2012年度著作権セミナー名古屋会場のご案内
日本著作権教育研究会(所在地:神奈川県鎌倉市 代表理事:松岡さとみ)が開催する著作権セミナーの2012年度開催日程が決定致しました。本年度のセミナーは、入試広報の著作権処理実務に加え、俯瞰工学研究所の原岡先生をお迎えし、eLearningの動向ついての講演を予定しております。教職員の方が対象です。
報道機関各位
プレスリリース
2012年8月1日
一般社団法人日本著作権教育研究会
事務局 弦巻 歩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012著作権セミナー名古屋会場 詳細決定のお知らせ
対象:大学、短期大学、高等学校等の教職員および教育関係者
会場:IMYビル 6階 第2会議室 〒461-0004 名古屋市東区葵3-7-14
開催日:2012年9月6日(木)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人日本著作権教育研究会(所在地:神奈川県鎌倉市 代表理事:松岡さとみ)が開催する2012著作権セミナー名古屋会場の詳細が決定致しましたのでご報告致します。
基調講演:『eLearning の時代~技術とコンテンツと著作権~』
俯瞰工学研究所主任研究員の原岡和生先生をお招きし、教育の電子化の展望と問題点を解り易く解説して頂きます。ご存知のように文科省、総務省、両省で2015年から小中高等学校の教科書の電子化が政策としてすすめられております。電子書籍を普通の書籍として読む時代がすぐそこに迫っております。原岡先生が所属されている俯瞰工学研究所は、東京大学総合研究機構の俯瞰工学研究部門を引き継いだ「人、モノ、金融、情報」といった社会の流れを分析し政策や経営に活かす研究をなされております。原岡先生は、同研究所で電子書籍を専門に研究されておられますので、これからの入試情報戦略にも役立つ講演です。
講師:原岡 和生 MMLプロジェクト代表、俯瞰工学研究所主任研究員、博士(工学)
著作権セミナー:『入試問題と著作権 ~著作権処理の問題点を再チェック~』
入試問題作成から、残部の配布、二次利用まで、どのような場面で著作権侵害に注意を払わなければならないかについて、実例を挙げながら解説いたします。予定されております法改正につきましても触れます。
講師:内田 弘二 著作権コンサルタント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『2012著作権セミナー名古屋会場』の詳細は次のとおりです。
【開催内容】
1.主催者
一般社団法人 日本著作権教育研究会
2.開催日
2012年9月6日(木)
3.タイムスケジュール
13:10〜受付
13:30〜13:40 主催者挨拶
13:40〜14:50 基調講演:『eLearning の時代~技術とコンテンツと著作権~』
14:50〜15:00 休憩
15:00〜16:10 著作権セミナー:『入試問題と著作権 〜著作権処理の問題点を再チェック〜』
16:10〜16:30 質疑応答
16:30 閉会
4.開催場所
IMYビル 6階 第2会議室 〒461-0004 名古屋市東区葵3-7-14
5.対 象
高等学校・大学・短期大学・大学院等の教職員および教育関係者
6.定 員
50名(定員になり次第締め切ります)
7.参加費:
無料(事前申込が必要です)
8.参加申込方法:
小会ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上FAXにてお申込ください。
URL:http://www.jcea.info/ FAX:0467-38-1591
【日本著作権教育研究会とは】
日本著作権教育研究会は、教育現場での著作物利用を円滑に進めるための著作権処理を行う非営利団体です。著作権に関する講演、著作権の学内処理のコンサルタント、権利団体との交渉、入試問題、テキスト、eラーニング教材等の著作権処理を行っています。会員は、全国の短期大学、大学、大学院、政府機関、地方公共団体等、230団体です。
プレスリリース
2012年8月1日
一般社団法人日本著作権教育研究会
事務局 弦巻 歩
