国際女性デー記念「人権とは何でしょうか?」小冊子のプレゼントキャンペーン
※このリリースは外部サービスとの提携により当サイトで配信している案件のため、内容や形式が当サイトのリリース配信基準とは異なる場合があります。
国際女性デー記念「人権とは何でしょうか?」小冊子のプレゼントキャンペーン
3月8日は「国際女性デー」。
今もなお、女性が暴力を受けても沈黙を強いられるような国もあります。教育を受ける権利が認められていない、強制わいせつなど、女性たちの心身の健康や安全な環境が守られていない国もあります。
国際連合は、1948年、世界における自由・正義及び平和の基礎である基本的人権を全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として「世界人権宣言」を定めました。
そこで、今回は国際女性デーを記念し、世界人権宣言30カ条をどのような人でも学び知ることができるようにわかりやすく解説した「人権とは何でしょうか?」小冊子を抽選で20名様にプレゼントするキャンペーンを実施。
「人権とは何でしょうか?」小冊子プレゼント:
はがきに、「応募理由、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号」を明記の上、下記あて先までご応募してください。発表は発送にてお知らせいたします。
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-25-1
「人権とは何でしょうか?」小冊子 プレゼント係。3月31日消印有効。
国連によって採択された「世界人権宣言」に対する広範囲の意識向上、実施を目的として、国際的な非営利の団体であるユナイテッド・フォー・ヒューマンライツは世界中のさまざまな国と地域で活動をし、世界中で人権教育の啓発活動が広がっています。米国の人道主義者、L. ロン ハバード氏の「人権は夢ではなく、実現されなければなりません」という言葉に基づいて活動を展開しています。
今もなお、女性が暴力を受けても沈黙を強いられるような国もあります。教育を受ける権利が認められていない、強制わいせつなど、女性たちの心身の健康や安全な環境が守られていない国もあります。
国際連合は、1948年、世界における自由・正義及び平和の基礎である基本的人権を全ての人民と全ての国とが達成すべき共通の基準として「世界人権宣言」を定めました。
そこで、今回は国際女性デーを記念し、世界人権宣言30カ条をどのような人でも学び知ることができるようにわかりやすく解説した「人権とは何でしょうか?」小冊子を抽選で20名様にプレゼントするキャンペーンを実施。
「人権とは何でしょうか?」小冊子プレゼント:
はがきに、「応募理由、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号」を明記の上、下記あて先までご応募してください。発表は発送にてお知らせいたします。
〒169-0073 東京都新宿区百人町1-25-1
「人権とは何でしょうか?」小冊子 プレゼント係。3月31日消印有効。
国連によって採択された「世界人権宣言」に対する広範囲の意識向上、実施を目的として、国際的な非営利の団体であるユナイテッド・フォー・ヒューマンライツは世界中のさまざまな国と地域で活動をし、世界中で人権教育の啓発活動が広がっています。米国の人道主義者、L. ロン ハバード氏の「人権は夢ではなく、実現されなければなりません」という言葉に基づいて活動を展開しています。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | 特定非営利活動法人イマジン |
---|---|
代表者名 | 尾端 國次 |
業種 | 教育 |
コラム
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリース
-
心を揺さぶるドキュメンタリー『ファインディング・ホーム』 — 5月3日(土)、サイエントロジー・ネットワークにて放映
2025年4月23日 10時
-
4月22日は国際マザーアース・デー 未来を守るために、私たちが「今」できる選択とは?
2025年4月22日 17時
-
【夢を現実に変えるヒントをあなたに】 「ターゲットとゴール」小冊子プレゼントキャンペーン開催!
2025年4月22日 17時
-
~巧みに誘惑される薬物から身を守る~ 千葉で薬物乱用防止の講演が実施されました
2025年4月22日 17時
特定非営利活動法人イマジンの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する