「うるし」と「そば」がコラボレーション 岩手県北の職人大集合 「浄法寺漆のそば打ちセット」発売
日本一の漆産地である岩手県北地方ならではの、高級そば打ちセットを販売致します。原料の漆から、木地、そば粉まで、厳選された岩手県産の素材を使い、岩手の職人が作り上げたそば打ちセットです。地域産素材にこだわり、器から作ったそば打ちセットは国内でも珍しく、注目されています。「九戸村」にちなみ、価格は90,000円、7月9日からの販売です。
お食事処なかつる(岩手県九戸郡九戸村 代表諌原輝也)と株式会社浄法寺漆産業(岩手県盛岡市 代表取締役 松沢卓生)は、このほど岩手県内の職人の協力により「浄法寺漆のそば打ちセット」を企画、販売を開始しました。
現在、日本では「地方創生」が叫ばれ全国各地で様々な取り組みがなされております。岩手県北地域(二戸市、一戸町、九戸村、軽米町)では高齢化が進み若年層の減少により後継者難が課題となっております。
地域産業の活性化を目的に、このほど岩手県北を中心とする工芸の職人に協力をいただき「そば打ちセット」を企画・製作しました。
ご家庭で気軽に本格的なそば打ち体験ができます。こね鉢には地元産木材を使用し浄法寺漆を塗装、大きさも手頃なサイズとしました。めん棒、こま板も家庭用に調整されており、高級感がありながらも使いやすいセットに仕上げました。「九戸」にちなみ、価格は90,000円(税抜き)。金閣や日光東照宮、中尊寺金色堂などの国宝にも使用される浄法寺漆を使った本格的なこね鉢だけでも相当の価値があり、お得な価格となっています。
※浄法寺漆は生産量日本一の岩手県二戸市浄法寺産の漆のことで、全国生産量の7割を占めています。地元の漆器である浄法寺塗や文化財修理などに欠かせない素材ですが、後継者不足や生産量の減少などが課題となっています。地元の商品とのコラボレーションにより、地域産品の付加価値を高め、地元での漆消費を増やすことにより、地域内での漆の育成、生産体制の強化に繋がることを期待しています。
浄法寺漆産業では、苗木の育成や漆植栽をPRするための特製手ぬぐいを企画製作し、全国的な漆の普及に努めています。
【商品内容】
こね鉢 直径30cm 高さ10cm トチ、浄法寺漆 ㈱浄法寺漆産業、佐賀工芸、漆工ナイキ
めん棒 長さ35cm ホウ 福田木工所
こま板 幅21cm 長さ30cm ホウ 福田木工所
そば粉、打ち粉、小麦粉 八幡平市産 お食事処なかつる
麺つゆ200ml 2本 お食事処なかつる
パッケージ 北上アビリティセンター
【販売価格】90,000円(税抜)
【販売数】5セット ※当初セット数を超えるご注文は受注生産となります。受注生産の場合、完成まで約6ヶ月いただきます。
【販売開始】平成29年7月9日より 浄法寺漆産業及びなかつるネットショップにて販売、予約受け付け
※本商品は平成27年7月に盛岡信用金庫九戸支店主催で行われた「よろず支援拠点」相談会が契機となったものです。「業者同士の連携」「異業種の連携」「新たなターゲットの発掘」など様々な可能性を体現した商品です。
【本件についてのお問い合わせ・販売元】
㈱浄法寺漆産業 代表取締役社長 松沢卓生(まつざわたくお)
〒020-0015 岩手県盛岡市本町通3-6-1
TEL:019-656-7829 https://japanjoboji.thebase.in/ (ネットショップ)
会社ウェブサイト http://www.japanjoboji.com
info@japanjoboji.com
お食事処 なかつる 代表 諌原輝也(いさはらてるや)
〒028-6502 岩手県九戸郡九戸村伊保内11-26
TEL:0195-42-4818 www.naka-tsuru.com
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社松沢漆工房 |
---|---|
代表者名 | 松沢卓生 |
業種 | その他製造業 |
コラム
株式会社松沢漆工房の
関連プレスリリース
-
クラウドファンディング実施中【令和6年能登半島地震】輪島から避難した漆芸技術研修所の研修生を漆の仕事で支援
2024年4月10日 10時
-
国産漆を守ろう!「漆を植ゑよ!」手ぬぐいの販売開始のお知らせ
2017年6月29日 10時
-
危機に瀕している国産漆を守ろう!伊藤若冲「伊藤若冲「鳥獣花木図屏風」をモチーフに漆のステアリングを作ります クラウドファンディングにて募集開始!
2016年12月7日 11時
-
ドイツのデザイナー、ディーター・ラムスらが日本の漆工とコラボ!カタログを販売中
2014年4月25日 10時
株式会社松沢漆工房の
関連プレスリリースをもっと見る