村田機械とNECが、物流作業を効率化する次世代ピッキングシステムを開発〜村田機械 犬山事業所内ソリューションセンターに導入〜
村田機械(京都市伏見区)は、NECおよびNECネッツエスアイと協同で、次世代ロジスティクス・ソリューション「新 ゆびキタスピッキング(R)」を開発。メガネ型網膜走査ディスプレイとウェアラブルコンピュータ端末を一体化したシステムを中核に、ハンズフリーなピッキング作業を実現します。
村田機械株式会社(本社:京都府京都市、代表取締役社長:村田 大介、以下 村田機械)は、日本電気株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 執行役員社長:遠藤 信博、以下 NEC)およびNECネッツエスアイ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:山本 正彦、以下 NECネッツエスアイ)の協力のもと、次世代ロジスティクス・ソリューション「新 ゆびキタスピッキング(R)」を開発いたします。
本システムは、今秋、村田機械 犬山事業所(愛知県犬山市)内ソリューションセンターに先行導入され、様々な業種におけるピッキング作業の検証実験に活用する予定です。
新システムは、メガネ型網膜走査ディスプレイとウェアラブルコンピュータ端末を一体化したNECのユビキタス業務支援システム「Tele Scouter(R)(テレスカウター)(注1)」を中核とし、物流現場におけるピッキング作業を効率化するものです。従来から村田機械が提供する「ゆびキタスピッキング(R)(注2)」のさらなる小型化・軽量化を進めるとともにモニター視認性を向上しています。
作業者は、「Tele Scouter(R)」に附属のブラザー工業株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小池 利和、以下 ブラザー工業)製メガネ型網膜走査ディスプレイ(注3)に表示されるピッキングリストをもとに、バーコードリーダ機能搭載のカメラでピッキング対象製品の読み取りを行います。読み取ったデータは、ウェアラブルコンピュータ端末を介して中央のサーバに送られ、自動的に照合が行われます。
本システムの活用により、ハンズフリーでのピッキングが可能となり、従来、製品ごとに手作業で行っていたピッキング作業時間が最大15%短縮(注4)できます。(別紙システムイメージ参照)
多くの倉庫や配送センターでは、膨大かつ多様な部品・商品が広いフロアに置かれ、人手に頼る多品種・小口分類のピッキング作業およびアソート(仕分け)作業において、その効率化や誤出荷防止が大きな課題となっています。そのため、熟練度を必要としない簡単で正確かつ効率的なピッキング/アソートシステムの開発が求められています。
村田機械では、これまで数多くの実証実験を通じて、ピッキングシステムの実用化の課題である小型化・軽量化・モニターの視認性の向上を追求してきました。このたび、NECの「Tele Scouter(R)」を採用することで、それらの問題を解決し、より実用的なピッキング/アソートシステムを実現しました。
新システムの特長は、以下の通りです。
(1)ハンズフリーでピッキング作業が可能
「Tele Scouter(R)」に附属のマイクより作業者が「作業開始」と音声入力すると、NECの音声
認識技術により中央のサーバで作業開始が認識され、ピッキングリストがメガネ型網膜走査ディ
スプレイに送られる。ディスプレイには、ピッキング対象の画像・品名・品番、個数、格納位置
が表示され、作業者はハンズフリーでピッキング作業を行うことができる。作業完了時には、マ
イクに「作業完了」と音声入力すると、中央のサーバで作業完了が認識される。このように、音
声認識技術およびメガネ型網膜走査ディスプレイにより、ピッキングの一連の作業をハンズフリ
ーで行うことが可能。
(2)カメラによるバーコード読み取り
「Tele Scouter(R)」に附属のカメラには、バーコード読み取り用のソフトが搭載されており、
製品が置かれているエリアに立ち、ピッキング対象製品にカメラを向けることでバーコード読み
取りが可能。これにより、ハンズフリーによるピッキングを実現し、従来の腕に装着したウェア
ラブルバーコードリーダを用いたピッキング作業と比較して、ピッキング作業を効率化する。
