ミラクルツリー・ニーム(Neem)の活用方法を探る「第3回ニーム利用研究シンポジウム」を開催
世界で注目するミラクルツリー・ニームを知るためのシンポジウムです。
近年、農業資材や石けん、歯磨き粉のほかにも各種素材としてニームの利用が
広がってきております。ニームコンソーシアムでは、ニームについて学術的な理
解を深めるとともに、新たな活用方法、ニーム関連商品等を広く普及啓蒙するこ
とを目的に、このほど「第3回ニーム利用研究シンポジウム」を開催することと
いたしました。
今回は、ニームの素材として可能性について2名の講師と、海外でニームに
よる途上国住民の自立支援活動を行っているNGOメンバーをお呼びいたしま
す。
プログラムおよび講師とテーマは以下の通りです。
詳細は以下をご覧ください。(申込書がダウンロードできます)
http://xn--idkzb9d.net/navi/neem008.html
■日 時 平成22年6月9日(木)午後1時40分〜午後4時30分
■場 所 糖業会館2Fホール(JR有楽町駅 日比谷口徒歩3分)
東京都千代田区有楽町1−9−3
■主 催 ニームコンソーシアム
■プログラム
13:40〜13:45 主催者あいさつ
13:45〜14:45 講演「高齢者医療の現状とニームへの期待(仮題)」
高橋芳樹氏(NPO法人遺伝子栄養学研究所・副所長 薬学博士)
14:45〜15:15 話題提供「ニームGREENプロジェクトについて(仮題)」
長渕順子氏(NPO法人CEALOグローバル・ハーモニー・ジャパン
ニームGREENプロジェクト メンバー)
15:15〜15:25 休 憩
15:25〜16:25 講演「ニーム製剤を含めた植物殺虫成分の活用と可能性(仮
題)」
戒能洋一氏(筑波大学大学院生命環境科学研究科准教授)
16:25〜16:30 閉会挨拶 ※17:00〜 懇親会(名刺交換会)
【参加費】
1名 一般8,000円、会員3,000円、学生2,000円
懇親会3,500円(懇親会参加の方は懇親会費も併せてお振込みください)
なお、入会については下記へお電話ください。
【申し込み】
申込書にご記入の上、5月31日(月)までにFAX(03−3863−6510)でお申
込み ください。申込書は上記URLよりダウンロードできます。またはご連
絡ください。
なお、参加費等は事前にお振込みください。
定員になり次第、締め切ります。
【お問い合わせ】
東京都千代田区岩本町1-1-6井上ビル205 〒101-0032
有限会社環境技術情報センター内ニームコンソーシアム事務局
TEL/FAX:03-3863-6510 ezq01364@nifty.com
【参加費等振込み先】
郵便振替口座:00140−0−361732 加入者名:ニームコンソーシアム
※通信欄にシンポジウムおよび懇親会参加人数をご記入ください。
振込み受領証のコピーを入場券としますので当日受付にご持参下さい。
【ニームとは】
ニームはインド、バングラディシュ等が原産の樹木で、インドの民間伝承医療
であるアーユルヴェーダでは、数ある素材の中でも代表的な一つとされていま
す。
永年の利用経験から、現在ではニームの種や実、葉、花など樹の各部位が食品及
び医薬品等や農園芸用資材、肥料のほか、化粧品・石けん、サプリメント、シャ
ンプー、歯磨き粉等の日用品、薪、建材・家具材、お茶、ペット用品等々多くの用
途に加工されています。
また、乾燥に強くインドやアフリカ等では緑化樹として植林されるほか、強烈
な直射日光を遮る街路樹や庇陰樹としても利用されています。
さらに、熱帯地方の適地では成長が早いため、樹の部位を加工すれば比較的短
い期間で地域住民の現金収入の機会になり、しかも植林に関わる作業が地元農民
の雇用を生み出し、途上国等の貧困からの自立支援につながることから、国連機
