国内初!社労士による健康経営優良法人認定チャットコンサルティングサービスをリリースしました
令和元年度 厚生労働省「安全衛生優良企業育成事業」の委託事業者である非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構(SHEM)は、健康経営優良法人の認定取得について、オンライン上で質問できるチャットサービスを開始しました。大規模法人と中小規模法人の両方に対応。健康経営優良法人に特化した社会保険労務士に認定基準や申請書類の作成について相談することができるほか、申請書類のテンプレート取得や申請代行など通常販売価格110万円以上のサービスを月額3万円から受けることが可能です。
令和元年度 厚生労働省「安全衛生優良企業育成事業」の委託事業者である非営利一般社団法人 安全衛生優良企業マーク推進機構(SHEM)は、健康経営優良法人の認定取得についてオンライン上で質問できるチャットサービスを開始しました。
当サービスは、大規模法人と中小規模法人の両方に対応。健康経営優良法人について詳しい社会保険労務士に認定基準や申請書類の作成について相談できるほか、申請書類のテンプレート取得や申請代行など、通常販売価格110万円以上のサービスを月額3万円から受けることが可能です。
【健康経営優良法人認定チャットコンサルティングサービスの内容】
健康経営優良法人認定チャットコンサルティングサービスには、大きく分けて次の5つの内容が含まれます。
①チャットによるご相談サービス
②健康経営優良法人認定 情報サービス
③認定サービス
④採用支援
⑤ホワイト労務認定
①チャットによるご相談サービス
弊機構所属の社会保険労務士が健康経営優良法人認定についてのご質問をオンライン上で受け付けます。相談内容に制限はありません。
「認定取得に向けた具体的な取り組み方法を知りたい」
「申請書類の書き方でわからないところがある」
「活用できる助成金・補助金を知りたい」
など、健康経営優良法人に関するあらゆるお悩みにお答えします。
②健康経営優良法人認定 情報サービス
当サービスにご登録していただいた方には、新基準や新制度などの情報を随時ご提供。効率的に最新の知識をアップデートすることができます。
〈情報サービス内容〉
・新着Q&A情報
・健康経営優良法人認定説明会 開催情報
・新年度スケジュール
・新年度 制度改訂点
・新年度 新基準
・新年度認定企業速報
・企業の取り組み事例 など
③オプションサービス
上位プランにお申し込みいただいた方には、次のサービスもご提供いたします。認定取得に伴う時間と手間を大幅に削減することが可能です。
・申請書類のテンプレート(ひな型)のご提供(通常販売価格99,800円~)
・健康経営優良法人認定申請書 記入・提出の代行
・スポットコンサルティング
・所属の健保組合への対応
・アライアンス事業者へのご紹介
・評価項目達成のための研修
④採用支援
月間40万PVを記録したSHEMホワイト企業検索システム「優ジロウ」へ求人募集の案内を掲載いたします(通常月額5万円)。
⑤ホワイト労務認定
10以上の労働法令に関する違反リスクとホワイト企業マークの取得達成度を同時にチェックできるホワイト労務診断の受講が可能です(通常24万8,000円)。
健康経営優良法人を新規で取得したい方や更新に向けて取り組んでいる方は是非ご活用ください。
「健康経営優良法人認定チャットコンサルティングサービス」について詳しくはこちら
https://shem.or.jp/chat_support_paid_lp
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | SHEM |
---|---|
代表者名 | 木村誠 |
業種 | その他サービス |
コラム
SHEMの
関連プレスリリース
-
『採用力・企業価値アップに繋がる「ホワイト企業マーク」の選び方~育児介護休業法改正内容×最新の助成金情報を徹底解説~』セミナー開催のお知らせ
2025年3月31日 8時 Cユーザー投稿
-
『企業の未来を変える「ホワイト企業マーク」、自社にあったマークの選び方~最高峰「ホワイトマーク」編~』セミナー開催のお知らせ
2025年3月6日 8時 Cユーザー投稿
-
『厚労省・経産省が認定するホワイト企業への道 ―ホワイトマーク&健康経営入門セミナー』開催のお知らせ
2025年2月19日 16時 Cユーザー投稿
-
ホワイト企業マーク認定の隠れた難関!?労働局のローカルルール実務対応、教えます。他 えるぼし認定・ ユースエール認定解説
2024年6月7日 10時 Cユーザー投稿
SHEMの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する