「捨てられていく古の教え・技 それを現代に活かす人々」第一回西日本住環境ディスカッションに関する取材のお願い

「ものを大切に」「自然を大切に」「体を大切に」「もったいない」古の教え・技を現代に活かす7人のパネラーたちが、ゴミ問題、アスベスト、シックハウス等に揺れる最近の住環境をズバッと斬ります。

拝啓
仲秋の候、時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚くお礼申し上げます。
さて、この度、来たる平成17年10月25日に「捨てられていく古の教え・技 それを現代に活かす人々」をメインテーマとして、株式会社ドリカムパートナー(兵庫県姫路市 代表取締役 高橋孝治)、古材ぐるめフランチャイズ本部株式会社アイモク(愛媛県伊予郡松前町 代表取締役 井上幸一)の共同主催による「第一回西日本住環境ディスカッション」を開催する運びとなりましたのでお知らせいたします。
 「ものを大切に」「自然を大切に」「体を大切に」「もったいない」、これは誰もが子どもの頃から親から教えられてきたことだと思います。歴史ある日本の建造物を見てみますとこの精神がずっとやどっており、日本の環境、日本人の生活習慣にあわせた技術が長い歴史の中でずっと培われてきました。しかし、近年の住宅の工業化は、工期の短縮、気密性の向上などのプラス要因を産みましたが、逆に、ゴミ問題、シックハウス、アスベストなど様々な社会的問題も産んでしまいました。
我々は、このような問題への解決策を考慮していく上で、工業化とともに捨てられてきた「古の教えや技」に解決のヒントがあるのではないかと考え、幅広い方々と議論を重ねる事によって、環境問題や時代とともに着実に変化する日本人の生活スタイルにあわせた住環境を見出す事ができるのではないかと思い、この度「第一回西日本住環境ディスカッション」を開催する運びとなりました。
イベント当日は、実際に「古の教えや技」をベースに住宅業界で活躍している7人によるパネルディスカッション形式で「リサイクル」「リユース」「健康」「個性」「安全」「安心」などを議題とし、今大きな問題となっているアスベスト等の問題にも触れながら、日本の住環境に関する議論を展開していく予定です。
つきましては誠に恐縮ではございますが、本案件に関して貴媒体に取り上げていただき幅広く読者の方々へお知らせいただくとともに、イベント当日是非取材に起こしいただきたく、ご連絡させていただいた次第でございます。開催概要をご一読の上、何卒ご配慮を賜りますようお願い申し上げます。尚、本案件に関するお問合せは下記担当者までご連絡いただければ幸いです。

●第1回西日本住環境ディスカッション開催要項
メインテーマ
「捨てられていく古の教え・技 それを現代に活かす人々」

主催: 建築家と理想の家創りFC本部!)ドリカムパートナー 古材ぐるめFC本部(株)アイモク
形式:パネルディスカッション形式
開催日時:平成17年10月25日14:00〜16:30(13:30受付開始)
場所:大阪商工会議所B1F会議室 〒540-0029 大阪市中央区本町橋2番8号
参加料:無料(要事前申込)
定員: 50名
申込先:西日本住環境ディスカッション事務局(株式会社ドリカムパートナー)
〒672-8048 兵庫県姫路市飾磨区三宅1丁目194-2今村ビル9階
電話0120-079-266(フリーダイアル)
※参加申込は、お電話にてお申込ください。(受付時間9:00〜18:00)

●パネラーの紹介
和田修二
和田修二環境建築工房
1955年 兵庫県姫路市生まれ
1975年 国立明石工業高等専門学校建築学科卒
1975〜1987年 設計事務所勤務
1989年 和田修二環境建築工房設立

尾崎 匠
懐建築工房
1962年 和歌山県生まれ
1980年 和歌山県立新宮高校建築科卒
1984年 千葉大学工学部建築学科卒
(株)環匠社 入社
1993年 吉田建築設計事務所入社
1995年 懐建築工房設立

