専門学校アリス学園に在籍する生徒と教職員の計約300人が「第73回金沢百万石まつり」の「百万石踊り流し」に参加
2024年6月1日(土)におこなわれた「百万石踊り流し」の参加団体として、アリス学園のマスコットキャラクター「アリスちゃん」を先頭にオレンジ色の法被(はっぴ)を身につけた生徒と教職員の約300人が踊りを披露しました。
学校法人アリス国際学園(所在地:石川県金沢市、理事長:竹澤 敦子)が運営している専門学校アリス学園(以下アリス学園)金沢校に在籍している生徒と教職員の計約300人が、2024年6月1日(土)「第73回金沢百万石まつり」の「百万石踊り流し」の参加団体として出場。アリス学園のマスコットキャラクター「アリスちゃん」につづいてオレンジ色の法被(はっぴ)をまとったミャンマー、バングラデシュ、キューバ、モンゴル、ネパール、カンボジア、インドネシア、ベトナム、中国、タイの生徒や教職員が踊り歩くと観衆や観光客からひときわ大きな声援が寄せられました。
▼ 専門学校アリス学園公式ウェブサイト:https://gakuen.alice-japan.net/
■アリス学園に在籍する生徒と教職員が参加団体として「第73回金沢百万石まつり」の「百万石踊り流し」に出場
2024年は5月31日(金)から3日間にわたって開催された「第73回金沢百万石まつり」のうち1日(土)午後6時に始まった「百万石踊り流し」は、約100の参加団体の計約1万人が国道157号の南町から片町間を踊り歩く催しです。
2007年6月の初参加以来、16回めの参加となったアリス学園の生徒および教職員は約1か月前から練習を重ねてきました。
当日、アリス学園のマスコットキャラクター「アリスちゃん」につづいて同じオレンジ色の法被(はっぴ)を身にまとった生徒・教職員が「ふれあい音頭いいね金沢」、「金沢ホーヤネ」、「百万石音頭」の3曲にあわせて踊り歩くと、沿道からひときわ大きな声援が寄せられました。
終了後は「アリス」のコールも起きるなど思い出に残る機会になりました。
【祭りの様子をYoutubeで公開中】
【学校法人アリス国際学園について】
所在地:〒921-8176 石川県金沢市円光寺本町8-50
代表者:理事長 竹澤 敦子
設立:1992年4月
電話番号:076-280-1001(代表)
URL:https://gakuen.alice-japan.net/
事業内容:専門学校アリス学園(金沢校・加賀校)およびアリス日本語学校(横浜校)などの運営
【一般の方向けのお問い合わせ先】
企業名:専門学校アリス学園
担当者名:坂井
TEL:0762801001
Email:koho@alice-japan.net
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 専門学校アリス学園 |
---|---|
代表者名 | 竹澤敦子 |
業種 | 教育 |
コラム
専門学校アリス学園の
関連プレスリリース
-
留学生の介護福祉士試験合格者数は、5年連続全国1位!グローバル人材育成に定評のあるアリス学園の入学式に、日本での就職を目指す外国籍の新入生145名が出席
2025年4月17日 11時
-
厚生労働省が公表する、2020~2024年度の介護福祉士国家試験の結果を分析。専門学校アリス学園の留学生は、累計トップの合格者数と、全国平均2倍以の合格率を達成
2025年4月4日 8時
-
2024年の宿泊外国人数は227万超と過去最多!観光需要を受け求人が活発化する石川県の企業と留学生をつなぐ合同説明会を、アリス学園国際ビジネス学科が実施
2025年3月31日 8時
-
振袖や袴、サリーやアオザイなど艶やかな伝統衣装で新たな世界へ旅立ち!人材不足が深刻な介護業界などで活躍する“金の卵”、留学生ら105人に卒業証書を授与
2025年3月12日 15時
専門学校アリス学園の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する