NECと村田機械は、2003年3月に「ロジスティクス・ソリューション分野」での業務提携をして以来、様々な共同研究や商品化を進めてまいりました。このたびのシステム開発もその一環であり、村田機械がシステム全体の開発を、NECが「Tele Scouter(R)」および音声認識エンジンの開発を、NECネッツエスアイが無線LAN構築とシステムインテグレーションを担当しています。
村田機械とNECおよびNECネッツエスアイは、今後も、密接に連携し、物流作業を効率化するソリューションを提供してまいります。
なお、「ゆびキタスピッキング(R)」は、本年9月14日(火)から17日(金)まで東京ビックサイトで開催される「国際物流総合展2010」の村田機械ブースに出展いたします。
(注1) 「Tele Scouter(R)」:
メガネ型網膜走査ディスプレイとウェアラブルコンピュータ端末を活用したユビキタス業務支援システム
URL:http://www.nec.co.jp/solution/telescouter/index.html
(注2) ゆびキタスピッキング:
村田機械が2008年9月に開発した、物流システムとIT/ネットワークシステム、現場端末などを
有機的に連携させ、RFIDを活用した次世代ロジスティクス・ソリューションの一つ。
「いつでも、どこでも、誰にでもできる」ピッキング/アソートシステム
URL:http://www.muratec.jp/corp/info/news/2008/20080901.html
(注3) メガネ型網膜走査ディスプレイ:
ブラザー工業が開発する目に入れても安全な明るさの光を網膜に当て、その光を高速で動かすことによる
残像効果を利用したモバイルディスプレイ。
網膜に投射された映像は「視覚」として認識され、あたかも目の前に映像が存在しているかのように感じる。
URL:http://www.brother.co.jp/news/2009/rid/index.htm
(注4) 村田機械調べ
<本件に関するお客様からの問い合わせ先>
村田機械 L&A事業部 営業企画室
電話:(06)6202−1121
NEC プラットフォームマーケティング戦略本部
電話:(03)3798−7340
eメール:telescouter@shijo.jp.nec.com
NECネッツエスアイ 京滋支店
電話:(075)352−2311
<本件に関する報道関係からの問い合わせ先>
村田機械 広報室 北川
電話:(075)672−8138
eメール:prexh@syd.muratec.co.jp
NEC コーポレートコミュニケーション部 星野
電話:(03)3798−6511
eメール:r-hoshino@cb.jp.nec.com
NECネッツエスアイ コーポレートコミュニケーション室 末松
電話:(03)5463−7700
eメール:contact@nesic.com
NEC、NECネッツエスアイ、村田機械の会社概要
■日本電気株式会社 http://www.nec.co.jp/
・本社 : 東京都港区芝5−7−1
・代表者 : 代表取締役執行役員社長 遠藤 信博
・会社設立 : 明治32年(1899)年7月
・従業員 : 単独 24,871名/連結 142,358名(平成22年3月末)
・資本金 : 3,972億円(平成22年3月末)
・売上高 : 単独 1兆9,193億円/連結 3兆5,831億円(平成21年度実績)
・グループ主要事業 : ITサービス、プラットフォーム、キャリアNW、社会インフラ、パーソナル
■NECネッツエスアイ株式会社 http://www.nesic.co.jp/
・本社 : 東京都品川区東品川1-39-9
・代表者 : 代表取締役執行役員社長 山本 正彦
・会社設立 : 昭和28年(1953年)11月
・従業員 : 単独 4,282名/連結 5,998名(平成22年3月末)
・資本金 : 131億円(平成22年3月末)
・売上高 : 単独 1,966億円/連結 2,177億円(平成21年度実績)
・主要事業 : ネットワークシステムに関する、企画・コンサルティングや設計・構築など
サービスの提供、および国内300ヶ所以上の保守サービス拠点による24時間
365日対応の保守・運用、監視サービスの提供
■村田機械株式会社 http://www.muratec.jp/
・本社 : 京都府京都市伏見区竹田向代町136
・代表者 : 代表取締役社長 村田 大介
・会社設立 : 昭和10年(1935)年7月
・従業員 : 単独 2,400名/連結 5,400名(平成22年4月)
・資本金 : 9億円(平成22年3月末)
・売上高 : 単独 849億円/連結 1,231億円(平成22年3月期)
・主要事業 : ロジスティクス・システム、FAシステム、クリーンルーム向け搬送システム、
