第5回発達障害就労支援研究会@名古屋の開催について
就労支援推進ネットワーク(所在地:東京都羽村市 理事長:小林浩一)・発達障害児支援 アカンパニスト(所在地:東京都羽村市 理事長:柳下記子)は、発達障害者の就労支援を研究する「第5回発達障害就労支援研究会@名古屋」を、2009年9月12日に愛知県名古屋市で開催する。
報道機関各位
プレスリリース
2009年7月23日
就労支援推進ネットワーク
理事長 小林浩一
発達障害児支援 アカンパニスト
理事長 柳下記子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第5回発達障害就労支援研究会@名古屋
「発達障害者の就労支援に必要なもの
〜就労当事者の経験をもとに、就労支援を考え直す〜」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
就労支援推進ネットワーク(所在地:東京都羽村市 理事長:小林浩一)・
発達障害児支援 アカンパニスト(所在地:東京都羽村市 理事長:柳下記子)
は、発達障害者の就労支援を研究する「第5回発達障害就労支援研究会@名古
屋」を、2009年9月12日に愛知県名古屋市で開催する。
「第5回発達障害就労支援研究会@名古屋」の詳細は、次のとおりである。
■イベント内容
1.主 催:就労支援推進ネットワーク
発達障害児支援 アカンパニスト
2.日時:2009年9月12日(土)13:30〜16:30(受付13:15〜)
13:15 受付開始
13:30-13:35 主催者挨拶
13:35-13:50 参加者自己紹介
(参加者は多い場合には、省略させていただきます)
13:50-14:50 講演
14:50-15:10 休憩(名刺交換など、参加者間で交流をします)
15:10-15:40 質疑応答
15:40-16:10 参加者全員でのフリートーク
16:10-16:30 まとめ
3.場 所:ウィルあいち 愛知県女性総合センター 会議室7
地下鉄「市役所」駅 2番出口より東へ徒歩約10分
名鉄瀬戸線「東大手」駅 南へ徒歩約8分
基幹バス「市役所」下車 東へ徒歩約10分
市バス幹名駅1「市政資料館南」下車 北へ徒歩約5分
http://www.will.pref.aichi.jp/shisetsu/main01_v.html
4.対 象:当事者・保護者・家族・特別支援教育に関わっている幼稚園・小中
学校・高校・大学の先生方、保育士、就労支援・地域生活支援に関
わる方、発達障害臨床に関わる支援者の皆様 他
5.テーマ:「発達障害者の就労支援に必要なもの
〜就労当事者の経験をもとに、就労支援を考え直す〜」
・役立った就労支援は何か。
・欲しかった就労支援は何か。
・これから就労される方へのアドバイス など
6.講 師:高橋今日子さん
専門学校卒業後、日本食レストラン2年3ヶ月勤務。
その後、パソコン関係の職場で事務職を2年。
2001年、歯科技工専門学校に入学。卒業後、歯科技工士の免許を
取得。現在、歯科技工士歴5年目となる。
共著
LD、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症の当事者達が
書いた本
『こんなサポートがあれば!』
『こんなサポートがあれば!2』
(共に梅永雄二編著 エンパワメント研究所)
『私たち、発達障害と生きています −出会い、そして再生へ−』
(ぶどう社出版)
7.定 員:40名(定員になり次第締め切ります)
8.参加費:1,500円(会員・学生1,000円)*当日お支払いください。
★お申込み方法
いずれかの方法でお申し込みください。
1.申し込みフォームより申し込む
以下のURLよりお申し込みください。
http://shuro-shien.net/?page_id=96
2.FAXで申し込む。
1)氏名、2)会員・一般の別、3)〒・住所、4)電話・FAX番号、
5)勤務先、6)メールアドレスを明記の上、お申し込みください。
送付先 020-4669-6822
【主催者からのメッセージ】
