トレーニング前に取り入れるべき運動として考案。書籍『マッスル・ユニット・トレーニング』改訂版を11月18日に発売
”筋肉は伸ばされると弱くなる”という理論から生まれ、一人で簡単にできる運動療法を、動作方向の矢印付き写真でわかりやすく解説した書籍『マッスル・ユニット・トレーニング』。改訂された令和版を11月18日に発売しました。
正しいキネシオテーピング療法の普及を図る一般社団法人キネシオテーピング協会(事務局所在地:東京都新宿区、会長:加瀬 建造)は、書籍『マッスル・ユニット・トレーニング』を2022年11月18日(金)に発売しました。2002年に発売された書籍の改訂版で、令和の時代に即してアウトラインを加筆しています。
▼ 『マッスル・ユニット・トレーニング』詳細:https://www.kinesiotaping.jp/2022118-2/
■筋膜を中心とした機能改善を図り、人体の自然治癒能力を呼び起こすキネシオテーピング療法
人体において、筋の運動障害や抗重力能力の低下など、何らかの原因で水分の循環が停滞することがあります。すると栄養障害や発熱、自然回復力の低下が起こり、病気や痛みの治療を妨げます。筋膜を中心とした膜組織の乱れを調整し、リンパ還流の調整、痛みの緩和、ゆがみの調整などを行う、自然療法の一つがキネシオテーピング療法です。
このキネシオテーピング療法の発案者で、書籍『ストレッチングは危ない』の著者でもある加瀬 建造が、”筋膜拡張事前伝達”を目的とし、トレーニング前に取り入れるべき運動『マッスル・ユニット・トレーニング』を考案しました。
■”筋肉は伸ばされると弱くなる”という理論から生まれた運動療法を解説
書籍『マッスル・ユニット・トレーニング』は、体力科学・筋力トレーニングを専門分野としている、現・環太平洋大学の体育学部長兼スポーツ科学センター長の三浦 孝仁氏との共著です。改訂により加筆されたアウトラインは40ページにも及び、筋肉・筋膜などの基礎知識から、”筋膜拡張事前伝達”を目的とした考えまで解説。全ページがカラーで見やすく、実技ページは写真(動作方向の矢印付き)でわかりやすくなりました。器具も必要ないため、一人で簡単に始められます。また症状や体力に応じてオーダーメイドでき、ゆっくりした動きで無理なく安全に行えます。
<書籍概要>
商品名:マッスル・ユニット・トレーニング 改訂版
著者:加瀬 建造、三浦 孝仁、田中 直美、織田 靖史 共著
校閲:岡根 知樹
ページ数:149ページ(A4版)
希望小売価格:7,150円(税込)
出版記念特価:6,000円(税込)※2022年12月20日(火)まで
ご注文は会員サイトから:https://kinesiotaping.smartcore.jp/
【一般社団法人キネシオテーピング協会について】
事務局所在地:〒160-0015 東京都新宿区大京町4 山田ビル102
代表者:会長 加瀬 建造
設立:2007年12月
電話番号:03-6273-2628
URL:https://www.kinesiotaping.jp/
事業内容:キネシオテーピング法の普及活動、団体管理、教育、育成ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:一般社団法人キネシオテーピング協会
担当者名:白谷 智之
TEL:03-6273-2628
Email: info@kinesiotaping.or.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 一般社団法人キネシオテーピング協会 |
---|---|
代表者名 | 加瀬 建造 |
業種 | 医療・健康 |
コラム
一般社団法人キネシオテーピング協会の
関連プレスリリース
-
“正しい貼り方を学ぼう”国内外のスポーツ現場で愛用される伸縮性テープ「キネシオテープ」の使い方を無料で学べる体験キャンペーンの参加者を募集開始
2023年7月11日 15時
-
世界各地で開催されるキネシオテーピング国際シンポジウム、今年は10月14日・15日に東京都江東区で開催!研究発表やワークショップを実施
2023年7月7日 11時
-
キネシオテープを生み出した加瀬建造が提唱する「流体筋膜論」を丁寧に解説!それを実現させる新たなバイブル『EDFハイドロスラッキング』が刊行
2023年5月2日 13時
-
一般社団法人キネシオテーピング協会が、「キネシオ ファンブック」を3月31日に発売。キネシオ愛好家にも、これから学びたい方にも充実の内容の一冊
2023年4月6日 18時
一般社団法人キネシオテーピング協会の
関連プレスリリースをもっと見る