
リリースから24時間で売上70万円を記録!「究極の北海道豚ラーメン」誕生!
札幌で行列ができる大人気G系ラーメン店「らーめん孝一郎(こういちろう)」が、上質な北海道産素材を使用したプレミアムG系ラーメン「カムイの豚」を、冷凍パックでクラウドファンディングサイトから先行販売。するとリリースから24時間で売上70万円を達成! 究極の北海道豚ラーメンをご賞味あれ!
16歳からラーメン修業を始めて21年。今や札幌で行列ができる大人気となったG系ラーメン店「らーめん孝一郎(こういちろう)」が、上質な北海道産素材を使用したプレミアムG系ラーメン「カムイの豚 」をクラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行販売。するとリリースから24時間で売上70万円を達成!
「サービス・サイト名「Makuake」」
https://www.makuake.com/project/hokkaido-subscription/
【背景】
北海道大学周辺はラーメン激戦区です。その歴史は古く、1923年にロシアのニコラエフスクで起きた「尼港事件」から逃れ、札幌に上陸した王文彩が作る「竹家食堂」のラーメンが北海道大学の学生や職員に大ヒットしたことから始まります。
その激戦区に店を構える「らーめん孝一郎」。
店は2011年小樽市にてオープン、2018年に現在の土地に移転オープンし、わずか数カ月で行列を作る人気店となりました。
2020年末の北海道は厳冬期。今季はラニーニャ現象の影響で特に寒く、水道管が凍結する家屋が続出。らーめん孝一郎の店舗も水道管が凍結し、大規模工事が必要になり店舗営業は不可能に!店舗売上を上げることができなくなり、事業存続の危機!
しかしそこで思いついた本プロジェクトに賛同したのが「麺や琥張玖」オーナー 鷲田芳実。同じ37歳、ラーメン開業年も同じとあって意気投合し、当プロジェクトは麺や琥張玖セントラルキッチンを使用しての作業となりました。
【製品・サービスの概要】
上質な北海道産素材を使用したプレミアムG系ラーメン「カムイの豚 」
<5つの特長>
1:スープに北海道産香味野菜
G系ラーメンは通常、豚、ゲンコツとニンニクのみで作りますが、当プロジェクトでは、ニンニクと北海道産の香味野菜を加えて作りました。香味野菜を入れたことで風味がよくなります。
2:醤油ダレにホタテ醤油使用
3種類の醤油を使用。通常は本醸造とたまり醤油で作りますが、今回は明治24年から続く北海道の蔵元 福山醸造「北海道ほたてしょうゆ 」を加えました。北海道ほたてしょうゆは、 しょうゆ原料の丸大豆と小麦に北海道産を100%使用、北海道のほたての旨みを合わせた出汁醤油です。
3:麺に北海道産小麦粉配合でワシモチ感を実現
G系の御用達といえば日清製粉の専門粉「オーション」。小麦粉は、二番粉(小麦外側の胚の部分)を使用しています。二番粉によってG系の魅力ワシワシ麺が出来上がりますが、今回は北海道産小麦を配合 し、モッチリ感を出しました。
4:チャーシューに上富良野豚を使用
極めつけは孝一郎オリジナルチャーシュー。
ワンランク上のチャーシューを求め、たどり着いたのは十勝岳連峰の麓、ラベンダーで有名な上富良野で育てられている「上富良野豚 」。
5:北海道産背脂をブロックでお届け
G系の最後の要となるトッピング「背脂」。醤油ダレでしっかりと味付けした質の良い背脂です。北海道産豚を使用 し、醤油ダレで調理した背脂をブロック状にカットしてお届けします。
【商品内容】
ラーメン商品を冷凍パックでお届けします。
麺は茹で、スープは沸騰したお湯で湯せんし、茹でたもやし(ご自身でご用意いただきます)をたっぷりのせ、最後にチャーシュー、極旨豚脂をトッピングしてお召し上がりください。(詳細は添付のリーフレットをご覧ください)
北海道プレミアムG系ラーメン「カムイの豚」1食 内容
スタンダード1食内容・量
麺 200g
スープ 360g
上富良野豚チャーシュー 1枚70g (1.5cm)
極旨豚脂 45g
【今後の展望】
クラウドファンディングサイト掲載期限は5月末日。以降は「北海道サブスクリプション」サイトで販売。
「サービス・サイト名 北海道サブスクリプション」
https://hokkaido-shopping.com/
【店舗情報】
らーめん孝一郎
住所:北海道札幌市北区北21条西4-2-41
アクセス:市営地下鉄南北線「北24条駅」徒歩4分
営業時間:[昼の部] 11:30~14:00 [夜の部] 18:00~21:00
定休日:日曜日
ウェブサイト:
Twitter https://twitter.com/516kouichirou
【販売元】
北海道サブスクリプション
2020年4月発足。代表 多田信幸。株式会社アイ・スリー代表取締役。 北海道の飲食業の新たな活路として、北海道の名店飲食店を集結し、各店舗の味を冷凍でお届けするECサイト「北海道サブスクリプション」を立ち上げました。
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 北海道ソウルフード |
---|---|
代表者名 | 中松圭一 |
業種 | その他サービス |
コラム
北海道ソウルフードの
関連プレスリリース
-
東京から一番近い北海道「北海道ソウルフード」が2024年5月にグランドオープン! 東京初となる複合型北海道グルメ専門店
2024年5月16日 10時
-
北海道ラーメンの無人販売店が東京初進出
2024年2月14日 22時
-
新宿駅からわずか4分!北海道ラーメン・グルメを厳選し尽くした、かつてないフードパークが2024年1月、東京に誕生! 仕掛人は北海道ラーメン及びグルメ雑誌編集長。
2024年1月10日 10時
-
新宿駅からわずか4分!北海道ラーメン・グルメを厳選し尽くした、かつてないフードパークが2024年1月、東京に誕生! 仕掛人は北海道ラーメン及びグルメ雑誌編集長。
2024年1月9日 9時
北海道ソウルフードの
関連プレスリリースをもっと見る
応援する