摂食障害無料相談窓口を開設(ボランティア)
弊社代表は、認定心理士としてQ&Aサイトでアドバイスをしていますが、摂食障害に悩んでいる若い人々が多いことに驚きました。何をしていいのか分からず助けを求めてくるのです。この人たちの状況は大変悲惨です。弊社代表は心を痛め、摂食障害の人々のための無料相談窓口を開設することにしました。
この度、合同会社メンタルナビ(代表 村田芳実 東京都西東京市 ホームページhttp://www.mental-navigator.com/)は、摂食障害相談窓口を開設しますので、その概要につき下記のとおり報告いたします。
弊社のプロフィール:心理療法を応用した禁煙、ダイエット、メタボ改善などの健康アプリ・システムの開発・普及。将来的には、障害者・高齢者などの就職困難者が働くソーシャルビジネスを目指します。
背景 増加する過食症予備軍
弊社代表は、Q&Aサイトでアドバイスや記事を投稿しており、アドバイスは2500件以上、また、50件以上の投稿投稿を行い、閲覧数は10万件を超えています。
弊社では、投稿記事の閲覧数の変化についてのデータをとっています。
その中で、人気が高いのは「食欲を抑える裏技」で、閲覧数は25,000件を超えます。
しかし、意外なことがありました。次の「ダイエットベスト5」をご覧ください。数字は1日の平均閲覧数です。
これ以外にも、一般のダイエッターが好みそうな「脂肪を燃焼させる方法」や「ダイエット成功の秘訣」といった記事も投稿しているのですが、それを抑えて、摂食障害や過食といった記事が上位を占めたのです。
摂食障害に関する意識が高いことがわかります。
ダイエットベスト5
29.1件⇥食欲を抑える裏技 ⇥http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n148007
6.7件 ⇥摂食障害診断基準 ⇥http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n316298
4.9件 ⇥過食を治す⇥ http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n132738
4.4件 ⇥精神障害家族の対応 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n249869
4.4件 ⇥砂糖依存症 ⇥http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n318674
また、厚生労働省が把握している数値では、平成10年の過食症の推定患者数は6,500人となっています。
しかし、このQ&Aサイトで「過食」で検索をかけると、一週間で800件の相談が寄せられています。年間に換算すると40,000件を超える数値です。その半数以上が過食症を疑われる「過食症予備軍」です。つまり、一つのQ&Aサイトだけで20,000人の過食症予備軍がいることになり、厚生労働省の数値を3倍以上上回っているという恐ろしい結果になっているのです。
摂食障害の主な原因はダイエットです。誤ったダイエットにより摂食障害になるケースが多いのです。摂食障害の増加は、ダイエット業界やダイエットを煽るマスコミにも責任の一端はあると思います。
これに対して、弊社は、健康的なダイエットを提唱しています。そして、弊社代表は認定心理士であり、ダイエットに携わる者として、微力ながら、摂食障害に悩む方々のお役に立ちたいと考えました。
このようなことから、摂食障害相談窓口を開設するに至ったのです。
利用方法・サービスの内容
ホームページの「お問い合わせ」のコーナーに症状や相談事を入力して送信していただきますと、弊社の心理士からアドバイスのメールを返信いたします。アドバイスの内容としては、摂食障害の自己診断、病院の見つけ方、日常生活について、家族の対応などのアドバイスをボランティアで行います。
ただし、相談が集中した場合は、回答まで時間がかかることがあります。
(注)カウンセリングを行うわけではありません。どのようにしたらよいかをアドバイスします。
開設日
平成26年12月5日より
開設までの間は、ブログにご連絡いただければ対応いたします。
ブログのアドレス
http://blogs.yahoo.co.jp/murayoshi25251
費用は無料です。
弊社のプロフィール:心理療法を応用した禁煙、ダイエット、メタボ改善などの健康アプリ・システムの開発・普及。将来的には、障害者・高齢者などの就職困難者が働くソーシャルビジネスを目指します。
背景 増加する過食症予備軍
弊社代表は、Q&Aサイトでアドバイスや記事を投稿しており、アドバイスは2500件以上、また、50件以上の投稿投稿を行い、閲覧数は10万件を超えています。
弊社では、投稿記事の閲覧数の変化についてのデータをとっています。
その中で、人気が高いのは「食欲を抑える裏技」で、閲覧数は25,000件を超えます。
しかし、意外なことがありました。次の「ダイエットベスト5」をご覧ください。数字は1日の平均閲覧数です。
これ以外にも、一般のダイエッターが好みそうな「脂肪を燃焼させる方法」や「ダイエット成功の秘訣」といった記事も投稿しているのですが、それを抑えて、摂食障害や過食といった記事が上位を占めたのです。
摂食障害に関する意識が高いことがわかります。
ダイエットベスト5
29.1件⇥食欲を抑える裏技 ⇥http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n148007
6.7件 ⇥摂食障害診断基準 ⇥http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n316298
4.9件 ⇥過食を治す⇥ http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n132738
4.4件 ⇥精神障害家族の対応 http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n249869
4.4件 ⇥砂糖依存症 ⇥http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n318674
また、厚生労働省が把握している数値では、平成10年の過食症の推定患者数は6,500人となっています。
しかし、このQ&Aサイトで「過食」で検索をかけると、一週間で800件の相談が寄せられています。年間に換算すると40,000件を超える数値です。その半数以上が過食症を疑われる「過食症予備軍」です。つまり、一つのQ&Aサイトだけで20,000人の過食症予備軍がいることになり、厚生労働省の数値を3倍以上上回っているという恐ろしい結果になっているのです。
摂食障害の主な原因はダイエットです。誤ったダイエットにより摂食障害になるケースが多いのです。摂食障害の増加は、ダイエット業界やダイエットを煽るマスコミにも責任の一端はあると思います。
これに対して、弊社は、健康的なダイエットを提唱しています。そして、弊社代表は認定心理士であり、ダイエットに携わる者として、微力ながら、摂食障害に悩む方々のお役に立ちたいと考えました。
このようなことから、摂食障害相談窓口を開設するに至ったのです。
利用方法・サービスの内容
ホームページの「お問い合わせ」のコーナーに症状や相談事を入力して送信していただきますと、弊社の心理士からアドバイスのメールを返信いたします。アドバイスの内容としては、摂食障害の自己診断、病院の見つけ方、日常生活について、家族の対応などのアドバイスをボランティアで行います。
ただし、相談が集中した場合は、回答まで時間がかかることがあります。
(注)カウンセリングを行うわけではありません。どのようにしたらよいかをアドバイスします。
開設日
平成26年12月5日より
開設までの間は、ブログにご連絡いただければ対応いたします。
ブログのアドレス
http://blogs.yahoo.co.jp/murayoshi25251
費用は無料です。
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 合同会社 メンタルナビ |
---|---|
代表者名 | 村田芳実 |
業種 | 医療・健康 |
コラム
合同会社 メンタルナビの
関連プレスリリース
-
「ダイエット効果のある食材集」無料閲覧サービス
2015年7月7日 10時
-
「食欲をおさえる裏技 50以上の方策を掲載」無料閲覧サービス
2015年7月3日 10時
-
ブログで過食症改善サポート(社会貢献・ボランティア活動)
2015年6月29日 10時
-
「恋愛心理学用語解説50(辞書)」の編纂と無料閲覧サービス
2015年6月27日 10時
合同会社 メンタルナビの
関連プレスリリースをもっと見る