iPhone電子書籍アプリ「ルールでできるマネジメントの基礎」「内定を取れる人だけが知っている10の就活ルール」リリースのお知らせ
株式会社トラベルオンラインは、電子書籍アプリ「ルールでできるマネジメントの基礎」「内定を取れる人だけが知っている10の就活ルール」をリリースいたしました。
報道関係者各位
iPhone電子書籍アプリ「ルールでできるマネジメントの基礎」「内定を取れる人だけが知っている10の就活ルール」リリースのお知らせ
株式会社トラベルオンライン
株式会社トラベルオンラインは、電子書籍アプリ「ルールでできるマネジメントの基礎」「内定を取れる人だけが知っている10の就活ルール」をリリースいたしました。
■ルールでできるマネジメントの基礎
著者:寺内正樹
購入URL:http://itunes.apple.com/jp/app/id434811859?mt=8
マネジメントとは、具体的にどんなことをすれば効果が上がるのか? その秘密は「ルールの策定」にあった! できる上司や経営者は実践している! 数々の起業のコンサルを務める寺内正樹が、その秘密を明かす。寺内氏著書の『個人事業のままでは損!会社にするとゼッタイ得する!』は、八重洲ブックセンターでも売上-
ランキング1位となった人気のビジネス書。
このオンライン限定新作では、精神論にとどまりがちなマネジメント論を具体的な行動理論に落とし込み、マネジメントの成功への道を指南する。
さらに、ルールの作り方が一目でわかる、お役立ち書式を、このアプリから直接ダウンロードができる。
以下まえがきより▼
何をしてはいけないのか、何をしたら評価されるのか、経営者や上司などのリーダーは自分の会社や管理するチームに合った「ルール」を作らなければいけません。-
実際、会社を急成長させたリーダーは、かならず、「ルール」をうまくマネジメントに活かしているのです。
(中略)
「ルール」を作ろうと思っても、全員が初めから「ルール」をうまく作れるわけではありません。なぜなら、私たちは「ルール」を守ることは教えられてきましたが-
、「ルール」の作り方は教わってこなかったからです。
(中略)
チームをとりまとめるための「ルール」の作り方から、その「ルール」を活かしたマネジメントの実践方法まで、わかりやすく解説します。
目次より抜粋▼
◆ルールでマネジメント
・「ルール」があるから部下は動ける
・トラブルの予防に役立つ「ルール」
・従業員満足度を上げる「ルール」
・部下を育てる「ルール」
・売上に直結する「ルール」
・組織を強化する「ルール」
・問題解決に役立つ「ルール」
・従業員の能力を高める「ルール」
◆ルールの作り方
・会社にある「当たり前」を知る
・「理想」をイメージする
・「内容」を分析する
・ルール化を行なうかどうかの検討
▽書式ダウンロード(1)
・伸びる会社の二つの視点
◆避けては通れない3つのルール整備
・「とりあえず作る」のが最も危ない
・「定款」作成のポイント
▽書式ダウンロード(2)
・「雇用契約書」作成のポイント
▽書式ダウンロード(3)
・「就業規則」作成のポイント
▽書式ダウンロード(4)
◆ルール実践の方法
・なぜ「ルール」が守られないのか
・まずは「ルール」を知らせよう
・面倒がる人に「ルール」を守らせる!
・「ルール」が忘れられないようにする方法
・チームマネジメントへの応用
・自分自身のマネジメントへの応用
■内定を取れる人だけが知っている10の就活ルール
著者:長井亮
購入URL:http://itunes.apple.com/jp/app/id434812194?mt=8
年間200以上の講演活動を行う、就職活動のプロフェッショナル、キャリアコンサルタントRyo Nagaiこと長井亮による内定をとるための秘密が詰まった渾身の一冊!受かる面接が分かる動画つき!
◆はじめに(本書より一部抜粋)
私は昨年全国をまわり講演活動を年間約250回行ってきました。経営者に対して、人事に対して、そして学生に対してとキャリアや就職に関する講演を行ってきま-
した。講演だけでなく、そこで知り合った経営者や学生とも深く話をして双方が抱える悩みを聞いてきました。
そこで分かったことがあります。それは双方共に同じ方向を向いているはずなのに、お互いの求めるところが違うということです。
学生は答えを求め、会社は答えを求めていません。
学生はテクニックを求め、会社は本質を見ようとします。
本来、採用という観点からは同じ方向を向いていないといけないはずなのに、向いているところが微妙に違っているのです。
大手企業には毎年応募が何万人ときます。その応募の手始めにエントリーシートがあります。学生は何時間も時間をかけ、じっくりと考え提出します。しかし企業側-
は何万人と応募のあるエントリーシートを一つ一つ細かく見ることは物理的に不可能でほとんど見ていないといっても過言ではありません。不合格通知が来て、これまでの努-
力は無駄に終わったと落ち込み、就活への意欲を落としてしまいます。非常にもったいないことをしています。こういうことが起きるのは双方共に求めているところが違って-
いるからに他なりません。
就職活動という時期は人生においてもそう経験できるものではありません。いろいろな企業を見てまわることができ、また経験がなくても採用してくれる可能性が高-
い唯一の時期と言っても過言ではありません。それだけ貴重な時期でもあります。そんな貴重な時期を、不合格通知に意欲を落としてしまい、活動ができなくなってしまうの-
はなんともったいないことかと思います。学生には、どうせなら就活を楽しんで欲しいと思います。そして、実は、「就活を楽しむ」というマインドこそが、内定を獲得する-
人が持っているものなのです。
【目次】
第1章アイスブレーク
◆アイスブレークを気楽に楽しむ
◆数字探しゲーム
◆今日見た赤いもの
◆点を繋げる(Q1)
◆点を繋げる(Q2)
◆点を繋げる(Q3)
第2章10の就活ルール
1就活テーマパークと思え
2就活成功したければ居酒屋に行け
3内定はレギュラー争い
4就活の情報に踊らされるな
5選考会の両隣の人と仲良くなれ
6就活で未来のお客様を見つけろ
7やりたいことを見つけるな
8社会人を先取りせよ
9どんどん掛け持ちしろ
10苦手を克服するな
第3章モバイルワークショップ 面接官になってみよう編
◆面接官になってみよう!