繊維機械、工作機械、シートメタル加工機、情報機器の製造販売
本システムは、今秋、村田機械 犬山事業所(愛知県犬山市)内ソリューションセンターに先行導入され、様々な業種におけるピッキング作業の検証実験に活用する予定です。
新システムは、メガネ型網膜走査ディスプレイとウェアラブルコンピュータ端末を一体化したNECのユビキタス業務支援システム「Tele Scouter(R)(テレスカウター)(注1)」を中核とし、物流現場におけるピッキング作業を効率化するものです。従来から村田機械が提供する「ゆびキタスピッキング(R)(注2)」のさらなる小型化・軽量化を進めるとともにモニター視認性を向上しています。
作業者は、「Tele Scouter(R)」に附属のブラザー工業株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:小池 利和、以下 ブラザー工業)製メガネ型網膜走査ディスプレイ(注3)に表示されるピッキングリストをもとに、バーコードリーダ機能搭載のカメラでピッキング対象製品の読み取りを行います。読み取ったデータは、ウェアラブルコンピュータ端末を介して中央のサーバに送られ、自動的に照合が行われます。
本システムの活用により、ハンズフリーでのピッキングが可能となり、従来、製品ごとに手作業で行っていたピッキング作業時間が最大15%短縮(注4)できます。(別紙システムイメージ参照)
多くの倉庫や配送センターでは、膨大かつ多様な部品・商品が広いフロアに置かれ、人手に頼る多品種・小口分類のピッキング作業およびアソート(仕分け)作業において、その効率化や誤出荷防止が大きな課題となっています。そのため、熟練度を必要としない簡単で正確かつ効率的なピッキング/アソートシステムの開発が求められています。
村田機械では、これまで数多くの実証実験を通じて、ピッキングシステムの実用化の課題である小型化・軽量化・モニターの視認性の向上を追求してきました。このたび、NECの「Tele Scouter(R)」を採用することで、それらの問題を解決し、より実用的なピッキング/アソートシステムを実現しました。
新システムの特長は、以下の通りです。
(1)ハンズフリーでピッキング作業が可能
「Tele Scouter(R)」に附属のマイクより作業者が「作業開始」と音声入力すると、NECの音声
認識技術により中央のサーバで作業開始が認識され、ピッキングリストがメガネ型網膜走査ディ
スプレイに送られる。ディスプレイには、ピッキング対象の画像・品名・品番、個数、格納位置
が表示され、作業者はハンズフリーでピッキング作業を行うことができる。作業完了時には、マ
イクに「作業完了」と音声入力すると、中央のサーバで作業完了が認識される。このように、音
声認識技術およびメガネ型網膜走査ディスプレイにより、ピッキングの一連の作業をハンズフリ
ーで行うことが可能。
(2)カメラによるバーコード読み取り
「Tele Scouter(R)」に附属のカメラには、バーコード読み取り用のソフトが搭載されており、
製品が置かれているエリアに立ち、ピッキング対象製品にカメラを向けることでバーコード読み
取りが可能。これにより、ハンズフリーによるピッキングを実現し、従来の腕に装着したウェア
ラブルバーコードリーダを用いたピッキング作業と比較して、ピッキング作業を効率化する。
NECと村田機械は、2003年3月に「ロジスティクス・ソリューション分野」での業務提携をして以来、様々な共同研究や商品化を進めてまいりました。このたびのシステム開発もその一環であり、村田機械がシステム全体の開発を、NECが「Tele Scouter(R)」および音声認識エンジンの開発を、NECネッツエスアイが無線LAN構築とシステムインテグレーションを担当しています。
村田機械とNECおよびNECネッツエスアイは、今後も、密接に連携し、物流作業を効率化するソリューションを提供してまいります。
なお、「ゆびキタスピッキング(R)」は、本年9月14日(火)から17日(金)まで東京ビックサイトで開催される「国際物流総合展2010」の村田機械ブースに出展いたします。
(注1) 「Tele Scouter(R)」:
メガネ型網膜走査ディスプレイとウェアラブルコンピュータ端末を活用したユビキタス業務支援システム
URL:http://www.nec.co.jp/solution/telescouter/index.html
(注2) ゆびキタスピッキング:
村田機械が2008年9月に開発した、物流システムとIT/ネットワークシステム、現場端末などを
