
3D復元された全国の城を舞台にした、歴史シミュレーションゲームを開発します。
Digital Daikuという日本の城の3D復元データを販売しているサイトから提供された、日本各地の35の城の復元データを基にした歴史シミュレーションゲームを開発します。Digital Daikuでは、調査に基づいてできる限り歴史に忠実な復元を心がけて3Dデータの制作を行っています。ゲームをより魅力的なものにするため、クラウドファンディングを実施します。
大学講師の田辺翔平は、Digital Daikuという日本の城の3D復元データを販売しているサイトから提供された、日本各地の35の城の復元データを基にした歴史シミュレーションゲームを開発します。今では失われたかつての日本の城の雄姿を、歴史シュミレーションゲームとして体感できるゲームを開発し、多言語で販売する予定です。
こちらがDigital Daikuのサイトです。
キャンプファイヤーでのクラウドファンディングページ
https://camp-fire.jp/projects/view/729630
プロジェクト概要
プロジェクト名 |3D復元された全国の城を舞台にした、歴史シミュレーションゲームを開発します。
URL |https://camp-fire.jp/projects/view/729630
目標金額 |100万円
募集期日 |2024年2月28日(水)~5月13日(月)
リターン内容
・熊本城、松本城、高知城を3D復元したゲームを、添付ファイルにてメールでお届けいたします。もしコンピューターが原因でゲームがプレイできないときは、代わりに文化財の古写真を考証の上カラー化したものを添付いたします。 1000円(税込・送料込)
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 田辺翔平 |
---|---|
代表者名 | 田辺翔平 |
業種 | その他サービス |
応援する