◆面接者の自己アピールを評価する
◆面接者の志望動機を評価する
◆面接者の入社後にやってみたいこと
◆モバイルワークショップを終えて
第4章周りの就活相談から学ぶ
◆Nさんの就活相談
◆Nさんの本質的な相談内容を探る
◆解決策はOB訪問と社長のビジョン
◆探す方法は身近なところにある
◆企業の『ココ』を見極めろ!
◆OB訪問で聞くべきこと
電子書籍
iPhone+iPad電子書籍アプリ受託
制作費 5万円〜 レベニューシェアはコンテンツによって変動
で、弊社が請け負います。
ランキング対策・SEO対策・ソーシャルネット口コミ増加対策による強力プロモーション!
ダウンロード数によっては紙書籍での出版も可能です!
《お問い合わせ先》
株式会社 トラベルオンライン
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-10-13 東信青山ビル4F
坂本真希
電話:03-5464-6210 FAX:03-5464-6228
URL:http://www.travelonline.co.jp
お問い合わせ:info@travelonline.co.jp
iPhone電子書籍アプリ「ルールでできるマネジメントの基礎」「内定を取れる人だけが知っている10の就活ルール」リリースのお知らせ
株式会社トラベルオンライン
株式会社トラベルオンラインは、電子書籍アプリ「ルールでできるマネジメントの基礎」「内定を取れる人だけが知っている10の就活ルール」をリリースいたしました。
■ルールでできるマネジメントの基礎
著者:寺内正樹
購入URL:http://itunes.apple.com/jp/app/id434811859?mt=8
マネジメントとは、具体的にどんなことをすれば効果が上がるのか? その秘密は「ルールの策定」にあった! できる上司や経営者は実践している! 数々の起業のコンサルを務める寺内正樹が、その秘密を明かす。寺内氏著書の『個人事業のままでは損!会社にするとゼッタイ得する!』は、八重洲ブックセンターでも売上-
ランキング1位となった人気のビジネス書。
このオンライン限定新作では、精神論にとどまりがちなマネジメント論を具体的な行動理論に落とし込み、マネジメントの成功への道を指南する。
さらに、ルールの作り方が一目でわかる、お役立ち書式を、このアプリから直接ダウンロードができる。
以下まえがきより▼
何をしてはいけないのか、何をしたら評価されるのか、経営者や上司などのリーダーは自分の会社や管理するチームに合った「ルール」を作らなければいけません。-
実際、会社を急成長させたリーダーは、かならず、「ルール」をうまくマネジメントに活かしているのです。
(中略)
「ルール」を作ろうと思っても、全員が初めから「ルール」をうまく作れるわけではありません。なぜなら、私たちは「ルール」を守ることは教えられてきましたが-
、「ルール」の作り方は教わってこなかったからです。
(中略)
チームをとりまとめるための「ルール」の作り方から、その「ルール」を活かしたマネジメントの実践方法まで、わかりやすく解説します。
目次より抜粋▼
◆ルールでマネジメント
・「ルール」があるから部下は動ける
・トラブルの予防に役立つ「ルール」
・従業員満足度を上げる「ルール」
・部下を育てる「ルール」
・売上に直結する「ルール」
・組織を強化する「ルール」
・問題解決に役立つ「ルール」
・従業員の能力を高める「ルール」
◆ルールの作り方
・会社にある「当たり前」を知る
・「理想」をイメージする
・「内容」を分析する
・ルール化を行なうかどうかの検討
▽書式ダウンロード(1)
・伸びる会社の二つの視点
◆避けては通れない3つのルール整備
・「とりあえず作る」のが最も危ない
・「定款」作成のポイント
▽書式ダウンロード(2)
・「雇用契約書」作成のポイント
▽書式ダウンロード(3)
・「就業規則」作成のポイント
▽書式ダウンロード(4)
◆ルール実践の方法
・なぜ「ルール」が守られないのか
・まずは「ルール」を知らせよう
・面倒がる人に「ルール」を守らせる!
