
マルゴー2級格付のシャトー・デュルフォール・ヴィヴァンが厳選した区画から生み出す新たなワイン「ル・プラトー」&「ル・アモー」新発売
今回取り扱いを開始した「ル・プラトー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン 2019」、「ル・アモー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン 2019」は、マルゴー2級格付のシャトー・デュルフォール・ヴィヴァンが新たにリリースしたワインです。畑を所有する4つの村の中から、特に個性の際立った区画を厳選。ファーストラベル、セカンドラベルの概念を脱した新たなワインを造り上げました。日本には各240本限定で入荷しました。
1915年創業の酒類専門商社、株式会社モトックス(本社:大阪府東大阪市、代表取締役社長:寺西 太亮)は、2023年2月下旬より、シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン「ル・プラトー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン 2019」、「ル・アモー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン 2019」の販売を開始しました。
▼シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン ワイナリー紹介ページ: https://www.mottox.co.jp/producer/winery/001128
■圧倒的に個性の輝く区画から特別に仕込まれた限定クリュワイン
今回入荷した「ル・プラトー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン 2019」と「ル・アモー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン 2019」は、ファーストラベルのシャトー・デュルフォール・ヴィヴァン、セカンドラベルのル・ルレ・ド・デュルフォール・ヴィヴァンに加えて新たにリリースされたシャトーの新商品です。
カントナック、スーサン、マルゴー、そしてアルザックと4つの村にまたがって畑を所有しているシャトー・デュルフォール・ヴィヴァン。最高の区画からはファーストラベルが誕生しますが、この度「セカンドラベル」という概念を脱し、際立った個性を持った特別な区画から「ル・プラトー」と「ル・アモー」を新たに造り上げました。
・力強さを感じるワイン「ル・プラトー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン 2019」(240本限定入荷)
ル・プラトーは力強さが最大の特徴。ヴェルヴェットのテクスチャーときめの細かいタンニンが印象的な、パワフルさと貪欲さをもつワインです。
・エレガンスを感じるワイン「ル・アモー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン 2019」(240本限定入荷)
ル・アモーは非常に香り高く、エレガントさが最大の特徴。バランスが整っており、カベルネ・ソーヴィニヨンの深淵な香りが心地よく、凝縮黒果実とスパイシーなアロマが広がります。
■マルゴー2級格付「シャトー・デュルフォール・ヴィヴァン」
1855年のメドック格付けで、マルゴー2級を与えられた誉れ高きシャトー。かつてシャトー・マルゴーに所有されていた歴史を持ちます。
1995年以降ゴンザッグ・リュルトン氏指揮の下、たゆまぬ努力と設備投資により、変化の激しいメドックの中にありながら、クラシックなスタイルを貫き年々品質を高め、格付2級を名乗るにふさわしい素晴らしいワインを造り出しています。良心的な価格、日本人の好みに合ったエレガントなスタイルで近年人気が高まっています。
2009年よりビオディナミを実践、2013年には100%ビオディナミ、2016年に認証を獲得。ビオディナミの実践は、左岸の格付けシャトーではポンテ・カネ(ポイヤック)、クリマンス(ソーテルヌ)に次いで3番目。ボルドー全体ではこれらに加えてパルメ(マルゴー)、フォンロック(サン・テミリオン)を含めて5シャトーのみが100%ビオディナミを実践しています。
■商品情報
<ル・プラトー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン 2019>
・産地:フランス A.O.C.マルゴー
・ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン65%、メルロー35%
・土壌:砂を含む砂利の肥沃な土壌
・熟成:16か月(2/3テラコッタ、1/3オーク樽熟成。うち新樽10%)
・アルコール度数:13.5 %
・味のタイプ:赤 フルボディ
・品番:618461
・容量・入数:750ml×12
・希望小売価格:8,000円(税別)
・発売時期:2023年2月下旬
コメント
ル・プラトーは力強さが最大の特徴。ヴェルヴェットのテクスチャーときめの細かいタンニンが印象的な、パワフルさと貪欲さもつワイン。
<ル・アモー・ド・デュルフォール・ヴィヴァン 2019>
・産地:フランス A.O.C.マルゴー
・ブドウ品種:カベルネ・ソーヴィニヨン53%、メルロー47%
・土壌:砂利
・熟成:16か月(2/3テラコッタ、1/3オーク樽熟成。うち新樽15%)
・アルコール度数:13.5%
・味のタイプ:赤 フルボディ
・品番:618462
・容量・入数:750ml×12
・希望小売価格:8,000円(税別)
・発売時期:2023年2月下旬
コメント
ル・アモーは非常に香り高く、エレガントさが最大の特徴。バランスが整っており、カベルネ・ソーヴィニヨンの深淵な香りが心地よい。凝縮黒果実とスパイシーなアロマが広がる。
【株式会社モトックスについて】
~テーブルに笑顔とワインを世界から~
本社:〒577-0802 大阪府東大阪市小阪本町1-6-20
代表者:代表取締役社長 寺西 太亮
設立:1954年9月(創業:1915年9月)
電話番号:06-6723-3131(代表)
事業内容:酒類専門商社(輸入ワイン、全国地方銘酒・焼酎・泡盛)
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:株式会社モトックス
TEL:0120-344101
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社モトックス |
---|---|
代表者名 | 寺西太亮 |
業種 | 商社・流通業 |
コラム
株式会社モトックスの
関連プレスリリース
-
有機JAS認証取得の大容量オーガニックワイン!ドミニオ・デ・プンクトゥン「ランベル ベルデホ 1L 2024」「ランベル ガルナッチャ 1L 2023」新発売
2025年2月21日 10時
-
オレンジワインとロゼワインのハイブリッドワイン!ドメーヌ・ポール・マス「ロゾランジュ 2023」新発売
2025年2月18日 10時
-
イタリア産有機白ワイン「ルヴィアーノ アンフォラ」2023年ヴィンテージより新たに有機JAS認証取得&ラベルデザインリニューアル
2025年2月6日 10時
-
1200本限定!年間生産量約2万本の希少さから「最も入手困難な格付けシャトー」と言えるマルゴー格付け4級シャトー「シャトー・プージェ 2020」完全独占輸入開始
2025年1月29日 10時
株式会社モトックスの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する