
水道と鉄道の歴史を巡るウォークラリー 「横濱モダンヒストリー」を開催します!
日本の近代水道※は明治 20(1887)年 10 月 17 日にイギリス人技師ヘンリー・スペンサー・パーマ ー氏の指導のもと、横浜に初めて創設されました。 水道局では市民の皆様に、都市の発展に貢献してきた水道の歴史を楽しみながら知っていただけるよう、令和4年10月14日(金)〜17日(月)の期間、歴史紹介のパネルが 展示された3か所のポイントを巡るウォークラリー「横濱モダンヒストリー」を開催します。
日本の近代水道※は明治 20(1887)年 10 月 17 日にイギリス人技師ヘンリー・スペンサー・パーマ ー氏の指導のもと、横浜に初めて創設されました。
水道局では市民の皆様に、都市の発展に貢献してきた水道の歴史を楽しみながら知っていただけるよう、令和4年10月14日(金)〜17日(月)の期間、歴史紹介のパネルが 展示された3か所のポイントを巡るウォークラリー「横濱モダンヒストリー」を開催します。
今回は、創設 150 周年を迎える鉄道の関連事業者である CIAL 桜木町とのコラボ企画として 開催します。
※近代水道とは、川などから取り入れた水をろ過して、鉄管などを用いて有圧で給水する水道のこと。 |
水道と鉄道の歴史を巡るウォークラリー「横濱モダンヒストリー」
横浜市水道局 × CIAL 桜木町
●日時:令和4年10月14日(金)〜17日(月)
●時間:全日11時〜16時
※天候等により変更となる場合があります。
●チェックポイント
桜木町駅周辺の全3か所のうち、どこからでもスタート可能です。
(1)CIAL桜木町ANNEX(旧横濱鉄道歴史展示)
(2)野毛山公園(近代水道の父 ヘンリー・スペンサー・パーマー碑)
(3)JR桜木町駅北改札西口
●参加方法
(1) 台紙にシールを集めて参加(3か所全てのチェックポイントで配布)
(2) よこはまウォーキングポイントアプリから参加
●景品
(1)参加者プレゼント(全てのチェックポイントでスタート時に配布)
・はまっ子どうしThe Water(1人1本、先着800名様)
(2) 全てのチェックポイントを巡った方にプレゼント
・水道局オリジナルトートバッグをプレゼントします。(JR桜木町駅北改札西口で配布、先着800名様) ・CIAL桜木町の協力店舗でノベルティや割引など、お得なサービスが受けられます。
イベントの詳細は、横浜市ウェブサイトをご覧ください。https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/suido-gesui/suido/torikumi/PR/sousetsukinennbi.html
■開催日:令和4年10月14日(金)〜17日(月)
※天候等により変更となる場合があります。
■時間:全日11時〜16時
■施設名:横浜市水道局・CIAL桜木町
■場所:CIAL桜木町ANNEX(旧横濱鉄道歴史展示) 、 野毛山公園(近代水道の父 ヘンリー・スペンサー・パーマー碑) 、JR桜木町駅北改札西口
■イベントURL:
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | みなとみらいPRセンター |
---|---|
代表者名 | 石渡秀和 |
業種 | 旅行・観光・地域情報 |
コラム
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリース
-
【ヒルトン横浜】世界のBBQをテーマにしたディナービュッフェ『World BBQ Buffet -Glamping Style-』を5/7より開催!
2025年4月8日 17時
-
日本最大級の園芸イベント『横浜フラワー&ガーデンフェスティバル2025』5/3(土)-5(月)に開催!
2025年4月8日 17時
-
大伴祐司氏によるコンペティション優勝カクテルイベントを4/25(金)に開催 〜5/25までオリジナルカクテル提供も
2025年4月8日 17時
-
【GW肉フェス2025】肉欲全開!絶品肉料理で満たす THE seaゴールデンウィークプレミアムビュッフェ
2025年4月8日 16時
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する