有機的に連携させ、RFIDを活用した次世代ロジスティクス・ソリューションの一つ。
「いつでも、どこでも、誰にでもできる」ピッキング/アソートシステム
URL:http://www.muratec.jp/corp/info/news/2008/20080901.html
(注3) メガネ型網膜走査ディスプレイ:
ブラザー工業が開発する目に入れても安全な明るさの光を網膜に当て、その光を高速で動かすことによる
残像効果を利用したモバイルディスプレイ。
網膜に投射された映像は「視覚」として認識され、あたかも目の前に映像が存在しているかのように感じる。
URL:http://www.brother.co.jp/news/2009/rid/index.htm
(注4) 村田機械調べ
<本件に関するお客様からの問い合わせ先>
村田機械 L&A事業部 営業企画室
電話:(06)6202−1121
NEC プラットフォームマーケティング戦略本部
電話:(03)3798−7340
eメール:telescouter@shijo.jp.nec.com
NECネッツエスアイ 京滋支店
電話:(075)352−2311
<本件に関する報道関係からの問い合わせ先>
村田機械 広報室 北川
電話:(075)672−8138
eメール:prexh@syd.muratec.co.jp
NEC コーポレートコミュニケーション部 星野
電話:(03)3798−6511
eメール:r-hoshino@cb.jp.nec.com
NECネッツエスアイ コーポレートコミュニケーション室 末松
電話:(03)5463−7700
eメール:contact@nesic.com
NEC、NECネッツエスアイ、村田機械の会社概要
■日本電気株式会社 http://www.nec.co.jp/
・本社 : 東京都港区芝5−7−1
・代表者 : 代表取締役執行役員社長 遠藤 信博
・会社設立 : 明治32年(1899)年7月
・従業員 : 単独 24,871名/連結 142,358名(平成22年3月末)
・資本金 : 3,972億円(平成22年3月末)
・売上高 : 単独 1兆9,193億円/連結 3兆5,831億円(平成21年度実績)
・グループ主要事業 : ITサービス、プラットフォーム、キャリアNW、社会インフラ、パーソナル
■NECネッツエスアイ株式会社 http://www.nesic.co.jp/
・本社 : 東京都品川区東品川1-39-9
・代表者 : 代表取締役執行役員社長 山本 正彦
・会社設立 : 昭和28年(1953年)11月
・従業員 : 単独 4,282名/連結 5,998名(平成22年3月末)
・資本金 : 131億円(平成22年3月末)
・売上高 : 単独 1,966億円/連結 2,177億円(平成21年度実績)
・主要事業 : ネットワークシステムに関する、企画・コンサルティングや設計・構築など
サービスの提供、および国内300ヶ所以上の保守サービス拠点による24時間
365日対応の保守・運用、監視サービスの提供
■村田機械株式会社 http://www.muratec.jp/
・本社 : 京都府京都市伏見区竹田向代町136
・代表者 : 代表取締役社長 村田 大介
・会社設立 : 昭和10年(1935)年7月
・従業員 : 単独 2,400名/連結 5,400名(平成22年4月)
・資本金 : 9億円(平成22年3月末)
・売上高 : 単独 849億円/連結 1,231億円(平成22年3月期)
・主要事業 : ロジスティクス・システム、FAシステム、クリーンルーム向け搬送システム、
繊維機械、工作機械、シートメタル加工機、情報機器の製造販売
企業情報
企業名 | 村田機械株式会社 |
---|---|
代表者名 | 村田大介 |
業種 | 機械 |
コラム
村田機械株式会社の
関連プレスリリース
-
必要な時に、必要なモノだけを”ピンポイント”に繋げる ネットワーク接続サービス『GriDRIVEサービス』
2010年7月7日 12時
-
10分で始めるオンデマンド・ファイル共有ブリッジ「GriDRIVE」新発売
2009年3月18日 13時
-
ムラテック・フルカラーデジタル複合機「MFX-C3400」新発売
2008年12月16日 13時
-
RFIDを活用した仕分けシステム「ゆびキタスピッキング(R)」を販売開始
2008年9月1日 18時
村田機械株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る