コンプライアンス標語コンテスト2014 選考結果発表
HTCが主催する「コンプライアンス標語コンテスト2014」の選考結果が発表された。第5回目を迎えたコンテストの応募総数は1882作品となり、作品は企業のコンプライアンス推進活動に無償利用できる。前回に引き続き、応募作品の中から12作品がHTCが発行するコンプライアンスカレンダー2015に掲載される。

ハイテクノロジーコミュニケーションズ(東京都文京区、代表取締役:岡村克也、以降HTC)は、2014年4月21日から2014年6月16日まで募集を行っていた「コンプライアンス標語コンテスト2014」の結果を2014年7月10日、HTCホームページ上で公開しました。
応募総数は過去最多の1882作品となり、ハラスメントやSNSへの不適切な投稿、情報漏えいなど違反内容をテーマにしたものや、現場の意識やトップの姿勢、人間関係などに注目した作品など、バラエティに富んだものになりました。
なお、今回のコンテスト審査では、大手企業64社のコンプライアンス担当者にご協力を頂き、受賞作品を決定いたしました。
http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html
■受賞作品
<最優秀賞>
公開し 後悔してる マイブログ
<優秀賞>
コンプラは トップの本気で 部下やる気
社の不正 見逃す幹部 社の患部
※佳作については、HTCホームページ上にて、ご覧ください。
http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html
■作品利用
投稿された作品は、応募条件の「企業や官公庁などでコンプライアンス意識向上に役立ててもらうために無償公開」に従い、無償で利用することができます。
※ご利用の際に「企業名・団体名、所属、ご担当者名」を 【 info@htc-inc.co.jp 】 までお知らせください。
http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html
■ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社について
1983年設立の各種文書作成の専門会社。NTT、富士通、リコー(組織名、敬称略)他、数多くの上場企業に対して、マニュアルをはじめとした文書作成の支援サービスを実施している。
また、2004年よりコンプライアンス関連冊子の受注制作を開始し、2012年4月よりコンプライアンス担当者を支援するサービス「コンプライアンス年間支援パック(年間利用料8万円/税別)」を開始した。同パックは、2014年7月現在で上場企業から中小企業まで200社以上に利用されている。
■各種サービスについて
コンプライアンス担当者向けサービス紹介サイト:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance.html
コンプライアンス年間支援パック:http://www.htc-inc.co.jp/member/index.html
コンプライアンス事件簿:http://www.htc-inc.co.jp/hanbai/jikenbo.html
コンプライアンスあるあるクリアファイルhttp://www.htc-inc.co.jp/hanbai/clearfile.html
コンプライアンスポスター制作サービス:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_poster.html
コンプライアンスカード:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_card.html
コンプライアンスハンドブックイージーオーダーサービス:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hb.html
コンプライアンスハンドブックHTML版:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_edoc.html
e-learningコンテンツイージーオーダーサービス:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_elearning.html
応募総数は過去最多の1882作品となり、ハラスメントやSNSへの不適切な投稿、情報漏えいなど違反内容をテーマにしたものや、現場の意識やトップの姿勢、人間関係などに注目した作品など、バラエティに富んだものになりました。
なお、今回のコンテスト審査では、大手企業64社のコンプライアンス担当者にご協力を頂き、受賞作品を決定いたしました。
http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html
■受賞作品
<最優秀賞>
公開し 後悔してる マイブログ
<優秀賞>
コンプラは トップの本気で 部下やる気
社の不正 見逃す幹部 社の患部
※佳作については、HTCホームページ上にて、ご覧ください。
http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html
■作品利用
投稿された作品は、応募条件の「企業や官公庁などでコンプライアンス意識向上に役立ててもらうために無償公開」に従い、無償で利用することができます。
※ご利用の際に「企業名・団体名、所属、ご担当者名」を 【 info@htc-inc.co.jp 】 までお知らせください。
http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html
■ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社について
1983年設立の各種文書作成の専門会社。NTT、富士通、リコー(組織名、敬称略)他、数多くの上場企業に対して、マニュアルをはじめとした文書作成の支援サービスを実施している。
また、2004年よりコンプライアンス関連冊子の受注制作を開始し、2012年4月よりコンプライアンス担当者を支援するサービス「コンプライアンス年間支援パック(年間利用料8万円/税別)」を開始した。同パックは、2014年7月現在で上場企業から中小企業まで200社以上に利用されている。
■各種サービスについて
コンプライアンス担当者向けサービス紹介サイト:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance.html
コンプライアンス年間支援パック:http://www.htc-inc.co.jp/member/index.html
コンプライアンス事件簿:http://www.htc-inc.co.jp/hanbai/jikenbo.html
コンプライアンスあるあるクリアファイルhttp://www.htc-inc.co.jp/hanbai/clearfile.html
コンプライアンスポスター制作サービス:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_poster.html
コンプライアンスカード:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_card.html
コンプライアンスハンドブックイージーオーダーサービス:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hb.html
コンプライアンスハンドブックHTML版:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_edoc.html
e-learningコンテンツイージーオーダーサービス:http://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_elearning.html
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
代表者名 | 岡村 克也 |
業種 | ビジネス・人事サービス |
コラム
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社の
関連プレスリリース
-
D&I推進と心理的安全性の重要性を探る無料ウェビナー開催報告~企業の持続的成長を支えるD&Iとコンプライアンスの実践~
2025年3月5日 13時
-
“パワハラが 無くなり社員に 出るパワー”ちょっと笑えて笑い事じゃない「コンプライアンス川柳コンテスト」が開始!
2025年3月4日 11時
-
関連アンケートも公開!管理職・コンプライアンス担当者の悩みを解決する「カスハラ対策」ウェビナーを開催~コンプライアンス支援のHTC~
2025年2月10日 13時
-
D&I推進とコンプライアンスの最前線—心理的安全性のある組織づくりを学ぶ無料オンラインセミナーを開催!
2025年2月6日 10時
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する