医療現場での実践英語を習得する新講座開設。米国人正看護師および日本人正看護師の教授により、医療現場でのミスのない医療英語コミュニケーション力や表現能力、英語による専門知識を習得。
専門英語教育プログラムの開発と英語力測定テスト(TOPEC)の普及に携わる、 NPO法人プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会では、 医療現場で必要とされる英語力の向上を図る新講座 「看護師のための医療英語コース」と「医療英語コミュニケーション」を 2011年10月から開講します。
報道関係者 各位
プレスリリース
2011年9月5日
特定非営利活動法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会(IPEC)
会長 大河原良雄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専門英語教育プログラムの開発と英語力測定テスト(TOPEC)の普及に携わる、
NPO法人プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会では、
医療現場で必要とされる英語力の向上を図る新講座
「看護師のための医療英語コース」と「医療英語コミュニケーション」を
2011年10月から開講します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専門英語教育プログラムの開発と英語力測定テスト(TOPEC*)の普及に携わる、
特定非営利活動法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
(略称:IPEC、所在地:東京都千代田区、会長 大河原良雄)では、2011年10月から
国際医療従事者養成シリーズ『医療英語コース』に2つの新講座を開設しました。
*TOPEC:Tests of Professional English Communicationの略。職業分野別での
総合的な英語コミュニケーション能力を測定するIPECが実施する試験制度。
開設した新講座は、ILC国際語学センター・東京校で実施する
「看護師のための医療英語コース」と、同・大阪校で実施する
「医療英語コミュニケーション」で、医療機関、看護系教育機関、看護師の方々の
強い要望に応え、医療現場のグローバル化に対応するため、必要とされる
英語運用力のトレーニングを行うものです。
カリキュラムは、IPECの監修のもと、専任教師である米国人および日本人正看護師が
コース全体を構成、国際的な医療現場で外国人患者と英語でのコミュニケーションが
必要な看護師や医療従事者、看護学校や海外の医療現場で働くことを目指す人、
医療系の通訳・翻訳者を目指す人などに最適なプログラムとなっています。
授業では、医療現場においてミスのない正確な英語コミュニケーション力や
表現能力の養成と、医療現場で習得しておかなければならない専門性の高い解剖・
生理・疾患などの医学知識も強化し、医療現場の国際化に対応できる人材を育成します。
講座の修了時にはIPECより「修了証書」が授与されます。
【東京プログラム「看護師のための医療英語コース」講座概要】
URL http://www.topec.org/medical_about.html
スケジュール 2011年10月11日(火)10時00分〜12時30分
10月13日(木)10時00分〜15時00分(50分昼休)
10月14日(金)10時00分〜12時30分
時間数 火・金曜クラス 1回150分 全20回(50時間)(中間・修了テストあり)
木曜クラス 1回250分 全12回(50時間)(中間・修了テストあり)
受講料 前期・後期:各200,000円(消費税込み 分納可)
教材費 約8,000円 (消費税込み)
テキスト 2冊使用予定(NCLEX-RNの対策テキストも使用)
実施場所 ILC国際語学センター 東京校
カリキュラム 1.看護学
(1)一般分野:看護師の特徴・役割、リーダシップ・判断力の図り方、
民族の多様性、法的諸問題 など
(2)専門分野:呼吸管理、消化器、糖尿病、腎疾患、栄養学、ケアマップ など
2.医学知識・医療英語コミュニケーション:
(3)解剖学と生理学の解説、医学用語と一般用語の違いや発音。
(4)人体の名称、器官と系、病気の種類・病名、痛みの表現、
各診療科・医療従事者の名称表現、
(5)看護師が医療専門職と外国人患者との間でリーダーシップを発揮する方法 など
【大阪プログラム「医療英語コミュニケーション」講座概要】
URL http://www.topec.org/medical_about_osaka_com.html
スケジュール 2011年10月8日(土)10時00分〜12時00分
時間数 1回120分 全18回+期末テスト
受講料 149,000円 (消費税込み)
教材費 5,000円 (消費税込み)
テキスト 『医療英語コミュニケーション』(全18章 CD付)
実施場所 ILC国際語学センター 大阪校
カリキュラム 診療受付事務から症状の確認、問診、診療科における各種測定や診察や
診療科に関連した専門用語、検査と処置、救急患者対応、日本の医療保険制度、
処方箋と薬の説明、カルテなど、全19回で履修します。
【「ILC国際語学センター」について】
1968年以来ILC国際語学センターは、初級者から上級者までの英会話、ビジネス英語、
専門分野を極める実務翻訳者養成講座まで多彩なコースを展開。
43年の伝統と実績のある語学教育機関。
【会社概要】
■会社名 特定非営利活動法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
■会長 大河原良雄
■設 立 平成13年4月5日
■所在地 〒100-0014東京都千代田区永田町2-4-11 フレンドビル2F
■TEL 03-5512-7608
■URL http://www.topec.org/
■Email topecadmin@topec.org
■事業内容 専門領域ごとの目的にそった英語コミュニケーション能力の習得を目的とした、
テスト開発、各種教育プログラム、セミナーの提供。
