
9/16(月・祝) 【国指定重要文化財 帆船日本丸】の講演会・資料紹介展を開催します
国指定重要文化財 帆船日本丸について、9月16日(月・祝)に講演会、また9月7日(土)~29日(日)に資料紹介展を開催します。
国指定重要文化財 帆船日本丸について、9月16日(月・祝)に講演会、また9月7日(土)~29日(日)に資料紹介展を開催します。
2017(平成29)年9月15日、帆船日本丸の船体と附(つけたり)資料として航海日誌、機関長日誌等の文書・記録類181点、原図や青図などの図面類351点が国の重要文化財に指定されました。
これら附は、船体と合わせ、帆船日本丸の現役時代の活動を伝える大切な資料です。
船体や附資料が重要文化財に指定された経緯、また帆船日本丸が歴史資料(美術工芸品)として指定されている理由などについて、当時指定業務に携わった飯田敏夫帆船日本丸記念財団理事が解説します。
講演会「重要文化財帆船日本丸と附(つけたり)について=日本丸の歴史資料としての指定と附の指定範囲選定の経緯について=」
講師 飯田敏夫(いいだ としお) 帆船日本丸記念財団理事(前帆船日本丸船長、元独立行政法人航海訓練所理事長)
実施日 2024年9月16日(月・祝)
時間 14:00~15:00
会場 プレゼンテーションルーム(帆船日本丸隣、横浜みなと博物館内)
対象 一般
定員 20名程度
参加費 1人 100円(保険料、資料代他)
お申し込み
8月1日(木)10:00より受け付けを開始します。先着順です。
メールでお申し込みください。参加者全員の住所、氏名、年代、電話番号をメールアドレス ypm@nippon-maru.or.jp へ送信してください。
定員に達し次第申し込みを締め切ります。
(講演会チラシもあわせてご覧ください)
★講演会チラシ★
重要文化財帆船日本丸と附について(PDF)
https://www.nippon-maru.or.jp/wp-content/uploads/2024/06/267a631b5c1537c31cb90c16198c38fa.pdf
〈同時開催〉帆船日本丸重要文化財指定7周年記念 帆船日本丸附資料紹介展
その他、帆船日本丸附資料についてパネルで展示・紹介します。
会期 9月7日(土)~29日(日)
会場 横浜みなと博物館1階ロビー(見学無料)
イベントURL
https://www.nippon-maru.or.jp/20240629-14503/
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | みなとみらいPRセンター |
---|---|
代表者名 | 石渡秀和 |
業種 | 旅行・観光・地域情報 |
コラム
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリース
-
チェロとダンスのワークショップ#5【象の鼻テラス】
2025年4月2日 12時
-
「カレー」と「音楽」の刺激的な饗演!『CURRY&MUSIC JAPAN 2025』今年は入場無料!4/4(金)~ 6(日)開催
2025年4月2日 12時
-
第38回 宮城県の物産と観光展を4/2(水)-8(火)に開催【そごう横浜店】
2025年3月31日 13時
-
CENTRAL MUSIC & ENTERTAINMENT FESTIVAL 2025とのコラボキャンペーン『#CENTRAL_YOKOHAMA』を開催中!
2025年3月31日 13時
みなとみらいPRセンターの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する