PLEN Robotics株式会社、LEDドット・デジタル・サイネージと連携する”PLEN Cube”を、CEATEC JAPAN 2018に出展
PLEN Robotics(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:赤澤 夏郎、以下PLEN Robotics)は幕張メッセにて開催されるCEATEC JAPAN 2018 (10/16~19) 、コーデンシ株式会社ブースにて、”PLEN Cube”が顔認識を行い、コーデンシ株式会社のLEDドット・デジタル・サイネージにメニューの表示を行った後、決済までを行える飲食店向け連携機能を出展します。サービス業務自動化の具体像をご体験ください。
PLEN Robotics(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役社長:赤澤 夏郎、以下PLEN Robotics)は幕張メッセにて開催されるCEATEC JAPAN 2018 (10/16~19) 、コーデンシ株式会社ブースにて、”PLEN Cube”が顔認識を行い、コーデンシ株式会社のLEDドット・デジタル・サイネージにメニューの表示を行った後、決済までを行える飲食店向け連携機能を出展します。サービス業務自動化の具体像をご体験ください。
日時 : 2018年10月16日~19日
場所 :千葉県千葉市美浜区中瀬2丁目2−1
ブース :幕張メッセ ホール5 H007(コーデンシ株式会社)
PLEN Cubeについて
「PLEN Cube」は、AI技術をアシスタント・サービスにするIoTデバイスです。一辺が約7.5cmの立方体で、手のひらに乗る小型サイズでありながら、顔認識、リアルタイム・フェイストラッキング、音声認識、音源方向推定などの最新テクノロジーを搭載。音声入力により、デジタル・ビデオカメラ、IoT家電リモートコントローラ、インターネットと接続し、ユニークなインタラクションと共にアシスタント・サービスを提供します。
「PLEN Cube」の特徴
手のひらサイズのハコ型デバイス
画像・音声情報を端末レベルでセンシングし、クラウドでデータ化
声で簡単操作、音声と動作によるユニークなインタラクション
決済、予約など多彩なインターネットサービスと接続可能
【PLEN Robotics株式会社について】
PLEN Roboticsは、日本で10年以上に渡り小型ロボットを開発してきた株式会社プレンプロジェクトの経験を基に、これまでにない実用的で人々の生活を効率化させる家庭及び個人用のサービス・ロボットの開発を目指し、2017年7月に設立されました。
ロボットに関する要素技術が著しく進歩する中で、PLEN Roboticsでは「一家に一台のロボット」をさらに発展させ、「一人が一台のロボットを利用する」という、「パーソナル・アシスタント・ロボット」を世に送り出したいと考えています。
会社概要
本社: 〒531-0072 大阪府大阪市北区豊崎4-6-3 クレピス21 303号室
代表者: 代表取締役社長 赤澤 夏郎(CEO Natsuo Akazawa)
設立: 2017年7月
URL: http://www.plenrobotics.com
事業: サービス・ロボットの研究開発、製造、輸出輸入及び販売
ロボット用部品の研究開発、製造、輸出輸入及び販売
下記のSNS専用ページにて、最新の情報を発信しています。
Instagram: https://www.instagram.com/plenrobotics/
Facebook: https://www.facebook.com/plenrobotics
Twitter: https://twitter.com/plenrobotics
【本件に関するお問い合わせ】
PLEN Robotics株式会社 広報 担当
電話:06-6375- 1228
E-mail:info@plenrobotics.com
本ニュースリリースに掲載されている内容、サービス/製品の価格、仕様、お問い合わせ先、その他の情報は、発表時点の情報です。その後予告なしに変更となる場合があります。また、ニュースリリースにおける計画、目標などはさまざまなリスクおよび不確実な事実により、実際の結果が予測と異なる場合もあります。あらかじめご了承ください。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | PLEN Robotics株式会社 |
---|---|
代表者名 | 赤澤 夏郎 |
業種 | コンピュータ・通信機器 |
コラム
PLEN Robotics株式会社の
関連プレスリリース
-
3秒間の会話で睡眠不足をチェックする実証実験を開始~ AIテクノロジーによるヒューマンエラーリスク管理のDX~
2023年11月13日 12時
-
~村役場・小学校職員のメンタルを見える化~ 富山県舟橋村で顔認証AIアシスタントの試験運用を開始
2023年9月7日 12時 Cユーザー投稿
-
ロボットが受付から案内までを行う“スマートレストラン”が大阪に上陸 ~複数のロボットを連携し店舗全体の省人化を目指す~
2023年8月30日 11時
-
【次世代店舗】受付から配席、席案内、注文までを行うロボットの展示 ~「スズモフェア2023東京」に約730人が来場~
2023年4月27日 11時
PLEN Robotics株式会社の
関連プレスリリースをもっと見る
応援する