
【無料セミナー】リーダー必見!3,000人以上をコーチングしたサッカーコーチが教える「部下のやる気と潜在能力を引き出す」マネジメント方法/7月14日(金)開催
近年スポーツ業界だけでなく、組織マネジメントでも浸透している「ペップトーク」というワードがあります。「Pep」は英語で、元気・活気・活力という意味があり、アメリカでスポーツの試合前に監督やコーチが選手を励ますために行う短い激励の言葉として用いられています。本セミナーでは、3,000人以上をコーチングしたサッカーコーチによる、「やる気と潜在能力を引き出す!ペップトーク“言葉がけ術”」の事例を交え、職場を活性化するための「明日から使えるペップトークを活用したコミュニケーション術」をわかりやすくお伝えいたします。
【無料オンラインセミナー・開催概要】
◆開催日時
2023年7月14日(金)13:00〜14:45
◆参加費
無料
◆開催場所
オンラインセミナー(Zoomを使用)
◆詳細
https://www.gaiasystem.co.jp/human/seminarlist/management-peptalk/
◆お申込み
https://form.gaiasystem.co.jp/form/peptalk
【セミナーで学べること】
✅ 部下の信頼を得て、指示が通りやすくなる声かけの仕方がわかる
✅ 社員が指示待ちではなく、積極的に動いてくれる声かけの仕方がわかる
✅ 声かけで社員の結束力を高めて、組織で結果を出していくための手法がわかる
【プログラム内容・カリキュラム】
テーマ | 内容 |
---|---|
1.なぜ言葉がけ(ペップトーク)で部下をやる気にさせることができるのか? | ・言葉がけのメカニズム(人のやる気を形成しているもの) ・失敗事例と成功事例・言葉がけの前にやるべきこと「環境づくり」 |
2.言葉がけ(ペップトーク)の環境づくり | ・聞いてもらう環境を作る(理屈ではなく志で語る) ・信頼関係を作る、5つのステップ(ビジョン、傾聴、洞察、承認、面談) |
3.言葉がけ(ペップトーク)の実践メソッド① | ・心に響く効果的なペップトークの使い方 ・ペップトーク(言葉がけ)の必要性 ・ペップトークの威力・驚くべき力について ・ペップトーク(言葉がけ)で部下の潜在能力を引き出し、良い職場環境を作りだすためには |
4.言葉がけ(ペップトーク)の実践メソッド② | ・セルフペップトークの上手な使い方 ・タイプ別ペップトーク →異性、年上、 感情を出さない部下、出世意欲のない部下に対する言葉がけ ・シーン別ペップトーク →改善点が多すぎる部下、失敗した部下、仕事を軽視している部下に対する言葉がけ |
5.セミナーのまとめ | ・質疑応答 ・講師からのメッセージ |
【研修資料:信頼をつくるステップ ほか】
【講師紹介:丸山 寛之(マルヤマ ヒロユキ)】
■プロフィール
大学卒業後、大手證券会社系列の不動産に入社。不動産の売買、目標達成に向けた戦略の立案等を実施。二年目に個人成績全国1位を達成。三年目で店長となる。組織力で成果を出すことを重視し、四年目には店と個人ともに全国1位となる。その後、転職した上場不動産会社のグループ経営企画部にて、破たん直前で金融支援を受け、社員が疲弊していた状態の中、社員のベクトルを合わせ、モチベーション向上に向けた再生プログラムを策定。社員を元気にするためのワークショッププログラム等でファシリテーションを200回以上実施。その経験を活かし、退職後、パーソナルトレーナーの資格を取得し、プライベートでは、東京都サッカー協会において、U-12世代の女子サッカーのトレセンコーチ、U15の女子のクラブチームのコーチ等を行っており、将来のなでしこ育成に携わっている。現在は起業し、これまで3,000人以上のコーチング経験を生かし大手物流会社等で企業研修及びセミナー等を実施している。
■主な実績
・外資系プレミアム自動車ディーラー
・国内自動車ディーラー
・建設コンサルティング会社
・大手物流会社
・大手通信会社
・大手不動産会社、大手建設会社 他
■主な研修カリキュラム
・新任営業研修、新任マネジャー研修
・コンピテンシー研修
・やる気と潜在能力を引き出す言葉がけ研修
・発想法と思考法研修
・ひとつ上のプレゼン研修
・タイムマネジメント研修
・新人フォローアップ研修、
・4年目フォローアップ研修、リーダー研修他
■保有資格
・宅地建物取引士
・管理業務主任者
・日本パブリックリレーションズ協会 PRプランナー
・日本サッカー協会公認B級コーチ
・健康経営アドバイザー
・パーソナルトレーナー
【株式会社ガイアシステムについて】
人間力創発事業(HPCシステム)、環境エネルギー事業、研修教育事業、社会貢献事業などを通して、「人類」「社会」そして「地球」に貢献することを最大の目標としています。世界的大手ブランド企業に対する採用コンサルティングや、理念の高い素晴らしい経営をされている企業にチームビルディグ研修や人材育成コンサルティングをする一方で、海外の貧困地域への自立支援や、災害復興支援、自然エネルギーの普及推進、環境保護活動、平和推進活動など、社会貢献活動も展開。
Webサイト:https://www.gaiasystem.co.jp/
住所:兵庫県神戸市中央区東川崎町1-7-4ハーバーランドダイヤニッセイビル21階
代表:上本 修二
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社ガイアシステム |
---|---|
代表者名 | 代表取締役社長 上本修二 |
業種 | 教育 |
コラム
株式会社ガイアシステムの
関連プレスリリース
-
株式会社ガイアシステムの研修講師ページに岡本好市講師の紹介を追加
2025年3月4日 18時
-
株式会社ガイアシステムの研修講師ページに田近 博士講師の紹介を追加
2025年3月4日 17時
-
マンガを活用した新感覚の「チームビルディング研修」を新規掲載!講師は「逆転裁判」「逆転検事」の漫画家 前川かずお氏
2025年3月4日 15時
-
法人向け教育・研修を手掛ける株式会社ガイアシステム、新規カリキュラム30種を公開!
2025年3月3日 10時
株式会社ガイアシステムの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する