2007年度は「特別支援教育元年」と呼ばれ、学校教育法等の一部が改正され
ました。2008年度以降も様々な取り組みが、学校現場にて実施されています。
この数年のうちには、発達障害の子どもたちの就労問題が、当たり前のよう
に取り上げられるかと思います。
そこで、今回は発達障害の当事者であり、就労体験をお持ちの高橋今日子さ
んにお越しいただき、就労体験を伺いたいと思います。今回の講演では、就
労で苦労された体験談だけでなく、「どのようなターニングポイントで今が
あるか」「就労を取り組むにあたり、気づいたこと」など、高橋さんの就労
の歴史(ライフヒストリー)を参加者全員で伺います。このように高橋さん
の就労体験を丁寧に伺うことで、発達障害の就労には何が必要で、何を早急
に取り組む必要があるかなど、改めて就労支援を参加者全員で考え直してい
きたいと思います。
【就労支援推進ネットワークとは】
働きたい人がその個性にあった最善の就労サポートとキャリア教育を受け、
安心して就労できることを支援します。また、障がいを持った当事者、保
護者、学校、受入れ企業などの関係する人々が交流できる機会を設け、関
係するすべての人たちの悩みを解決することをめざします。
【発達障害児支援アカンパニストとは】
accompanist:伴奏者という意味のごとく、個々の未来を共に奏でる伴奏をし
たい、という思いから作られ、発達障害(ADHD,LD,高機能自閉症など)を持
つお子さんと家族の気持ちに寄り添い共に歩んでいく会です。
常に個々のお子さんの成長に合わせた学習支援やご家族のための情報交換会
や勉強会、講演会などを開催しています。
【本件の連絡先】
就労支援推進ネットワーク 事務局 小林浩一
Tel 042-578-4908 / FAX 020-4669-6822
e-mail info@shuro-shien.net URL:http://shuro-shien.net/
以 上
プレスリリース
2009年7月23日
就労支援推進ネットワーク
理事長 小林浩一
発達障害児支援 アカンパニスト
理事長 柳下記子
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第5回発達障害就労支援研究会@名古屋
「発達障害者の就労支援に必要なもの
〜就労当事者の経験をもとに、就労支援を考え直す〜」
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
就労支援推進ネットワーク(所在地:東京都羽村市 理事長:小林浩一)・
発達障害児支援 アカンパニスト(所在地:東京都羽村市 理事長:柳下記子)
は、発達障害者の就労支援を研究する「第5回発達障害就労支援研究会@名古
屋」を、2009年9月12日に愛知県名古屋市で開催する。
「第5回発達障害就労支援研究会@名古屋」の詳細は、次のとおりである。
■イベント内容
1.主 催:就労支援推進ネットワーク
発達障害児支援 アカンパニスト
2.日時:2009年9月12日(土)13:30〜16:30(受付13:15〜)
13:15 受付開始
13:30-13:35 主催者挨拶
13:35-13:50 参加者自己紹介
(参加者は多い場合には、省略させていただきます)
13:50-14:50 講演
14:50-15:10 休憩(名刺交換など、参加者間で交流をします)
15:10-15:40 質疑応答
15:40-16:10 参加者全員でのフリートーク
16:10-16:30 まとめ
3.場 所:ウィルあいち 愛知県女性総合センター 会議室7
地下鉄「市役所」駅 2番出口より東へ徒歩約10分
名鉄瀬戸線「東大手」駅 南へ徒歩約8分
基幹バス「市役所」下車 東へ徒歩約10分
市バス幹名駅1「市政資料館南」下車 北へ徒歩約5分
http://www.will.pref.aichi.jp/shisetsu/main01_v.html
4.対 象:当事者・保護者・家族・特別支援教育に関わっている幼稚園・小中
学校・高校・大学の先生方、保育士、就労支援・地域生活支援に関
わる方、発達障害臨床に関わる支援者の皆様 他