蔭山 幸紀
フォーラム建築研究所
1945年生まれ
1973年神戸大学大学院工学研究科修士課程建築学修了
1973年 (株)西林建築設計事務所勤務
1979年 フォーラム建築研究室 設立
1985年〜 神戸文化短期大学デザイン美術科非常勤講師 

井上久実
井上久実設計室
1967年奈良県奈良市生まれ
1990年大阪市立大学生活科学部住居学科卒
1990〜1998年(株)大林組建築設計部
1998〜1999年ロンドン在住
2000年井上久実建築設計室設立
2003年摂南大学 建築学科 非常勤講師

山岡哲哉
山岡哲哉建築設計事務所
1966年 兵庫県生まれ
1989年 東京理科大学理工学部建築学科卒
1991年 東京理科大学大学院修士課程修了
1991〜1999年 菊竹清訓建築設計事務所勤務
1999年 山岡哲哉建築設計事務所設立
2001年 神戸に拠点を移動

高橋孝治
(株)ドリカムパートナー
1967年 兵庫県生まれ
1993年 高橋建築事務所を創業
1997年 法人化に伴い、有限会社アミューズ工房に社名変更
2002年 ドリカムパートナー事業を展開
2003年 ドリカムパートナーフランチャイズを展開
2004年 株式会社ドリカムパートナー設立

井上幸一
(株)アイモク
1962年 愛媛県生まれ
1997年 !)アイモク代表取締役就任
2000年 愛媛県内にて古材流通事業開始
2001年 IT事業開始
2002年 愛媛県環境循環型企業に認定される
2004年 古材事業をフランチャイズ化


●報道関係の皆様へ
・イベント当日は、取材フリーとさせていただいております。是非ご来場いただき取材の程よろしくお願いいたします。事前にご来場いただくことを事務局までご連絡いただければ、報道席の確保をさせていただきますのでご留意いただければ幸いです。
・当日、ビデオカメラを使った撮影を希望される場合は、予め事務局までご連絡いただければ幸いです。カメラ位置の確保をさせていただきます。
・当日、都合により取材に来られない場合でも、イベント前日までに事務局にご連絡いただければ、後日当イベントのビデオ映像ならびに配布資料を送付させていただきますので是非ご活用くださいませ。

事務局連絡先:0120-079-266(株式会社ドリカムパートナー)


●担当者連絡先
福永義正(ふくながよしまさ) 
(株)ドリカムパートナー常務取締役
〒672-8048 兵庫県姫路市飾磨区三宅1丁目194-2今村ビル9階
電話0792-26-3711 FAX0792-26-3712
携帯090-1584-4422 メールinfo@dcp-group.jp

桑原和伸(くわばら かずのぶ)
(株)アイモクFC推進部部長兼WEBマスター
〒761-8073 香川県高松市太田下町2214-5-4F(高松システム管理室)
電話087-865-0023 FAX087-865-0195
携帯090-7144-2782 メールkuwabara@digicon2001.com

最後になりましたが、貴社の今後益々のご発展を心よりお祈り申し上げます。

古材ぐるめFC本部
!)アイモク
〒791-3131 
愛媛県伊予郡松前町北川原922番地
電話089-984-8011 FAX089-984-8044
ホームページhttp://www.k-aimoku.co.jp
古材ねっと http://www.kozai.net
代表取締役  井上 幸一

建築家と理想の家創りFC本部
!)ドリカムパートナー
〒672-8048 
兵庫県姫路市飾磨区三宅1丁目
194‐2今村ビル9階
電話0792-26-3711 FAX0792-26-3712
ホームページhttp://dcp-group.jp
代表取締役 高橋 孝治


《関連URL》
http://www.kozai.net/semina/dis.html

企業情報

企業名 株式会社アイモク
代表者名 --
業種 未選択

コラム

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域