2021.10.6(水)美容師・ヘアメイクアーティストのための情報メディア「ATELIER CARINO(アトリエカリーノ)」がプレリリース!
ヘアサロン・ヘアスタジオ・出張ヘアメイクなど、美容師やヘアメイクアーティストを起点とした事業を展開する、株式会社カプラス(東京都江東区 代表取締役 駒﨑由美子)は、新たなメディア事業として美容師・ヘアメイクアーティストを対象とした自社企画・運営メディア「ATELIER CARINO(アトリエカリーノ)」https://atelier-carino.com を2021年10月6日(水)にプレリリースした。現役の美容師・ヘアメイクアーティストはもちろん、今後美容業界を目指すこれからの担い手となる中高生や美容学生も含め、同職種・職業の在り方を考えると共に、業界や時代の「今」の情報を通じて、デジタル上でのコミュニティ、情報交換の場づくりを提供して行く。
【ATELIER CARINOリリースの背景】
当社では、従来の美容室経営における基本的な「美容師を採用し、育てる」という概念の元、教育を最重要視したサロン経営を創業以来実践してきました。しかしながら業界全体の課題でもある、成り手の圧倒的な不足から来る人材供給のギャップに、育てる以前に採用の難易度が年々高くなっていることに近年頭を悩ませていました。
需給バランスのギャップ以外に、考えられる人材難の一つとして考えられることがあります。それはサロンワークを主体として行う「美容師」という職業と、同様の職業と捉えられる「ヘアメイクアーティスト」がありますが、この二つは似て非なるものであり、ヘアメイクアーティストを目指す人たちは、ヘアサロンで働く美容師の思考、考え方と全く異なるということです。
思考だけでなく、その活躍のフィールドも異なるため、例えばサロンワークと、ヘアメイクアーティストとしての活動を、並行して行うことは非常に難易度が高いものであると捉えられていました。
当社はこの点に着目し、この2つの職業をより安定した環境で、活動が出来る活躍の場づくりが出来ればと考え、「美容師×ヘアメイク」の共存を基本コンセプトに、ヘアメイク事業部の立ち上げ、また出張ヘアメイク事業や、移動式メイクアップルーム(コンテナサロン)事業などを立ち上げ、まずは社内における、サロンワークとヘアメイク活動の推進を積極的に行っています。
■「美容師×ヘアメイク」をコンセプトとした活動の一例
移動式メイクアップルームABIE 概要動画
今回プレリリースを行う、「ATELIER CARINO」は、当社のこの「美容師×ヘアメイク」というコンセプトに基づき、より多くの美容師とヘアメイクアーティストが情報サイトを通じて、交流を図ることが出来る場づくりを行うと共に、今後この2つの職業が共存共栄することで、当社のような事業展開を行う企業などが生まれ、それぞれの活躍の場を広げていく、きっかけの一つになると考えています。
【ATELIER CARINOのメディアコンセプト 】
・情報発信の起点は現役の美容師・ヘアメイクアーティストのリアル
すでに周知の情報から、美容師・ヘアメイクアーティストの独自の視点・観点からつづられた内容まで、情報を通じて今を感じ、価値観を共有する場としてのメディアと位置づけています。
・美容師・ヘアメイクアーティストの規定概念を超えた活躍の場づくり
美容師、ヘアメイクアーティストは、それぞれが独立した職業として、その活動の幅は限られたものになっているのが実情です。これからの時代に即した、多様性のある働き方を目指し、メディアでの情報発信を通じてそれぞれの活躍の場、可能性を広げて行きます。
・一人ひとりが自分らしく働ける環境づくりへ、学びの機会提供と成長をサポート
「なりたい」から「出来る」を実現する。美容師、ヘアメイクアーティスト両方を目指すことを可能にする環境。これからの美容業界で活躍出来るハイブリットな人材を育成すべく、様々な機会を提供します。
<大事にする3つの価値観>
Empathy – 共感力
一人ひとりの個性や価値観を共有し、美容業界で働く人たちの想いや行動を繋いでいくこと
Creativity – 創造性 ・独創力
表現者としてのアイデンティティを尊重し、そこから常に新しいものを生みだし続ける姿勢
Reality – ここにある現実
現実を直視し、そこにある今、ありのままを伝える
<コンテンツ構成>
大きく3つのテーマを設定し、現役の美容師・ヘアメイクアーティストが情報を発信していきます。
✓Hair make
美容師・ヘアメイクアーティスト向けの情報
ヘアアレンジなど、お客さま向けテクニカル情報
✓Trend
商品サービスのニュースリリースからの引用、筆者が捉えた最新のトレンド情報
✓Column
美容・ファッションに関するコラム記事、プロが推奨する商品サービスの紹介
(口コミや評判なども含み、その商品サービスを客観的に見た意見なども)
<主なライターのご紹介>
・IZUMI
ATELIER CARINO編集長
最大手美容学校グループの国試対策の全国模試において、トップの過去実績あり。行動と同時に頭で考える思考派。アシスタントとして、スタイリストデビューを目指す傍ら、Z世代のリアルを反映した「新しい美容師」としてのキャリアや可能性をメディアを通じて発信。
https://www.instagram.com/__zmiii/
・Linna
ヘアメイクスタジオ hair&make up salon ATELIER CARINO在籍
コスメが好き。ファッションが好き。かわいいを作るために日々研究中。
https://www.instagram.com/linna.sakamoto/
・Sekiguchi
abie hair 在籍
現役トップスタイリスト。日々のサロンワークで培われた経験を活かして、プロの視点から美髪を手に入れるためのノウハウ提供が得意。
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000126975/stylist/T000133915/
・Nagatsuma
abie hair 在籍
店舗管理・運営(新規店舗やメニュー開発)全般とサロンディレクターを兼務。女性らしを起点とし、キャリアを重ねた美容師ならではの視点で、より女性の強さ、美しさを引き出すエイジレスな情報発信が得意。
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000126975/stylist/T000054891/
・Furukawa
abie hair 在籍
現在西大島店ディレクターとしてサロンワークを行う傍ら、美容師兼ヘアメイクアーティストとしても精力的に活動。数多くのお客さまから得た顧客のリアルな声に基づいた、一人ひとりの美しさの魅力を最大化する、独自の視点が特徴。
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000379403/stylist/T000414627/
【今後の展開】
10月6日のプレリリースを皮切りに、テーマ設定に基づいた記事をアップすることで、美容師やヘアメイクアーティストが、検索エンジン上で気になるキーワードでの露出度を最大化し、サイトの認知度を上げていくことをまずは当面の目標としています。
また今後はサイト主催のオンライン、オフラインイベントなどの実施など、美容師とヘアメイクアーティストの交流の場づくり、当社ヘアメイクスタジオ拠点の開放など、サイトを起点とした活動を積極的に展開して参ります。
【企業情報】
企業名:株式会社カプラス
設立:2005年12月
資本金:1,000万円
代表者名:駒﨑 由美子
本店所在地:〒135-0011 東京都江東区扇橋2丁目5−7
主たる事業:ヘアサロン・ヘアメイクスタジオの運営、移動式ヘアメイクアップルームの運営
【参考サイト】
株式会社カプラス https://www.kaplus.jp/
abie hair(アビーヘアー)https://www.abie.jp/
ATELIER CARINO(アトリエカリーノ) https://atelier-carino.com
ログインするとメディアの方限定で公開されている
お問い合わせ先や情報がご覧いただけます
添付画像・資料
添付画像をまとめてダウンロード
企業情報
企業名 | 株式会社カプラス |
---|---|
代表者名 | 駒崎由美子 |
業種 | ファッション・ビューティー |
応援する