アイキャッチ画像

設備工事業向けCADシステムの新製品『電匠NX 消防』『水匠NX本管』を発売 〜AIを搭載し作図業務の時間短縮、効率化を実現!〜

株式会社システムズナカシマ(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:中島義雄)は、創業当初(1983年)から開発・販売しているANDES CADシリーズの新製品として、消防設備業向けCADシステム『電匠NX消防』と上水道本管工事用CADシステム『水匠NX 本管』を4月1日に発売します。 設備業では、担い手不足による労働人口が減少の一途をたどる中、工事現場での作業と同時に報告書類や図面作成に関する業務負担が増加しています。こうした背景から、業務を改善するデジタルトランスフォーメーションの必要性が一層高まっており、この課題を解決するために「誰でも図面が描ける」をコンセプトにしたCADシステム『電匠NX消防』と『水匠NX 本管』を開発しました。

2025 年4 月1 日

報道関係者各位

株式会社システムズナカシマ

 

設備工事業向けCADシステムの新製品『電匠NX 消防』『水匠NX本管』を発売

〜AIを搭載し作図業務の時間短縮、効率化を実現!〜

 

株式会社システムズナカシマ(本社:岡山県岡山市、代表取締役社長:中島義雄)は、創業当初(1983年)から開発・販売しているANDES CADシリーズの新製品として、消防設備業向けCADシステム『電匠NX消防』と上水道本管工事用CADシステム『水匠NX 本管』を4月1日に発売します。

 

設備業では、担い手不足による労働人口が減少の一途をたどる中、工事現場での作業と同時に報告書類や図面作成に関する業務負担が増加しています。こうした背景から、業務を改善するデジタルトランスフォーメーションの必要性が一層高まっており、この課題を解決するために「誰でも図面が描ける」をコンセプトにしたCADシステム『電匠NX消防』と『水匠NX 本管』を開発しました。

 

消防設備業向けCADシステム『電匠NX消防』は、AIを用いた図面内の部屋認識機能と、建築設備設計基準に準拠した設計支援機能により、CAD操作に不慣れな方でも簡単に火災報知設備の作図ができます。また、放水範囲を確認しながらのスプリンクラーヘッドの配置や、自動アイソメ図作成機能など消火設備図の作図機能も搭載しており、消防設備図の作図業務を効率化します。

 

上水道本管工事用CADシステム『水匠NX 本管』は、工事日報を日々作成することで管割図を自動で生成する機能と、管割図を書き上げることで日々の工事日報を自動で生成する機能を搭載しており、工事期間や工事規模に合わせて使い分けていただくことが可能です。他にも使用資材集計表、切管管理表、継手チェックシート、土工図、ヘロン求積図など上水道本管工事に関わる様々な図面の作図を効率化します。

 

両システムは、工事を支援するクラウドサービス『ANDESクラウド』と連携でき図面データやCAD環境のバックアップが可能です。更に『ANDESクラウド』は見積オプション、請求オプション、工事写真オプションなど様々なオプション機能を提供しており、社内業務を総合的に改善する事ができます。

 

『電匠NX消防』、『水匠NX 本管』の販売開始に合わせて、全国でのイベント出展を企画しています。販売は、システムズナカシマの販売店である全国のOA機器商社や建材卸商社を通じて行い、初年度の販売目標は100社、150ライセンスとしています。

  

消防設備業向けCADシステム『電匠NX消防』
上水道本管工事用CAD『水匠NX 本管』

 

■消防設備業向けCADシステム『電匠NX 消防』の特長

URL:https://www.systems.nakashima.co.jp/setsubi/takumi/densyou/

•     消防設備に必要な火災報知関連の機能で図面業務の効率が大幅に向上

•     建築設備設計基準を搭載し、正確な機器の自動配置が可能

•     AIを搭載し、建築平面図の間取りの自動認識や機器自動配置で、作図時間を大幅削減

 

■上水道本管工事用CADシステム『水匠NX 本管』の特長

URL:  https://www.systems.nakashima.co.jp/setsubi/takumi/honkan/

•     工事日報から管割図を、管割図から工事日報を自動生成する機能を搭載

•     ダクタイル鋳鉄管やポリエチレン管など主要部材の形状、接合部品、寸法をマスタ化

•     DB方式や簡易設計に求められる地図へ工事個所の書き込みから管割図の作成

 

■株式会社システムズナカシマについて

URL:https://www.systems.nakashima.co.jp/

代表取締役社長:中島 義雄

設立:1985 年4 月1 日

従業員:158名(2024年11月現在)

本社:岡山市北区中島田町2丁目3-19 NXビル

船舶用推進器メーカーであるナカシマプロペラ株式会社のシステム部門が100%出資子会社として分社化。汎用CAD の開発を中心にスタートし、建設設備業向け専用CAD システムやWEB 対応営業情報管理システムの開発を行っています。また、設備工事業でのIT 利活用を推進する目的で平成17 年に全国設備業IT 推進会を立ち上げ、その後、一般社団法人全国設備業DX推進会に改名、81 社の協賛パートナーと共に約6万社の会員に向けてIT セミナーやフェアの実施、メールマガジンによるIT 活用の促進を行っています。

 

■サービスについてのお問い合わせ先

株式会社システムズナカシマ

営業本部 営業企画部 

TEL : (03)6262-0102 FAX:(03)6262-0103

mail:info-snc@nakashima.co.jp



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 株式会社システムズナカシマ
代表者名 中島 義雄
業種 コンピュータ・通信機器

コラム

    株式会社システムズナカシマの
    関連プレスリリース

    株式会社システムズナカシマの
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加
    プレスリリース読み上げ

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域