・「ルール」が忘れられないようにする方法
・チームマネジメントへの応用
・自分自身のマネジメントへの応用
■内定を取れる人だけが知っている10の就活ルール
著者:長井亮
購入URL:http://itunes.apple.com/jp/app/id434812194?mt=8
年間200以上の講演活動を行う、就職活動のプロフェッショナル、キャリアコンサルタントRyo Nagaiこと長井亮による内定をとるための秘密が詰まった渾身の一冊!受かる面接が分かる動画つき!
◆はじめに(本書より一部抜粋)
私は昨年全国をまわり講演活動を年間約250回行ってきました。経営者に対して、人事に対して、そして学生に対してとキャリアや就職に関する講演を行ってきま-
した。講演だけでなく、そこで知り合った経営者や学生とも深く話をして双方が抱える悩みを聞いてきました。
そこで分かったことがあります。それは双方共に同じ方向を向いているはずなのに、お互いの求めるところが違うということです。
学生は答えを求め、会社は答えを求めていません。
学生はテクニックを求め、会社は本質を見ようとします。
本来、採用という観点からは同じ方向を向いていないといけないはずなのに、向いているところが微妙に違っているのです。
大手企業には毎年応募が何万人ときます。その応募の手始めにエントリーシートがあります。学生は何時間も時間をかけ、じっくりと考え提出します。しかし企業側-
は何万人と応募のあるエントリーシートを一つ一つ細かく見ることは物理的に不可能でほとんど見ていないといっても過言ではありません。不合格通知が来て、これまでの努-
力は無駄に終わったと落ち込み、就活への意欲を落としてしまいます。非常にもったいないことをしています。こういうことが起きるのは双方共に求めているところが違って-
いるからに他なりません。
就職活動という時期は人生においてもそう経験できるものではありません。いろいろな企業を見てまわることができ、また経験がなくても採用してくれる可能性が高-
い唯一の時期と言っても過言ではありません。それだけ貴重な時期でもあります。そんな貴重な時期を、不合格通知に意欲を落としてしまい、活動ができなくなってしまうの-
はなんともったいないことかと思います。学生には、どうせなら就活を楽しんで欲しいと思います。そして、実は、「就活を楽しむ」というマインドこそが、内定を獲得する-
人が持っているものなのです。
【目次】
第1章アイスブレーク
◆アイスブレークを気楽に楽しむ
◆数字探しゲーム
◆今日見た赤いもの
◆点を繋げる(Q1)
◆点を繋げる(Q2)
◆点を繋げる(Q3)
第2章10の就活ルール
1就活テーマパークと思え
2就活成功したければ居酒屋に行け
3内定はレギュラー争い
4就活の情報に踊らされるな
5選考会の両隣の人と仲良くなれ
6就活で未来のお客様を見つけろ
7やりたいことを見つけるな
8社会人を先取りせよ
9どんどん掛け持ちしろ
10苦手を克服するな
第3章モバイルワークショップ 面接官になってみよう編
◆面接官になってみよう!
◆面接者の自己アピールを評価する
◆面接者の志望動機を評価する
◆面接者の入社後にやってみたいこと
◆モバイルワークショップを終えて
第4章周りの就活相談から学ぶ
◆Nさんの就活相談
◆Nさんの本質的な相談内容を探る
◆解決策はOB訪問と社長のビジョン
◆探す方法は身近なところにある
◆企業の『ココ』を見極めろ!
◆OB訪問で聞くべきこと
電子書籍
iPhone+iPad電子書籍アプリ受託
制作費 5万円〜 レベニューシェアはコンテンツによって変動
で、弊社が請け負います。
ランキング対策・SEO対策・ソーシャルネット口コミ増加対策による強力プロモーション!
ダウンロード数によっては紙書籍での出版も可能です!
《お問い合わせ先》
株式会社 トラベルオンライン
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-10-13 東信青山ビル4F
坂本真希
電話:03-5464-6210 FAX:03-5464-6228
URL:http://www.travelonline.co.jp
お問い合わせ:info@travelonline.co.jp
企業情報
企業名 | 株式会社トラベルオンライン |
---|---|
代表者名 | 小林幹直 |
業種 | 旅行・観光・地域情報 |
コラム
株式会社トラベルオンラインの
関連プレスリリース
-
旅行関連ビジネス必見! 「おてがる航空券」サービス開始のご案内 ~手間をかけず、サイトサービス向上と手数料収入が得られます~
2012年10月4日 15時
-
八重洲ブックセンター売上1位の作家電子限定書籍!iPhone電子書籍『ルールでできるマネジメントの基礎』無料キャンペーン実施!
2011年10月17日 15時
-
iPhone電子書籍『GO! GO!高雄』『ルールでできるマネジメントの基礎』セール実施!
2011年7月8日 21時
-
八重洲ブックセンター売上1位の作家新作!iPhone電子書籍「ルールでできるマネジメントの基礎」セール実施のお知らせ
2011年5月30日 21時
株式会社トラベルオンラインの
関連プレスリリースをもっと見る