
「TENGA Bobble」と「TENGA Puffy」が世界三大デザイン賞のひとつとされる「レッド・ドット・デザイン賞 プロダクトデザイン2023」 を受賞
株式会社TENGA(東京都中央区/代表取締役社長 松本光一)が、洗って繰り返し使用できるホールシリーズから発売した「TENGA Bobble(テンガ ボブル)」と「TENGA Puffy(テンガ パフィー)」が、「レッド・ドッド・デザイン賞 プロダクトデザイン2023」を受賞しました。
株式会社TENGA(東京都中央区/代表取締役社長 松本光一)が、洗って繰り返し使用できるホールシリーズから発売した「TENGA Bobble(テンガ ボブル)」と「TENGA Puffy(テンガ パフィー)」が、「レッド・ドッド・デザイン賞 プロダクトデザイン2023」を受賞しました。
<詳細ページ>
https://www.tenga.co.jp/topics/17880/
https://www.tenga.co.jp/topics/17873/
レッド・ドット・デザイン賞について
《Red Dot Award》 https://en.red-dot.org/
レッド・ドット・デザイン賞とは、世界三大デザイン賞の一つで、1955年から開催されている権威あるデザイン賞です。
過去2年以内に発売されたプロダクトを対象とし、「卓越したデザイン」と認められたものが選出されます。プロダクトデザイン、コミュニケーションデザイン、デザインコンセプトの3つの部門で構成されており、各分野の専門家により審査されます。
受賞製品について
製品紹介PV:https://youtu.be/jFu6uLaUjVw?si=tUquRH9tJkjn-eel
TENGA Bobble
極端に高度差がある2種類のゲルを成型させる新技術「ウェルディングインサート成型」により、超軟質ゲルに包まれながら、高弾力ゲルのゴロゴロ刺激を味わえるアイテム。洗って繰り返し使用ができるシリーズで、「Crazy Cubes」と「Magic Marbles」の刺激が異なる2種ラインアップ。
製品紹介PV:https://www.youtube.com/watch?v=xM0EhHnKqbM
TENGA Puffy
究極のふわふわ感を求めてたどり着いた、マシュマロのようなハイグレードスポンジを、さらさらコーティングで優しい手触りに仕上げたしなやかなシリコンカバーで贅沢に包み込みんだアイテム。洗って繰り返し使用ができるシリーズで、「Latte Brown」「Mint Green」「Sugar White」の刺激が異なる3種ラインアップ。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社 TENGA |
---|---|
代表者名 | 松本光一 |
業種 | その他製造業 |
コラム
株式会社 TENGAの
関連プレスリリース
-
大人気「プレミアムTENGA」が20周年限定デザイン、お得な価格で登場!3/6より数量限定で発売
2025年3月6日 13時
-
iroha POPUP STORE有楽町マルイにて3月18日から期間限定開催~人気アイテムiroha FITリニューアルを先行発売~
2025年3月3日 13時
-
日本初!レジャーホテルにTENGAルームとirohaルームが常設で誕生!大阪・松原市のホテルフォレストで2/14(金)にオープン
2025年2月14日 15時
-
“最強テンガ”に輝いた「SPINNERシリーズ」から新発売ゲル使用量約140%の大ぶりな「TENGA SPINNER デラックス」が登場!
2025年1月24日 12時
株式会社 TENGAの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する