焼き上がりまでは数日かかることが多く
完成する瞬間をなかなか見れないことが多いです。
今回の楽焼では、最後の窯だしは体験されているご本人にやっていただいています。
真っ赤になったお手製の陶器を窯から取り出し、冷めていくうちにだんだん
それぞれの絵付け(釉薬がけ)で描いた模様が浮かびだしてきます。
楽焼だけでなく陶器を作る中でも最大の醍醐味です。
■会社概要
名称:雑貨や器 HookTail
本社住所:福岡県小郡市小郡 394-21
設立:2006年9月1日
資本金:300万
従業員数:2
代表者:花田 良一
ホームページ http://www.hook-tail.com
【本件に関するお問い合わせ先】
担当者:花田 良一
TEL:0942-73-1283【9:00〜19:00】
FAX:0942-73-1283
E-mail:info@hook-tail.com
企業情報
企業名 | 雑貨や器 HookTail |
---|---|
代表者名 | 花田 良一 |
業種 | 未選択 |