
朽ちる。灰となる。その灰を塗る、重ねる。そして、灰は一枚の絵画に。宮崎優花個展 Cracked ashes painting 開催中(7/9~7/30)
宮崎にとっての灰は物質が流転していくことの象徴です。 灰を塗り重ねることを反復する制作行為は、灰が辿ってきた過去から現在へ繋がる道のりを一枚の絵画制作によって遡る時間でもあります。 デジタルではなく質量をもつモノの最大の特徴である「朽ちていくこと」について作品を通して思考し、そうして現れた表面のクラックによる静寂と重厚さには人間の創造行為と自然の創造が現れています。宮崎優花個展 Cracked ashes painting 開催中です。(7/9~7/30)
株式会社アピスコーポレーション(東京都中央区・代表取締役 中村 浩)は、コンセプトショップ兼ギャラリー『DiEGO表参道』で、「宮崎優花個展 Cracked ashes painting」 を開催中です。(7月9日~7月30日)
宮崎優花の近年の制作「Cracked ashes painting」シリーズは、灰を素材に使用した絵画です。作品の表面は灰が水の乾燥や物質同士の差異によって収縮して起こる無数のクラック(ひび割れ)によって形作られています。
それらのクラックは「即興性」「偶然性」、そして見えない自然の法則によって成り立っています。
宮崎にとっての灰は物質が流転していくことの象徴です。
灰を塗り重ねることを反復する制作行為は、灰が辿ってきた過去から現在へ繋がる道のりを一枚の絵画制作によって遡る時間でもあります。
デジタルではなく質量をもつモノの最大の特徴である「朽ちていくこと」について作品を通して思考し、そうして現れた表面のクラックによる静寂と重厚さには人間の創造行為と自然の創造が現れています。
尚、本展はDiEGO表参道オンラインギャラリー、DiEGO表参道オンラインショップでの展開も予定しております。
■宮崎優花個展 Cracked ashes painting
会期:7月9日(土)~7月30日(土)
開催日:水・木・金・土
定休日:日 ・月・火 祝日
開廊時間:水・木 13:00~18:00
金・土 13:00~20:00
※最終日18時迄
場所:DiEGO表参道
住所:東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿205
TEL:03-3478-3130
※店内の換気・消毒など更に徹底した上で開廊致します。お客様には引き続き感染対策にご協力をお願い致します。
■宮﨑優花/Yuka Miyazaki
略歴
1990 群馬県に生まれる
2015 武蔵野美術大学大学院・油彩専攻修了
2015 群馬県にて制作活動
2020 茨城県にて制作活動 現在に至る
個展
2018 [traces] / AIS Gallery(群馬)
2016 Trace of the self-portrait / DiEGO表参道(東京)
2015 Oil painting / Sen Art Gallery(東京)
グループ展
2022 Abstraction in Action / Alfa Gallery(アメリカ合衆国・マイアミ)
2022 Untitled Miami /Alfa Gallery(アメリカ合衆国・マイアミ)
2021 臨江閣【茶室】プロジェクト] 2021 / 臨江閣(群馬)
2021 "Contraction and Release" -収縮と開放- / AIS Gallery(群馬)
2021 BankART AIR SUMMER 2021 Open studio / BankART Station(横浜)
2021 佐賀大×藝大エクスチェンジプロジェクト2021:よそ者、若者、バカ者 / AIS Gallery(群馬)
2021 環ジョウ交さ点 2021/佐賀大学美術館(佐賀)
2021 メーセービル解体前特別企画展【思索のすヽめ】/ メーセービル105(茨城)
2020 臨江閣【茶室】プロジェクト] 2020 / 臨江閣(群馬)
2020 YODA TOSHIHISA + MIYAZAKI YUKA【CARD】/A03(東京)
2019 行方不明"の"日本人 Vol00 / CONCEPTSPACE/R2(群馬)
2019 【臨江閣】"茶室"プロジェクト2019/ 臨江閣(群馬)
2019 Japanische Positionen / raum2810(ドイツ・ボン)
2019 AIS 村山槐多没後100周年記念企画 -尿する裸僧- 村山槐多に捧ぐ / AIS Gallery(群馬)
2019 New Art = Generation Y〈x〉 / CONCEPT SPEACE(群馬)
2018 CONMINI -コンセプチュアル×ミニマル- / ライフ アップ スクエア アイズ(群馬)
2018 【悪党の良識】-good sense/ of【Akutou】(a villain) / Ais Gallery(群馬)
2018 A Selection of Contemporary artists from Japan / teksas(デンマーク)
2015 未来展 / 日動画廊(東京)
2015 理化学研究所展示プロジェクト2015 / 理化学研究所(横浜)
宮崎優花ホームページ
http://miyazakiyuka.com
【DiEGO店舗詳細】
住所:東京都渋谷区神宮前4-17-8 オリエンタル原宿205
電話:03-3478-3130
営業日:水・木・金・土
水・木 13:00~18:00 金・土 13:00~20:00
【DiEGO表参道オンラインギャラリー・ショップ】
■ オンラインギャラリー
■オンラインショップ
https://diego-omotesando.shop/
【DiEGO受賞歴】
2014 日本商空間協会 JCDデザインアワード 新人賞
2014 日本商空間協会 JCDデザインアワード 銀賞
2014 日本空間デザイン協会 DSA空間デザイン審査員賞 山倉礼二賞
2014 日本サインデザイン協会 SDA賞 入賞
2015 IIDA(国際インテリア協会)Best of Asia Pacific Design Award Winner
2015 〃 Global shop Product design Conpetition Retail category Winner
2016 ICONIC AWARDS (ドイツ・デザインカウンシル主催) Interior , Retail – Best of Best
【お問い合わせ先】
DiEGO表参道
担当者名:一瀬
TEL:03-3478-3130
MAIL:info@di-ego.net
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社アピスコーポレーション |
---|---|
代表者名 | 中村 浩 |
業種 | 商社・流通業 |
コラム
株式会社アピスコーポレーションの
関連プレスリリース
-
透明な森はセロテ-プの森。ガラスの階段は光へ続く出口。スウェーデン在住のアーティスト・言上真舟の個展「Echoes of Steps」開催中。
2025年4月14日 14時
-
令和のトランスフォーマーは、驚きのやきもの。未来のカブトムシが一輪挿しにトランスフォームします。Z世代の陶芸家・堀貴春展開催中(会期:10/3~10/26)
2024年10月15日 14時
-
再生の強さと輝きに圧倒されるガラスの世界。東京初個展、米津真理奈ガラス作品展「恍惚の断片」開催中
2024年6月17日 14時
-
日本酒好きの陶磁器作家が作る酒器・うつわ。酒器と日本酒を楽しむレシピZINE。hiromiisobe個展「呼応する」開催中(3/9~4/6)
2024年3月16日 14時
株式会社アピスコーポレーションの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する