コンプライアンス標語コンテスト2017 -ブラック企業に未来はない- 選考結果発表
HTC主催の「コンプライアンス標語コンテスト2017」の選考結果が7月12日に発表された。応募総数は4800作品を超え、昨年話題となった映画のタイトルを模したものやブラック企業に関わる作品が多くあった。応募作品は企業・団体のコンプライアンス推進活動に無償で提供される。また、応募作品の中から12作品が選ばれ、「コンプライアンスカレンダー2018(HTC制作)」にユニークなイラストとともに掲載される。
企業のコンプライアンス推進活動を支援するハイテクノロジーコミュニケーションズ(東京都文京区、代表取締役:岡村克也、以降HTC)は、2017年4月24日から2017年6月15日まで募集を行っていた「コンプライアンス標語コンテスト2017」の結果を2017年7月12日、HTCホームページ上で発表しました。
コンプライアンス標語コンテストは、2010年6月の第1回目から、毎年実施され今回が第8回目となります。今回は4800作品を超える応募数で、昨年話題となった映画のタイトルを模したものやブラック企業に関わる作品が多くありました。
コンテストの最終審査では、多くの企業のコンプライアンス担当部門の担当者にご協力を頂き、受賞作品を決定しています。
https://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html
■受賞作品
<最優秀賞>
新人が 見て見ぬふりを 見てまねる
<優秀賞>
ツイッター 言葉変えれば 書く兵器
「パワハラは ないな?」と上司に 睨まれる
※佳作については、HTCホームページ上にて、ご覧ください。
https://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html
■作品利用
投稿された作品は、応募条件の「企業や官公庁などでコンプライアンス意識向上に役立ててもらうために無償公開」に従い、無償で利用することができます。
※ご利用の際に「企業名・団体名、所属、ご担当者名」を 【 cbu@htc-inc.co.jp 】 までお知らせください。
https://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_hyogo.html
【ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社について】
1983年7月にマニュアル制作会社としてスタートし、現在では企業のコンプライアンスを支援する会社として、多くの国内有名企業から支持されている。特に2012年4月より提供を開始した、企業のコンプライアンス担当者の活動を支援するサービスである「こんぷろカスタム(年間利用料8万円~/税別)」は、担当者の目線で考えられた内容とコストパフォーマンスの良さから、高く評価されており、2017年7月現在で上場企業、独立行政法人、中小企業等の570社以上が契約し、利用企業は2000社を超えている。
【こんぷろカスタムについて】
HTCが、200社以上の企業のコンプライアンス推進担当者に取材し、「努力している推進担当者を応援したい」という気持ちから独自に企画・作成したオリジナルのツール群です。2012年4月の提供開始後も、コンプライアンス推進担当者の声に応えたコンテンツづくりにより、利用企業から支持されています。
https://www.htc-inc.co.jp/member/index.html
【各種サービスについて】
コンプライアンス担当者向けサービス紹介サイト:https://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance.html
こんぷろカスタム:https://www.htc-inc.co.jp/member/index.html
コンプライアンス事件簿:https://www.htc-inc.co.jp/hanbai/jikenbo.html
コンプライアンスイージーオーダーサービス:https://www.htc-inc.co.jp/lp/easy_order.html
コンプライアンス落語:https://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_rakugo.html
e-learningコンテンツ:https://www.htc-inc.co.jp/lp/compliance_elearning.html
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
企業情報
企業名 | ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社 |
---|---|
代表者名 | 岡村 克也 |
業種 | ビジネス・人事サービス |
コラム
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社の
関連プレスリリース
-
D&I推進と心理的安全性の重要性を探る無料ウェビナー開催報告~企業の持続的成長を支えるD&Iとコンプライアンスの実践~
2025年3月5日 13時
-
“パワハラが 無くなり社員に 出るパワー”ちょっと笑えて笑い事じゃない「コンプライアンス川柳コンテスト」が開始!
2025年3月4日 11時
-
関連アンケートも公開!管理職・コンプライアンス担当者の悩みを解決する「カスハラ対策」ウェビナーを開催~コンプライアンス支援のHTC~
2025年2月10日 13時
-
D&I推進とコンプライアンスの最前線—心理的安全性のある組織づくりを学ぶ無料オンラインセミナーを開催!
2025年2月6日 10時
ハイテクノロジーコミュニケーションズ株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する