5.テーマ:「発達障害者の就労支援に必要なもの
〜就労当事者の経験をもとに、就労支援を考え直す〜」
・役立った就労支援は何か。
・欲しかった就労支援は何か。
・これから就労される方へのアドバイス など
6.講 師:高橋今日子さん
専門学校卒業後、日本食レストラン2年3ヶ月勤務。
その後、パソコン関係の職場で事務職を2年。
2001年、歯科技工専門学校に入学。卒業後、歯科技工士の免許を
取得。現在、歯科技工士歴5年目となる。
共著
LD、ADHD、アスペルガー症候群、高機能自閉症の当事者達が
書いた本
『こんなサポートがあれば!』
『こんなサポートがあれば!2』
(共に梅永雄二編著 エンパワメント研究所)
『私たち、発達障害と生きています −出会い、そして再生へ−』
(ぶどう社出版)
7.定 員:40名(定員になり次第締め切ります)
8.参加費:1,500円(会員・学生1,000円)*当日お支払いください。
★お申込み方法
いずれかの方法でお申し込みください。
1.申し込みフォームより申し込む
以下のURLよりお申し込みください。
http://shuro-shien.net/?page_id=96
2.FAXで申し込む。
1)氏名、2)会員・一般の別、3)〒・住所、4)電話・FAX番号、
5)勤務先、6)メールアドレスを明記の上、お申し込みください。
送付先 020-4669-6822
【主催者からのメッセージ】
2007年度は「特別支援教育元年」と呼ばれ、学校教育法等の一部が改正され
ました。2008年度以降も様々な取り組みが、学校現場にて実施されています。
この数年のうちには、発達障害の子どもたちの就労問題が、当たり前のよう
に取り上げられるかと思います。
そこで、今回は発達障害の当事者であり、就労体験をお持ちの高橋今日子さ
んにお越しいただき、就労体験を伺いたいと思います。今回の講演では、就
労で苦労された体験談だけでなく、「どのようなターニングポイントで今が
あるか」「就労を取り組むにあたり、気づいたこと」など、高橋さんの就労
の歴史(ライフヒストリー)を参加者全員で伺います。このように高橋さん
の就労体験を丁寧に伺うことで、発達障害の就労には何が必要で、何を早急
に取り組む必要があるかなど、改めて就労支援を参加者全員で考え直してい
きたいと思います。
【就労支援推進ネットワークとは】
働きたい人がその個性にあった最善の就労サポートとキャリア教育を受け、
安心して就労できることを支援します。また、障がいを持った当事者、保
護者、学校、受入れ企業などの関係する人々が交流できる機会を設け、関
係するすべての人たちの悩みを解決することをめざします。
【発達障害児支援アカンパニストとは】
accompanist:伴奏者という意味のごとく、個々の未来を共に奏でる伴奏をし
たい、という思いから作られ、発達障害(ADHD,LD,高機能自閉症など)を持
つお子さんと家族の気持ちに寄り添い共に歩んでいく会です。
常に個々のお子さんの成長に合わせた学習支援やご家族のための情報交換会
や勉強会、講演会などを開催しています。
【本件の連絡先】
就労支援推進ネットワーク 事務局 小林浩一
Tel 042-578-4908 / FAX 020-4669-6822
e-mail info@shuro-shien.net URL:http://shuro-shien.net/
以 上
企業情報
企業名 | 就労支援推進ネットワーク |
---|---|
代表者名 | 小林浩一 |
業種 | 教育 |
コラム
就労支援推進ネットワークの
関連プレスリリース
-
女性発達障害者のための「異性との付き合い方」入門セミナー
2010年10月9日 20時
-
第19回発達障害就労支援研究会
2010年10月1日 10時
-
第9回成人発達障害のソーシャル・スキル・トレーニング(SST)学習会
2010年8月23日 23時
-
第8回成人発達障害のソーシャル・スキル・トレーニング(SST)学習会
2010年8月11日 13時
就労支援推進ネットワークの
関連プレスリリースをもっと見る