
【新ブランド】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が 丹波焼「信水窯」の取り扱いを開始!
株式会社KAZAANA(本社:東京都中央区、代表取締役社長:樫村健太郎)が運営するECサイト「BECOS」は、3/27(木)、「信水窯|丹波焼」の取り扱いを開始しました。信水窯では、丹波焼の伝統を受け継ぎながら、美しい釉薬の輝きを表現するため、挑戦を続けています。皆様の日々の食卓に彩りと喜びを感じていただけたら幸いです。
■信水窯の歴史
祖父の代からの窯を受け継いで
信水窯は兵庫県丹波篠山市にある丹波焼の窯元です。
1968年に祖父が窯を開いてから、3代目になります。
窯元を継ぎたいと思ったのは20代前半の頃。京都の高等技術専門校などで学んだ後、陶芸の道に入りました。
釉薬の美しさに魅せられてこの道に入ったこともあり、特にこだわっているのは釉薬の色です。
恵まれた自然環境からも多くの刺激を受け、自分らしい色を探しながら、作品づくりに活かしてきました。
これからも丹波焼の伝統を受け継ぎながら、新しい色と表現を日々追求していきたいと思います。
■信水窯の特徴
シンプルでありながら存在感を放つ器
信水窯のある丹波篠山市は、周囲を山に囲まれた農業や伝統産業が盛んな地域です。
ここには60件から70件ほどの窯元があり、それぞれが直売を行っているのが特徴です。
丹波焼は瀬戸、常滑、信楽、備前、越前とともに日本六古窯とされて、その起源は平安時代末期まで遡ります。
また、この地区に残る「最古ののぼり窯」は、兵庫県の有形民俗文化財にも指定されています。
丹波焼は茶褐色の肌と素朴な風合いが特徴で、時代に合わせてさまざまな器が作られてきました。
蹴りろくろで形成されたどっしりとした存在感が持ち味です。
また、釉薬による独特の色と模様も魅力です。
新しい釉薬づくりに挑戦しており、100から200の色を試してやっと生まれる色もあります。
こうして出来上がったガラスの釉薬を使った器は、食べ終わったあとに美しい釉薬の色合いを楽しむことができます。
丹波焼独特の素朴さと存在感を味わっていただけたら幸いです。
https://www.thebecos.com/collections/shinsuigama
■信水窯のアイテム一例
【小鉢】ガラス釉 小鉢 | 丹波焼 | 信水窯
上から見たら可憐なお花のような小鉢!
伝統工芸品である「丹波焼」の生産地、丹波篠山から新しいテイストのお皿をお届けします。
色にこだわりを持ち、毎年時代に合わせて新色に挑戦しています。その中でもこちらのブルーとグリーンは採用に至った数少ない色。白地に高台の茶色とのコントラストも楽しめます。
サイズも2種類展開しています。一品ものや取り皿など、使いやすいサイズをお選び下さい。
いくつか揃えて、食卓を是非彩って下さい!贈り物にもおすすめです。
https://www.thebecos.com/products/s0271-009
【マグカップ】ガラス釉 カップ | 丹波焼 | 信水窯
飲み終わると見える、渋い色合いとヒビを入れたような貫入模様が美しい!
伝統工芸品である「丹波焼」の生産地、丹波篠山から新しいテイストのお皿をお届けします。
青色、緑色の色合いにあえて白色の釉薬を部分的に重ね、底が見えた時の楽しさも感じていただけるようにしました。
ご自宅でのご利用はもちろん、色違いでセットにしてお祝いなどの贈り物にも是非どうぞ。
https://www.thebecos.com/products/s0271-017
■「BECOS|あなたの知らない Made in Japan と出会える場所」
全国から厳選した伝統工芸品、Made in Japan 商品をお届けするオンラインストアです。日本全国へのお届けはもちろん、日本を飛び越えて世界中のお客様へお届けいたします。
■株式会社KAZAANA
会社名:株式会社KAZAANA (読み:カザアナ)
代表者:代表取締役社長 樫村健太郎
本 社:東京都中央区京橋1-1-5 セントラルビル2階
設 立:2017年9月
事 業:
ECプラットフォーム「BECOS(https://www.thebecos.com/)」の運営(7言語)
オウンドメディア「BECOS Journal(https://journal.thebecos.com/)」の運営(7言語)
海外向けクラウドファンディング事業(https://kazaana.co.jp/crowdfunding/)
STRRET KIMONO「VEDUTA(https://www.veduta.jp/)」の運営
商品の企画・開発
ウェブサイト・動画の制作及びコンサルティング
飲食事業
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社KAZAANA |
---|---|
代表者名 | 樫村健太郎 |
業種 | ネットサービス |
コラム
株式会社KAZAANAの
関連プレスリリース
-
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の金沢箔「箔一」の新商品を販売開始!
2025年4月4日 10時
-
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の甲州印伝「印傳屋」の新商品を販売開始!
2025年4月2日 10時
-
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気の染の四季「加賀友禅・アートパネルと扇子」の新柄を販売開始!
2025年3月28日 10時
-
【新商品】伝統工芸品を世界に販売するECサイト「BECOS」が人気ネクタイ「SHAKUNONE | オリジナルロゴ」の新色を販売開始!
2025年3月26日 10時
株式会社KAZAANAの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する