![アイキャッチ画像](https://files.value-press.com/czMjZXllY2F0Y2gjNzE2NDIjNzE2NDJfU3dIVHB2WFJFeC5qcGc.jpg)
第1 回なごやSDGs アワードにて「最優秀賞」を受賞名古屋市内でのSDGs 活動を評価いただく
株式会社折兼(愛知県名古屋市、https://www.orikane.co.jp/ 以降 折兼)は名古屋市SDGs 推進プラットフォームが主催で開催されたなごやSDGs アワードにて「最優秀賞」を受賞いたしました。
■受賞について
今回は一般消費者に対するエシカル消費の意識向上を目指す啓発活動と使用済容器の再資源化活動に関する内容で受賞いたしました。市内にある小学校から高校における課外授業の実施のほか、企業・スポーツチームとコラボしたバガスフードサイクリングの実施など、活動に力を入れております。今回はこれらの啓発活動において取り組みを評価いただき、受賞することができました。表彰式は2025 年1 月28日(火)に開催され、弊社の代表取締役 伊藤も出席いたしました。
【弊社社長の受賞コメント】
今回は栄えある賞を受賞することができ、とても光栄です。また、地元である名古屋市においてのアワードで受賞できたことを大変嬉しく感じております。このような賞に甘んじることなく、今後も名古屋市を中心にSDGs の活動を広めることで、企業全体で社会貢献できるように努めてまいります。
■なごやSDGs アワードについて
なごやSDGs アワードとは、名古屋市SDGs 推進プラットフォーム会員のさらなる取り組みの活性化や新たな連携創出の促進を目的に会員の優れた取り組みを表彰するアワード制度です。プラットフォームの立ち上げより3 年が経過して、プラットフォーム会員を対象に今回初の開催となりました。現在、名古屋市内の企業約800 団体が会員となり、異業種交流会などのイベントが定期的に開催されております。
名古屋市SDGs 推進プラットフォーム|なごやSDGs アワード
https://sdgs-pf.city.nagoya.jp/announcement_of_results/
■会社概要
商号 : 株式会社折兼
代表者 : 代表取締役 伊藤 崇雄
所在地 : 〒451-0044 愛知県名古屋市西区菊井二丁目6 番16 号
創業 : 1887 年7 月
事業内容 : 食品包装容器、資材、衛生関連商品、環境対応品、厨房用品及び
包装機械等のトータル販売
資本金 : 9,600 万円
URL : https://www.orikane.co.jp/
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社折兼 |
---|---|
代表者名 | 伊藤 崇雄 |
業種 | 食品関連 |
コラム
株式会社折兼の
関連プレスリリース
-
名古屋ダイヤモンドドルフィンズ、佐鳴予備校と連携で循環経済を学ぶワークショップを開催
2025年2月5日 11時
-
東海地区最大のラーメンイベントで弊社のバガス容器、2 年連続で指定容器として採用決定
2025年1月29日 16時
-
今回初開催となるピエクレックスカンファレンスに出展循環インフラをアピールする展示会
2025年1月16日 16時
-
別注紙箱の作成方法や事例を紹介するWEBセミナーを開催。視聴者にニッチな情報をお届け
2025年1月10日 10時
株式会社折兼の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する