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 特定非営利活動法人 プロフェッショナルイングリッシュコミュニケーション協会
■担当者 輿石邦子
■TEL 03-5512-7608
■FAX 03-3506-7057
■Email topecadmin@topec.org
プレスリリース
2011年9月5日
特定非営利活動法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会(IPEC)
会長 大河原良雄
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専門英語教育プログラムの開発と英語力測定テスト(TOPEC)の普及に携わる、
NPO法人プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会では、
医療現場で必要とされる英語力の向上を図る新講座
「看護師のための医療英語コース」と「医療英語コミュニケーション」を
2011年10月から開講します。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
専門英語教育プログラムの開発と英語力測定テスト(TOPEC*)の普及に携わる、
特定非営利活動法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
(略称:IPEC、所在地:東京都千代田区、会長 大河原良雄)では、2011年10月から
国際医療従事者養成シリーズ『医療英語コース』に2つの新講座を開設しました。
*TOPEC:Tests of Professional English Communicationの略。職業分野別での
総合的な英語コミュニケーション能力を測定するIPECが実施する試験制度。
開設した新講座は、ILC国際語学センター・東京校で実施する
「看護師のための医療英語コース」と、同・大阪校で実施する
「医療英語コミュニケーション」で、医療機関、看護系教育機関、看護師の方々の
強い要望に応え、医療現場のグローバル化に対応するため、必要とされる
英語運用力のトレーニングを行うものです。
カリキュラムは、IPECの監修のもと、専任教師である米国人および日本人正看護師が
コース全体を構成、国際的な医療現場で外国人患者と英語でのコミュニケーションが
必要な看護師や医療従事者、看護学校や海外の医療現場で働くことを目指す人、
医療系の通訳・翻訳者を目指す人などに最適なプログラムとなっています。
授業では、医療現場においてミスのない正確な英語コミュニケーション力や
表現能力の養成と、医療現場で習得しておかなければならない専門性の高い解剖・
生理・疾患などの医学知識も強化し、医療現場の国際化に対応できる人材を育成します。
講座の修了時にはIPECより「修了証書」が授与されます。
【東京プログラム「看護師のための医療英語コース」講座概要】
URL http://www.topec.org/medical_about.html
スケジュール 2011年10月11日(火)10時00分〜12時30分
10月13日(木)10時00分〜15時00分(50分昼休)
10月14日(金)10時00分〜12時30分
時間数 火・金曜クラス 1回150分 全20回(50時間)(中間・修了テストあり)
木曜クラス 1回250分 全12回(50時間)(中間・修了テストあり)
受講料 前期・後期:各200,000円(消費税込み 分納可)
教材費 約8,000円 (消費税込み)
テキスト 2冊使用予定(NCLEX-RNの対策テキストも使用)
実施場所 ILC国際語学センター 東京校
カリキュラム 1.看護学
(1)一般分野:看護師の特徴・役割、リーダシップ・判断力の図り方、
民族の多様性、法的諸問題 など
(2)専門分野:呼吸管理、消化器、糖尿病、腎疾患、栄養学、ケアマップ など
2.医学知識・医療英語コミュニケーション:
(3)解剖学と生理学の解説、医学用語と一般用語の違いや発音。
(4)人体の名称、器官と系、病気の種類・病名、痛みの表現、
各診療科・医療従事者の名称表現、
(5)看護師が医療専門職と外国人患者との間でリーダーシップを発揮する方法 など
【大阪プログラム「医療英語コミュニケーション」講座概要】
URL http://www.topec.org/medical_about_osaka_com.html
スケジュール 2011年10月8日(土)10時00分〜12時00分
時間数 1回120分 全18回+期末テスト
受講料 149,000円 (消費税込み)
教材費 5,000円 (消費税込み)
テキスト 『医療英語コミュニケーション』(全18章 CD付)
実施場所 ILC国際語学センター 大阪校
カリキュラム 診療受付事務から症状の確認、問診、診療科における各種測定や診察や
診療科に関連した専門用語、検査と処置、救急患者対応、日本の医療保険制度、
処方箋と薬の説明、カルテなど、全19回で履修します。
【「ILC国際語学センター」について】
1968年以来ILC国際語学センターは、初級者から上級者までの英会話、ビジネス英語、
専門分野を極める実務翻訳者養成講座まで多彩なコースを展開。
43年の伝統と実績のある語学教育機関。
【会社概要】
■会社名 特定非営利活動法人 プロフェッショナル イングリッシュ コミュニケーション協会
■会長 大河原良雄
■設 立 平成13年4月5日
■所在地 〒100-0014東京都千代田区永田町2-4-11 フレンドビル2F
■TEL 03-5512-7608
■URL http://www.topec.org/
■Email topecadmin@topec.org
■事業内容 専門領域ごとの目的にそった英語コミュニケーション能力の習得を目的とした、
テスト開発、各種教育プログラム、セミナーの提供。
【本件に関するお問い合わせ】
■会社名 特定非営利活動法人 プロフェッショナルイングリッシュコミュニケーション協会
■担当者 輿石邦子
■TEL 03-5512-7608
■FAX 03-3506-7057
■Email topecadmin@topec.org
企業情報
企業名 | ILC国際語学センター(株式会社国際教育社) |
---|---|
代表者名 | 岩原辰夫 |
業種 | 教育 |