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2012著作権セミナー名古屋会場 詳細決定のお知らせ
対象:大学、短期大学、高等学校等の教職員および教育関係者
会場:IMYビル 6階 第2会議室 〒461-0004 名古屋市東区葵3-7-14
開催日:2012年9月6日(木)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
一般社団法人日本著作権教育研究会(所在地:神奈川県鎌倉市 代表理事:松岡さとみ)が開催する2012著作権セミナー名古屋会場の詳細が決定致しましたのでご報告致します。
基調講演:『eLearning の時代~技術とコンテンツと著作権~』
俯瞰工学研究所主任研究員の原岡和生先生をお招きし、教育の電子化の展望と問題点を解り易く解説して頂きます。ご存知のように文科省、総務省、両省で2015年から小中高等学校の教科書の電子化が政策としてすすめられております。電子書籍を普通の書籍として読む時代がすぐそこに迫っております。原岡先生が所属されている俯瞰工学研究所は、東京大学総合研究機構の俯瞰工学研究部門を引き継いだ「人、モノ、金融、情報」といった社会の流れを分析し政策や経営に活かす研究をなされております。原岡先生は、同研究所で電子書籍を専門に研究されておられますので、これからの入試情報戦略にも役立つ講演です。
講師:原岡 和生 MMLプロジェクト代表、俯瞰工学研究所主任研究員、博士(工学)
著作権セミナー:『入試問題と著作権 ~著作権処理の問題点を再チェック~』
入試問題作成から、残部の配布、二次利用まで、どのような場面で著作権侵害に注意を払わなければならないかについて、実例を挙げながら解説いたします。予定されております法改正につきましても触れます。
講師:内田 弘二 著作権コンサルタント
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『2012著作権セミナー名古屋会場』の詳細は次のとおりです。
【開催内容】
1.主催者
一般社団法人 日本著作権教育研究会
2.開催日
2012年9月6日(木)
3.タイムスケジュール
13:10〜受付
13:30〜13:40 主催者挨拶
13:40〜14:50 基調講演:『eLearning の時代~技術とコンテンツと著作権~』
14:50〜15:00 休憩
15:00〜16:10 著作権セミナー:『入試問題と著作権 〜著作権処理の問題点を再チェック〜』
16:10〜16:30 質疑応答
16:30 閉会
4.開催場所
IMYビル 6階 第2会議室 〒461-0004 名古屋市東区葵3-7-14
5.対 象
高等学校・大学・短期大学・大学院等の教職員および教育関係者
6.定 員
50名(定員になり次第締め切ります)
7.参加費:
無料(事前申込が必要です)
8.参加申込方法:
小会ホームページから申込書をダウンロードし、必要事項をご記入の上FAXにてお申込ください。
URL:http://www.jcea.info/ FAX:0467-38-1591
【日本著作権教育研究会とは】
日本著作権教育研究会は、教育現場での著作物利用を円滑に進めるための著作権処理を行う非営利団体です。著作権に関する講演、著作権の学内処理のコンサルタント、権利団体との交渉、入試問題、テキスト、eラーニング教材等の著作権処理を行っています。会員は、全国の短期大学、大学、大学院、政府機関、地方公共団体等、230団体です。
企業情報
企業名 | 一般社団法人 日本著作権教育研究会 |
---|---|
代表者名 | 代表理事 松岡さとみ |
業種 | その他サービス |
コラム
一般社団法人 日本著作権教育研究会の
関連プレスリリース
-
教材作成者必見!文化庁、日本文藝家協会からキーパーソンをお呼びして「著作権法第35条の一部改正に関する シンポジウム」を開催致します。(10月26日開催)
2018年9月24日 10時
-
2016著作権セミナー開催のご案内
2016年5月27日 10時
-
2015年著作権セミナー東京会場の開催内容が決定しました。
2015年11月12日 10時
-
2015著作権セミナー開催のご案内
2015年7月29日 10時
一般社団法人 日本著作権教育研究会の
関連プレスリリースをもっと見る