アイキャッチ画像

飲食代金の一部が義援金に。2/3より中央町の『おおいた元気横丁』で「能登半島復興応援キャンペーン」を開催

大分市役所から徒歩約7分の『おおいた元気横丁』では、2025年2月3日から28日まで「能登半島復興応援キャンペーン」を開催。入居する各店の対象メニューの売上の一部を「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」に寄付いたします。

大分駅より徒歩10分のフードホール『おおいた元気横丁』では2025年2月3日(月)より「能登半島復興応援キャンペーン」を開催いたします。 期間中は、対象メニューの売上の一部を「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」に寄付いたします。

本キャンペーンは、大分を第一段とし、東京・仙台・宮崎・鹿児島など、株式会社favyが運営する全国各地の横丁にて、順次開催する予定です。

能登半島復興応援キャンペーンについて

2024年1月1日の「令和6年能登半島地震」から1年、『おおいた元気横丁』の系列店である『汐留横丁』では震災発生の翌月にも復興を応援するキャンペーンを実施し、能登地方の食材をメニューに導入。売上の一部を義援金として寄付させていただきました。 
日本酒や食材などで能登地方の生産者様や業者様とのやり取りを続ける中、震災から1年が経過しても、未だ復興の途中というお話を聞くにつけ、『おおいた元気横丁』でも何らかの応援をしたいとの思いから、能登地方の復興を応援するキャンペーンを実施させていただく運びとなりました。

 

キャンペーン名:能登半島復興応援キャンペーン

期間:2025年2月3日(月)〜2月28日(金)

開催店舗:おおいた元気横丁(大分県大分市中央町3丁目7-1)

営業時間:17:00〜24:00

内容:対象メニューのご注文で、該当商品の販売価格の一部を「石川県令和6年能登半島地震災害義援金」に寄付いたします

「能登半島復興応援キャンペーン」対象メニュー

「本日のおすすめ!!鮮度抜群!生牡蠣!(大分/俺の牡蠣)」485円(税込)

 

兵庫県産の生牡蠣です。旨味が凝縮しており、牡蠣の仕立て人も納得したその味わいをお楽しみください。

 

「やわらか赤鶏さつまの炭火もも焼き(大分/炭火処 俺鷹)」1,420円(税込)

 

鹿児島県の銘柄鶏・赤鶏さつまを使用した「もも焼き」です。ふっくらジューシーに焼き上げたもも肉と炭火の香りがよく合います。

 

「ニラチヂミ(大分/ナエポチャ)」860円(税込)

 

大分県産のニラを使用した「ニラチヂミ」です。外はカリッと中はもちっとした食感が楽しく、お酒も進むひと品です。

『おおいた元気横丁』とは

『おおいた元気横丁』は、複数のお店からお好きな料理を注文できるシェア型のフードホールです。客席からモバイルオーダーを利用することで、各店舗のお好きなメニューを自由に組み合わせてお召し上がりいただけます。

 

住所: 大分県大分市中央町3丁目7-1

営業時間:17:00〜24:00 ※店舗ごとに営業時間が異なります。

定休日:各店舗に準ずる

HP: https://redine.jp/oita

予約ページ:https://yoyaku.toreta.in/oita-y/#/



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社favy
代表者名 高梨 巧
業種 外食・フードサービス

コラム

    株式会社favyの
    関連プレスリリース

    株式会社favyの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    プレスリリース読み上げ

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域