【2018年習い事調査】 二極化する子供の習い事予算 ~習い事にみる子供の「体験格差」の拡大~

アクトインディ株式会社(本社:東京都品川区 代表:下元敬道)が企画運営する、国内最大級の子供とおでかけ情報サイト「いこーよ」( https://iko-yo.net/ )は、新学期に向けて新たな習い事を検討する親が増えるタイミングで、子供を持つ全国の保護者を対象とした子供の習い事に関するアンケート調査を実施しました。

【2018年習い事調査】

二極化する子供の習い事予算

~習い事にみる子供の「体験格差」の拡大~

 

 アクトインディ株式会社(本社:東京都品川区 代表:下元敬道)が企画運営する、国内最大級の子供とおでかけ情報サイト「いこーよ」( https://iko-yo.net/ )は、新学期に向けて新たな習い事を検討する親が増えるタイミングで、子供を持つ全国の保護者を対象とした子供の習い事に関するアンケート調査を実施しました。

 

【総括】

 4歳から6歳の約8割の子供が習い事に通っている。8歳になるとその割合は約9割になる。習い事を子供にさせていない親にとっては、その数字の高さに焦りを感じるのではないだろうか。

 習い事の中では水泳人気が根強い。一方で、スポーツの中では野球の人気が低迷しており、興味を持つ子供が少ないことが将来の野球界にどう影響してくるのか不安を感じてしまう。

 習い事にかける予算については、同一エリアで二極化している傾向がみられ、また地域差が大きく出ている。子供にとっての「体験格差」が拡大している状況といえる。

(調査・分析:王麗華)

 

【本リリースのポイント】

============================================

1. 習い事の機運が高まる4歳と8歳

- 習い事に通う子供は4歳(保育園・幼稚園年少)から急増し、8歳(小2)からさらに増え約9割となる

- 水泳の根強い人気の影で野球の人気低迷

 

2. 週3日以上の習い事が3割超

- 習い事をしている子供の3割超が週3日以上習い事に通っているという実態

- 日曜日は子供も休息日の傾向

 

3. 二極化する習い事予算

- 地域によって特色が異なる習い事予算、関東は高め

============================================

 

1. 習い事の機運が高まる4歳と8歳

Q.子供を習い頃に通わせていますか (単一回答、n=459)

 「子供に習い事をさせているか」を質問したところ、保育園・幼稚園の年少クラスの4歳から習い事に通う子供が8割近くに急増していることがうかがえた。4歳になると、自立心が発達し、自分の意思が伝えられるようになる時期であり習い事を始めるのには適している。自ら習い事を始めたいと言う子どもや、そういう友達からの影響もあって、4才児で数字が急増しているとみられる。

 また、小学校2年生にあたる8歳からさらに習い事に通う子供が増え、その数は9割近くなる。小学校生活に慣れ、落ち着いた頃に習い事を開始するという動きもあるとみられる。

 

Q.現在、子供が通っている習い事は何ですか (複数回答、n=308)

 子供が習い事に通っているという保護者に、「現在、子供が通っている習い事が何か」質問したところ、一番人気は3年連続で「水泳」であった(2016年、2017年、2018年いこーよ習い事調査の実績)。

 その他、20%以上の人気を集めた習い事は「学習塾(公文などを含む)」、「ピアノ・エレクトーン」、「英語教室」と教育や教養的要素の高いものであった。

 少年スポーツの代表格ともいえる野球やサッカーについては、サッカーを習っている割合が昨年よりも約1ポイント上昇し9.7%(2017年調査:「サッカー」に通っている割合8.4%)。一方で、野球を習っている割合は昨年よりも約2ポイント下降し3.6%(2017年調査:「野球」に通っている割合5.8%)。子供達の野球人気の低迷がうかがえる。

 

2. 週3日以上の習い事が3割超

Q. 現在、週に何日子供を習い事に通わせていますか (単一回答、n=266)

 続いて、一週間のうち何日子供が習い事に通うのかを質問したところ、一番多かったのは週1日で36%、続いて週2日の29%という結果であった。

 週3日以上と回答した割合は35%にも上り、その中には週7日という回答もあり、休みがない状態で習い事に通い続ける子供がいることも浮き彫りになった。

 