関も大きな関心を寄せている樹木です。
広がってきております。ニームコンソーシアムでは、ニームについて学術的な理
解を深めるとともに、新たな活用方法、ニーム関連商品等を広く普及啓蒙するこ
とを目的に、このほど「第3回ニーム利用研究シンポジウム」を開催することと
いたしました。
今回は、ニームの素材として可能性について2名の講師と、海外でニームに
よる途上国住民の自立支援活動を行っているNGOメンバーをお呼びいたしま
す。
プログラムおよび講師とテーマは以下の通りです。
詳細は以下をご覧ください。(申込書がダウンロードできます)
http://xn--idkzb9d.net/navi/neem008.html
■日 時 平成22年6月9日(木)午後1時40分〜午後4時30分
■場 所 糖業会館2Fホール(JR有楽町駅 日比谷口徒歩3分)
東京都千代田区有楽町1−9−3
■主 催 ニームコンソーシアム
■プログラム
13:40〜13:45 主催者あいさつ
13:45〜14:45 講演「高齢者医療の現状とニームへの期待(仮題)」
高橋芳樹氏(NPO法人遺伝子栄養学研究所・副所長 薬学博士)
14:45〜15:15 話題提供「ニームGREENプロジェクトについて(仮題)」
長渕順子氏(NPO法人CEALOグローバル・ハーモニー・ジャパン
ニームGREENプロジェクト メンバー)
15:15〜15:25 休 憩
15:25〜16:25 講演「ニーム製剤を含めた植物殺虫成分の活用と可能性(仮
題)」
戒能洋一氏(筑波大学大学院生命環境科学研究科准教授)
16:25〜16:30 閉会挨拶 ※17:00〜 懇親会(名刺交換会)
【参加費】
1名 一般8,000円、会員3,000円、学生2,000円
懇親会3,500円(懇親会参加の方は懇親会費も併せてお振込みください)
なお、入会については下記へお電話ください。
【申し込み】
申込書にご記入の上、5月31日(月)までにFAX(03−3863−6510)でお申
込み ください。申込書は上記URLよりダウンロードできます。またはご連
絡ください。
なお、参加費等は事前にお振込みください。
定員になり次第、締め切ります。
【お問い合わせ】
東京都千代田区岩本町1-1-6井上ビル205 〒101-0032
有限会社環境技術情報センター内ニームコンソーシアム事務局
TEL/FAX:03-3863-6510 ezq01364@nifty.com
【参加費等振込み先】
郵便振替口座:00140−0−361732 加入者名:ニームコンソーシアム
※通信欄にシンポジウムおよび懇親会参加人数をご記入ください。
振込み受領証のコピーを入場券としますので当日受付にご持参下さい。
【ニームとは】
ニームはインド、バングラディシュ等が原産の樹木で、インドの民間伝承医療
であるアーユルヴェーダでは、数ある素材の中でも代表的な一つとされていま
す。
永年の利用経験から、現在ではニームの種や実、葉、花など樹の各部位が食品及
び医薬品等や農園芸用資材、肥料のほか、化粧品・石けん、サプリメント、シャ
ンプー、歯磨き粉等の日用品、薪、建材・家具材、お茶、ペット用品等々多くの用
途に加工されています。
また、乾燥に強くインドやアフリカ等では緑化樹として植林されるほか、強烈
な直射日光を遮る街路樹や庇陰樹としても利用されています。
さらに、熱帯地方の適地では成長が早いため、樹の部位を加工すれば比較的短
い期間で地域住民の現金収入の機会になり、しかも植林に関わる作業が地元農民
の雇用を生み出し、途上国等の貧困からの自立支援につながることから、国連機
関も大きな関心を寄せている樹木です。
企業情報
企業名 | 有限会社環境技術情報センター |
---|---|
代表者名 | 草間章宏 |
業種 | 未選択 |