国際ガールズ・デーを記念して、「人権とは何でしょうか?」小冊子のプレゼントキャンペーンを行います
※このリリースは外部サービスとの提携により当サイトで配信している案件のため、内容や形式が当サイトのリリース配信基準とは異なる場合があります。
国際ガールズ・デーを記念して、「人権とは何でしょうか?」小冊子のプレゼントキャンペーンを行います
10月11日は「国際ガールズ・デー」。女の子の権利の促進を国際社会に広く呼びかける日とされています。
2023年になった今もなお、女の子たちの教育を受ける権利が認められていない国があります。また、早すぎる結婚では1200万人、強制わいせつなどの被害を受けた15~19歳の少女は1500万人もいると、国連は伝えています。
国際連合は、1948年、世界における自由・正義及び平和の基礎である基本的人権を全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として「世界人権宣言」を定めました。
そこで、今回は国際ガールズ・デーを記念し、世界人権宣言30カ条を教育現場でも使用できるようにわかりやすく解説した「人権とは何でしょうか?」小冊子を抽選で10名様にプレゼントするキャンペーンを実施します。
「人権とは何でしょうか?」小冊子プレゼント:
はがきに、「応募理由、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号」を明記の上、下記あて先までご応募してください。発表は発送にてお知らせいたします。
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-25-1
「人権とは何でしょうか?」小冊子 プレゼント係。10月31日消印有効。
国連によって採択された「世界人権宣言」に対する広範囲の意識向上、実施を目的として、国際的な非営利の団体であるユナイテッド・フォー・ヒューマンライツ(UHR)は世界中のさまざまな国と地域で活動をし、世界中で人権の活動が広がっています。米国の人道主義者、L. ロン ハバード氏の「人権は夢ではなく、実現されなければなりません」という言葉に基づいて活動を展開しています。
2023年になった今もなお、女の子たちの教育を受ける権利が認められていない国があります。また、早すぎる結婚では1200万人、強制わいせつなどの被害を受けた15~19歳の少女は1500万人もいると、国連は伝えています。
国際連合は、1948年、世界における自由・正義及び平和の基礎である基本的人権を全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として「世界人権宣言」を定めました。
そこで、今回は国際ガールズ・デーを記念し、世界人権宣言30カ条を教育現場でも使用できるようにわかりやすく解説した「人権とは何でしょうか?」小冊子を抽選で10名様にプレゼントするキャンペーンを実施します。
「人権とは何でしょうか?」小冊子プレゼント:
はがきに、「応募理由、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号」を明記の上、下記あて先までご応募してください。発表は発送にてお知らせいたします。
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-25-1
「人権とは何でしょうか?」小冊子 プレゼント係。10月31日消印有効。
国連によって採択された「世界人権宣言」に対する広範囲の意識向上、実施を目的として、国際的な非営利の団体であるユナイテッド・フォー・ヒューマンライツ(UHR)は世界中のさまざまな国と地域で活動をし、世界中で人権の活動が広がっています。米国の人道主義者、L. ロン ハバード氏の「人権は夢ではなく、実現されなければなりません」という言葉に基づいて活動を展開しています。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 特定非営利活動法人イマジン |
---|---|
代表者名 | 尾端 國次 |
業種 | 教育 |
コラム
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリース
-
サイエントロジー・ネットワーク ”Tuesday Night” 上映会が4月22日(火)に開催されます
2025年4月21日 17時
-
ドキュメンタリー映画『アンダー・ザ・ターバン』~ 4月26日(土) サイエントロジー・ネットワークにて放映
2025年4月21日 16時
-
極めて重要な人生の7割の時間〜「仕事を楽しくする本:日常世界に適用するScientology」DVDをプレゼントキャンペーンを実施します
2025年4月15日 18時
-
あなたがまだ知らない、“あなたの大切な権利”を知りましょう ~4月13日(日)人権啓発冊子配布キャンペーンが行われました
2025年4月15日 18時
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する