Q. 現在、子供の習い事は何曜日に通わせていますか (複数回答、n=274)

 一週間の中で、習い事は何曜日に通わせているのかを質問したところ、平日では曜日ごとで大きな差は出なかったものの、水曜日がやや多いという結果が出た。逆に週末については土日で大きな差がつき、日曜日に習い事に通っている割合は土曜日の半分以下であり、習い事が平日の生活の負担にならないように保護者が配慮していることの表れではないかと感じられる。

 

3. 二極化する習い事予算

Q. 現在、子供一人当たりにかけている習い事の予算はいくらですか (単一回答、n=308)

 現在、子供を習い事に通わせている保護者に子供一人当たりの1か月予算を質問し、地域別に結果をみた。

全国的には、「3,001円以上5,000円以下」と「10,001円以上20,000円以下」のあたりの2カ所で分布の山があり二極化している地域が多い。

 ただし、地域的な違いも見て取れる。北海道・東北と北陸・甲信越については5,001円以上10,000円以下の間で1つの大きな分布の山を形成している。東海についてはなだらかな分布の山を描いている。それぞれの地域によって子供の習い事にかける費用の傾向が異なるのは、収入格差や習い事のバラエティ、習い事に対する関心の高さの違いなどが影響しているのではないだろうか。

 

▼アンケート概要

【実施方法】 「いこーよ」サイト上で実施

【回答者プロフィール】 全国の子供の保護者

【実施期間】 2017年12月4日~2018年1月9日

【有効回答数】 459名  

 

子供とおでかけ情報サイト「いこーよ」概要

 子供とおでかけ情報サイト「いこーよ」(https://iko-yo.net)は、2008年12月にサービスを開始した、家族でおでかけする場所が見つかる情報サイトです。「いこーよ」を通じて家族のおでかけや会話が増え、子供達の笑顔が増えることが明るい社会創りにつながることを願ってサイトを運営しています。

 おでかけ情報の他にも、親もワクワクする子育て情報、家庭生活に役立つトピックス等随時発信中です!

■年間利用者数(UB) :約4,800万人 (2017年12月現在)

■掲載スポット数 :約63,000件 (2017年12月現在)

■子育て世代の利用率:約8割

 

「いこーよ」の運営会社について

社名: アクトインディ株式会社

所在地: 東京都品川区西五反田 8-2-8 五反田佑気ビル 7F 

代表取締役: 下元敬道 

設立: 2003年6月 

社員数: 73人(嘱託社員、パート含む。2018年1月10日現在)

主な事業:子供とおでかけ情報サイト「いこーよ」(https://iko-yo.net)の企画運営

URL: http://www.actindi.com/

受賞歴:

・「第11回 キッズデザイン賞」キッズデザイン協議会会長賞(主催:キッズデザイン協議会、後援:経済産業省、消費者庁、内閣府)2017年

・「Ruby bizグランプリ2017」(主催:Ruby biz グランプリ実行委員会/島根県)2017年

・「第4回グッドライフアワード」実行委員会特別賞(環境省)2016年

 

経営者について

 下元 敬道(しももと たかみち)41歳

 1976年12月、高知県生まれ。 青山学院大学経営学部卒業。IT企業を経て2003年に26歳で独立し、アクトインディ株式会社を設立。 独立の思いは「ネットを使って世の中に価値を発信し、課題解決をしたい」。当時、情報不足が問題となっていた葬儀業界に着目し、ネット上で葬儀社を紹介するサービスの日本に定着させた。

 その成功で、「情報の活性化が、業界と利用者双方から喜ばれる」ことを確信。その思いを持って子育て層・子供向けサービスに着手し、2008年に「子供とおでかけ情報サイト『いこーよ』」をスタート。

 2017年4月シニア関連事業の子会社「せいざん株式会社」を設立、同12月 「一般社団法人次世代価値コンソーシアム」を設立。

 趣味は、墓参り、子供と遊ぶこと、野球。

 



ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます

添付画像・資料

添付画像をまとめてダウンロード

企業情報

企業名 アクトインディ株式会社
代表者名 下元 敬道
業種 ネットサービス

コラム

    アクトインディ株式会社の
    関連プレスリリース

    アクトインディ株式会社の
    関連プレスリリースをもっと見る

    • クリックして、タイトル・URLをコピーします
    • facebook
    • line
    • このエントリーをはてなブックマークに追加

    プレスリリース詳細検索

    キーワード

    配信日(期間)

    年  月  日 〜 年  月 

    カテゴリ

    業界(ジャンル)

    地域