地域の国際化を考えるセミナー2009〜身近にできる国際交流ボランティア〜

神奈川に暮らす外国籍住民は、現在約16万人。 外国籍住民が増加し、定住化していく中で、その置かれている状況を把握し、 神奈川の「多文化」化を知ることが、国際交流ボランティアの第一歩です。

■身近にできる国際交流ボランティア〜“人”との関わりがここにある。
■「地域の国際化を考える」セミナー2009
http://www.k-i-a.or.jp/plaza/news/20090207_tabunka.html

神奈川県立地球市民かながわプラザ(指定管理者:財団法人かながわ国際交流財団)では、
2009年2月7日(土)に、「地域の国際化を考えるセミナー2009〜身近にできる国際交流ボランティア〜」を開催いたします。

神奈川に暮らす外国籍住民は、現在約16万人。
外国籍住民が増加し、定住化していく中で、その置かれている状況を把握し、
神奈川の「多文化」化を知ることが、国際交流ボランティアの第一歩です。

本セミナーでは、ワークショップ等を通して、地域の国際化の現状とその社会背景を理解し、
また、外国籍当事者の方々やボランティア活動実践者のゲストとともに、
話しながら国際交流ボランティア活動のきっかけ作りの場を提供します。

●日時 :2009年2月7日(土) 13:30〜16:30
●会場 :あーすぷらざ1F・ワークショップルーム
(JR根岸線「本郷台駅」改札出て左すぐ)
●対象 :一般
●参加費:無料
●定員:40名 (事前申込み制・先着順)

●プログラム:
?.地域における国際化の現状とその課題について
地域の国際化の現状と外国籍住民の社会背景などを
ワークショップ等を通して、わかりやすく説明していただきます。
○講師:杉澤経子さん 
(東京外国語大学 多言語・多文化教育研修センター
 プログラムコーディネーター)

?.パネルトーク 〜当事者・実践者の声〜
テーマ 「身近にできる国際交流ボランティア」〜実践者の声〜
当事者の方々や実際に現場で活動されているゲストと共にお話しながら、
外国人当事者との関わりを考え、国際交流ボランティア活動をスタート
するためのきっかけづくりの場を提供します。

【参加ゲスト】
○小野里純子さん(国際交流ハーティ港南台)
○崔英喜さん(さがみはら国際交流ラウンジ)
○比嘉リカルド光雄さん(TIE トマトマの会)

【コーディネーター】
○杉澤経子さん 

■申込方法:
「氏名」「年齢」「電話番号」を下記まで電話またはEメールでお申し込みください。

■申込先:
(財)かながわ国際交流財団・情報サービス課 (担当:やまむら)
※受付の際にお名前とご連絡先をお教え下さい。
TEL:045-896-2896 (祝日除く月曜休み)
E-mail:kikaku@k-i-a.or.jp

企業情報

企業名 あーすぷらざ
代表者名 理事長:福原義春
業種 国・自治体・公共機関

コラム

    あーすぷらざの
    関連プレスリリース

    あーすぷらざの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域