
「一般社団法人おきなわ多胎ネット」設立のお知らせ ! 沖縄での多胎児育児を楽しく!
一般社団法人おきなわ多胎ネット(事務所:沖縄県浦添市)は、沖縄に住む多胎家庭への妊娠期から出産、育児等の支援を通して、多胎家庭の孤立を防ぎ、楽しく育児ができることを目的とし、2022年10月6日に双子ママ3人で設立いたしました。
【設立背景】
多胎児ならではの苦労や楽しさを分かち合う居場所(双子の親が集う会)づくりを始めた代表の繋がりがきっかけでした。「今度は団体として幅広く支援をはじめたい。」そう願う理事の双子ママ3人は、コロナ禍出産や初産、治療や早産等、経験も体験も異なります。
沖縄でも多様な環境下で妊娠、出産、育児をしている仲間がたくさんいることから、みんなで繋がり、みんなで苦労が多い多胎児育児を楽しくしていけたらと、団体を設立する運びとなりました。
【団体概要】
(名称)一般社団法人おきなわ多胎ネット
(設立日)2022年10月6日
(設立理事)代表理事 髙甫玲美
副代表理事 内間美沙紀
理事 儀間志乃
(所在地)沖縄県浦添市
【事業概要】
・多胎児や子育てに関する各種事業
・出版事業
・セミナー、勉強会、講演会等の企画
・国内外の関係組織、団体との協力及び連携
・子育てに関する商品企画、販売、輸入及びレンタル事業
・子育てに関する地域活性化
その他
【今後の展望】
今年度は双子会を継続させ、次年度、住居地域を中心に多胎児支援の充実を目指し、多くの多胎家庭との繋がりを構築いたします。以降、活動の幅が広がるよう、社会資源および地域との繋がりを大切にしながら、新たな事業を進めていけるよう動いてまいります。
「公式Instagram」
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 一般社団法人沖縄多胎ネット |
---|---|
代表者名 | 内間美沙紀 |
業種 | その他サービス |
応援する