中小企業経営者のためのZoomによる未来経営セミナー「新規事業の立ち上げ方 教えます!~ビジネスモデルを変革しなければ中小企業は生き残れない~」を6月8日に開催
中小企業の経営者、経営幹部、経営企画担当者を対象に開催しているウェブ経営セミナーの第64回を実施。厳しい経済環境を乗り越え成長するために自社のビジネスモデルを変革したい、ブランディング戦略を展開したいけれどどのようにすれば効果的な戦略を策定することができるかなどの参考になるよう、経営のプロフェッショナルが解説します。
中小企業に特化した経営コンサルティング事業を手がけている未来事業株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:松本 長久)は、2023年6月8日(木)16時より、無料で視聴・参加いただけるオンラインの経営セミナー「新規事業の立ち上げ方 教えます!~ビジネスモデルを変革しなければ中小企業は生き残れない~」を開催します。「新規事業を立ち上げ、ビジネスモデルを変革する」をテーマに、経営コンサルタント・企業再生のプロが厳しい経済環境を生き抜いていく戦略について解説します。
▼ 6月8日(木)開催「第64回未来ウェブ経営セミナー:新規事業の立ち上げ方 教えます!~ビジネスモデルを変革しなければ中小企業は生き残れない~」申し込みフォームおよび講師紹介掲載ページ(未来事業株式会社公式ウェブサイト):http://www.mirai-j.co.jp/web_seminar.htm
■再生・成長技術を広めて中小企業の経営健全化に寄与したい思いから、無料の中小企業経営者向けセミナーを開催
日本では新型コロナウイルス感染症が第5類に移行されアフターコロナ期に入ったということで、少しずつ以前の社会に戻りつつあります。また、海外からの観光客も著しく増えてきています。
一方、アメリカの市場が大変な問題に直面しています。消費者物価が依然として4.9%上昇と高い水準にあります。特にこの数カ月間でシリコンバレー銀行、シグネチャー銀行そしてファースト・リパブリック銀行が相次いで経営破綻しました。金融の不安定によりアメリカの株式市場では銀行株が急落を続けています。
このような経済環境で、日本でも多くの中小企業が過剰債務を抱えています。これから来るであろう借入金利の上昇に私たち中小企業は経営的に耐えなければなりません。
そこで、未来事業株式会社が開催する第64回のウェブ経営セミナーでは、中小企業が生き残るために「いかに経営力を上げて厳しい経済環境を生き抜いて行くか」という命題について、「新規事業を立ち上げ、ビジネスモデルを変革する」というテーマで開催いたします。
本セミナーでは、分かりやすく作成・編集されたテキストが配布され、参加後も実務のなかで参考にすることができます。さらに希望をすれば個別に、自社が取り組みたい経営改善の手法や戦略についてZoomミーティングにて相談すること(個別相談会)も可能です。
未来事業株式会社では1000社を超える中小事業に対する支援実績を誇ります。これらの経験を踏まえ、今後も、経営改善に関する中小企業経営者向けの無料オンラインセミナーを、テーマを変えて月2回のペースで継続して開催してまいります。
■「第64回未来ウェブ経営セミナー:新規事業の立ち上げ方 教えます!~ビジネスモデルを変革しなければ中小企業は生き残れない~」開催概要
日時:2023年6月8日(木)16:00~17:00
使用プラットフォーム:ウェブ会議ツール「Zoom」
参加料:無料
対象者:中小企業の経営者、経営幹部、経営企画担当者ほか
講師:未来事業株式会社 代表取締役社長 松本 長久
アジェンダ:
チャプター1.新規事業を立ち上げるプロセス~成功率を高めるための考え方
チャプター2.ビジネスモデルのバージョンアップ~はじめの一歩を踏み出そう
チャプター3.ブランディング戦略の重要性~市場におけるポジショニングを確立する
チャプター4.リアルとWEBを融合させたこれからの営業組織の在り方について
中小企業の経営者にとって、今後の収益改善や成長のために必ず役立つであろう内容を予定しています。
<講師プロフィール>
松本 長久
未来事業株式会社 代表取締役社長
早稲田大学政治経済学部経済学科卒業
メガバンク勤務ならびに一部上場企業財務責任者を経て2011年より現職。
10年にわたる経営コンサルタント業務において幅広い業種・業態の指導を実施してきた。赤字から黒字への転換、リファイナンスの実施による経営の正常化、さらには成長戦略により企業価値を上げることに貢献してきている。特に、大幅に負債を圧縮させてしまう財務戦略、借入に頼らない資本政策の指導支援により多くの窮境状態にある中小企業を健全な経営体質によみがえらせる手腕で多くの経営者に生き残る道を拓いている。
【未来事業株式会社について】
本社:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-8-2 福八ビル5F
代表者:代表取締役社長 松本 長久
設立:2000年2月
電話番号:03-3367-8732(代表)
事業内容:中小企業を対象にした経営再生・成長などの指導・支援、事業承継・M&Aの支援、「未来経営研究会」「未来経営塾」の運営、経営・ビジネスに関する寄稿および専門書の執筆ほか
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:未来事業株式会社
担当者名:松本長久
TEL:0333678732
Email:matsumoto@mirai-j.co.jp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 未来事業株式会社 |
---|---|
代表者名 | 吉岡憲章 |
業種 | その他サービス |
コラム
未来事業株式会社の
関連プレスリリース
-
12月21日に「~伸びる会社・縮む会社~『 “徹底的に営業力を磨き上げる” 営業戦略・営業システムそして営業手法』」がテーマの第77回未来ウェブ経営セミナー開催
2023年12月13日 14時
-
未来事業株式会社が「~伸びる会社・縮む会社~『中小M&Aガイドライン改訂(第二版)について』」がテーマの第76回未来ウェブ経営セミナーを12月7日に開催
2023年12月4日 16時
-
中小企業の経営者・幹部を対象に、企業の成長につながる経営戦略やアクションプランについて事例を交えて解説。「第75回未来ウェブ経営セミナー」を11月22日に開催
2023年11月16日 14時
-
中小企業の経営者・幹部を対象に、リアルとウェブのコラボで営業効果を高める”ダブルアタック手法”を解説。「第74回未来ウェブ経営セミナー」を11月9日開催
2023年11月2日 10時
未来事業株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する