清潔で安全な環境を地域の人々の手で築く~新宿・歌舞伎町一帯の一斉清掃が11月26日(土) 朝7時30分から行なわれました
※このリリースは外部サービスとの提携により当サイトで配信している案件のため、内容や形式が当サイトのリリース配信基準とは異なる場合があります。
清潔で安全な環境を地域の人々の手で築く~新宿・歌舞伎町一帯の一斉清掃が11月26日(土) 朝7時30分から行なわれました
2022年11月26日(土)新宿・歌舞伎町一帯にて、一斉清掃が朝7時30分より行なわれました。主催は地域のゴミ拾い・美化活動を始めて10年目の国際サイエントロジー・ボランティア(https://www.rescue.bz/)。
掃除を行なっている歌舞伎町の中心となっている広場や周辺は、ボランティアによる清掃が定期的に行われていますが、一週間のうちにあっという間に飲食のゴミやペットボトル、缶などが散乱した状態になります。清掃を開始する朝7時半時点で、前夜から集い宴会をしていることが見て観察できる若者たちなどが、ゴミが散乱しているなかでも地べたに座っていたり、寝ている人もいるという状態があります。
そのような中でも清掃活動を継続していくことによって、広場では安全喚起のアナウンスが定期的に流されるようになり、ゴミの量、宴会をしている人の数は少しずつ減少し、変化が起こっています。
清掃を継続し清潔な環境を保つこと、周囲の環境に関心を持ってケアをすることは、感染症予防や防犯の面でも必要なことです。地域が一体となり、安全な環境を築いていきたいですね。
毎月第四土曜に行なわれる一斉清掃では、ほうき、ちりとり、トング、ゴミ袋の道具はボランティアで用意されています。ゴミ拾い、美化活動、街の保全等、ご関心のある方はぜひご参加ください。
参加ご希望、お問合せはこちらまで:E-mail/ mail@rescue.bz
『百人町・歌舞伎町 一斉清掃・ゴミ拾いボランティア活動 情報』
日時:2022年11月26日(土)
集合場所:新宿シネシティ広場 ※午前7:25集合
(東京都新宿区歌舞伎町1-19)
詳細: 7:25 新宿シネシティ広場 集合
8:30 解散
区間:歌舞伎町、百人町を中心
服装:動きやすく汚れても良い服
持ち物:・お持ちの方は作業用手袋
・必要に応じてタオルや汗拭きシート、飲み物等
※当日、体調不良、過去5日間に病気もしくは病気の人と接触がある場合は、事前要連絡。E-mail/mail@rescue.bz
清掃内容としては、ゴミ拾い、植込みの雑草除去、カラスによる回収ゴミの散乱の回収、排水溝の詰まりとなるゴミの除去作業、道路のガム剥がし、高架下の落書き落とし等々を行なっています。
国際サイエントロジー・ボランティアは「何か打つ手がある」をモットーに活動しています。アメリカの人道主義者であるL.ロンハバード氏によってボランティア・ミニスター・プログラムが開発されています。
掃除を行なっている歌舞伎町の中心となっている広場や周辺は、ボランティアによる清掃が定期的に行われていますが、一週間のうちにあっという間に飲食のゴミやペットボトル、缶などが散乱した状態になります。清掃を開始する朝7時半時点で、前夜から集い宴会をしていることが見て観察できる若者たちなどが、ゴミが散乱しているなかでも地べたに座っていたり、寝ている人もいるという状態があります。
そのような中でも清掃活動を継続していくことによって、広場では安全喚起のアナウンスが定期的に流されるようになり、ゴミの量、宴会をしている人の数は少しずつ減少し、変化が起こっています。
清掃を継続し清潔な環境を保つこと、周囲の環境に関心を持ってケアをすることは、感染症予防や防犯の面でも必要なことです。地域が一体となり、安全な環境を築いていきたいですね。
毎月第四土曜に行なわれる一斉清掃では、ほうき、ちりとり、トング、ゴミ袋の道具はボランティアで用意されています。ゴミ拾い、美化活動、街の保全等、ご関心のある方はぜひご参加ください。
参加ご希望、お問合せはこちらまで:E-mail/ mail@rescue.bz
『百人町・歌舞伎町 一斉清掃・ゴミ拾いボランティア活動 情報』
日時:2022年11月26日(土)
集合場所:新宿シネシティ広場 ※午前7:25集合
(東京都新宿区歌舞伎町1-19)
詳細: 7:25 新宿シネシティ広場 集合
8:30 解散
区間:歌舞伎町、百人町を中心
服装:動きやすく汚れても良い服
持ち物:・お持ちの方は作業用手袋
・必要に応じてタオルや汗拭きシート、飲み物等
※当日、体調不良、過去5日間に病気もしくは病気の人と接触がある場合は、事前要連絡。E-mail/mail@rescue.bz
清掃内容としては、ゴミ拾い、植込みの雑草除去、カラスによる回収ゴミの散乱の回収、排水溝の詰まりとなるゴミの除去作業、道路のガム剥がし、高架下の落書き落とし等々を行なっています。
国際サイエントロジー・ボランティアは「何か打つ手がある」をモットーに活動しています。アメリカの人道主義者であるL.ロンハバード氏によってボランティア・ミニスター・プログラムが開発されています。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 特定非営利活動法人イマジン |
---|---|
代表者名 | 尾端 國次 |
業種 | 教育 |
コラム
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリース
-
ストレス、感情的な動揺、不安感…その本当の原因を知る~「ダイアネティックス」2Days セミナーが開催されます
2025年4月9日 10時
-
新宿での活動が広がり、静岡・神戸でも街の美化活動が行なわれています~ 国際サイエントロジーボランティア清掃活動
2025年4月8日 18時
-
人は誰もが大切な存在-人間の尊厳が守られる世界を目指して ~4月6日(日)人権啓発冊子配布活動が行われました
2025年4月8日 18時
-
全てはコミュニケーションが鍵となる〜「コミュニケーション」の基礎を学ぶ小冊子 プレゼントキャンペーンを実施
2025年4月8日 18時
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する