アイキャッチ画像

もっと自由で簡単に。コミュニティ運営と収益化が実現できる新時代のプラットフォーム【忍者ホームページPLUS】β版オーナーユーザー追加募集

忍者ツールズ株式会社(本社:東京都世田谷区 代表取締役社長:越智芳峰)は、コンシューマ向けに展開する無料Webサービス「忍者ブログ」と「忍者ホームページ」に代わる新しいプラットフォーム「忍者ホームページPLUS」をリリースします。

「忍者ホームページPLUS」は、インターネット上でコミュニティを運営し、オリジナルコンテンツを発信・収益化できる新しいサービスです。
現在、サービスはα版を経てシステムの安定化が進んでおり、β版試用を希望するオーナーユーザーを追加募集いたします。


◆忍者ホームページPLUSの特長
https://ninja-hp-plus.com/register/beta-202411-vpress


「忍者ホームページPLUS」は、インターネットを使った情報発信やコミュニティ運営を、誰でも簡単に行えることを目指して開発されました。従来のプラットフォームでは、厳しい審査や高額な手数料、デザインの制約などのハードルが存在しましたが、忍者ホームページPLUSはそれらを軽減し、以下のような機能を提供しています。


・自由なコミュニティ設計:
オーナーが自身のコミュニティ(サロン)を自由に作成・運営。サイトのデザインやレイアウトもカスタマイズ可能。


・収益化をサポート:
メンバーシップ登録やコンテンツの有料販売機能を利用し、月額型や買切り型のプランを柔軟に設定できます。
クレジットカード決済に対応(Stripe連携)。


・シンプルな手数料:
手数料を最小限に抑え、収益の大部分をオーナーが得られる仕組みを提供。


・多機能なコミュニティツール:
メンバーとの1:1チャット、コンテンツに対するコメント機能(掲示板としての活用も可能)、有料ギフト(投げ銭)の投稿、メール通知機能も標準装備、など。


・インフルエンサーにも最適:
忍者ホームページPLUSの存在感は控え目に、オーナー自身のブランドを最大限に引き立てます。


◆今後の拡張機能にも注目
現在提供されている機能に加え、今後はライブ配信機能やチャット&投げ銭、動画アップロード機能など、さらにクリエイターが活躍できる環境を整備していく予定です。


◆β版オーナーユーザー追加募集
今回、忍者ホームページPLUSのβ版試用を希望するオーナーユーザーの追加募集を致します。システムは安定化しつつありますが、まだ試行錯誤の段階もあり、一緒にサービスを改善・成長させていける方々を歓迎いたします。皆さまのご意見やフィードバックが、より良いサービスの実現に向けて非常に重要であると考えています。


【ご応募方法】
ご興味のある方は、お知らせ登録フォーム(https://ninja-hp-plus.com/register/beta-202411-vpress)よりご登録をお願いいたします。
オーナーユーザーとしてサービスを試していただく準備が整い次第、ご案内いたします。


忍者ホームページPLUSについてのお問い合わせ先
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
忍者ツールズ株式会社 会社概要
URL   : https://corp.ninja.co.jp/
所在地 :東京都世田谷区代田6-6-1 TOKYU REIT下北沢スクエア B1F
代表者 :代表取締役社長 越智 芳峰
資本金 :10,000,000円
事業内容:
 ■ホームページやブログ等の無料Webサービス
 ■インターネット広告関連事業
運営サイト:
 ■忍者ツールズ ( https://www.ninja.co.jp/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 忍者ツールズ株式会社
代表者名 越智芳峰
業種 ネットサービス

コラム

    忍者ツールズ株式会社の
    関連プレスリリース

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    プレスリリース読み上げ

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域